タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

お台場

彼を見て思うのですがRくんがブラットピッドだったらなんて〜
2009/11/06

お台場
デックス東京ビーチ内にある台場一丁目商店街でわたあめを自分で作るマシーンが200円であったので
Rくん初体験でわたあめお兄さんになってもらいました。

真剣にやっています。
2009/11/06

お台場
まだまだありましたR&娘日本滞在編

これは2回目の築地で御寿司を食べた後お台場に行った時のです。

この日はあいにくのお天気が曇りでした。

ユリカモメに乗ってまずはお台場海浜公園で降りました。
2009/11/06

渋谷で
続き

鎌倉の帰り渋谷にある「美登利寿司」で夕食をしました。

R&娘夫妻はお寿司が大好き!
お値段もお手頃で味もボリュームもまあまあなのでお気に入りです。

でもお支払いは主人です。

R&娘夫妻もいよいよハワイへ帰国です。
約1ヶ月の滞在中いろいろなところへお出かけをしました。

楽しい思い出もでき、
また日本へ来ると言っていましたが
まあ暫くはこちらへは来ないでほしいのが本音です。(笑)
まあ家族ですからそうはいきませんが・・・

でも楽しい時間もいっぱいありましたからいざ帰るとなると寂しい気持ちです。
2009/11/04

鎌倉
鎌倉の大仏を出て途中赤紫芋と抹茶のソフトクリームを皆で食べ歩きました。

車で東京に向かいました。
夕食は渋谷の美登利寿司で食べることに。

R&娘夫妻もハワイへの帰国が近くなりました。

2009/11/04

鎌倉
R&娘夫妻は大仏の中に入りました。

楽しかったようです。
前回私達は入ったので入りませんでした。

2009/11/04

鎌倉
さて鎌倉の続きですが鎌倉の大仏に来るのは3年ぶりくらいです。

Rくんは初めです。
本当は奈良の大仏が見たかったそうですが鎌倉の大仏も有名なので興味津々でした。
2009/11/04

鎌倉
さあ鶴岡八幡宮を後に次は高徳院鎌倉の大仏へ行きます。

途中粋なお店があったので写真に撮りました。(右)
2009/11/01

鎌倉
なぜか恐いお顔

食い倒れ人形ではありませんよ。

大阪ではなく鎌倉ですから。
2009/11/01

鎌倉
鶴岡八幡宮はいつも人がいっぱい。

七五三の時期はもっと賑やかになることでしょう。
2009/11/01

鎌倉
Rくんはこういう日本の古いのが大好きです。

娘も日本にいる時間が少ないのでこういう場所に癒されるようです。
2009/11/01

鎌倉
蓮の写真4
2009/11/01

鎌倉
蓮の写真3
2009/11/01

鎌倉
蓮の写真2
2009/11/01

鎌倉
蓮の写真1
2009/11/01

前ページページ先頭次ページ