タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

ゴルフ
主人とラウンドしたとき、クラブハウスで昼食を取りました。

アメリカでは昼食を取らずそのままラウンドします。
その方が無駄がないけど日本は必ず前半1〜9番ホールまわって昼食をとってから後半Coming inを始めます。

まあ昼食は楽しみの一つだからね。

2007/12/11

ゴルフ
最近ハマッテいるのがゴルフ

下の娘が生まれる前は少しだけやった事がありましたがなぜか最近ゴルフに夢中。

練習場で密かに秘密レッスン。

写真3枚目は私のお気に入りゴルフに持って行くバック。
何個か持っていますのでゴルフの時に出てくるから見てね。
2007/12/11

何十年ぶりの同窓会
食事はブッフェスタイルでした。
お酒、ジュース、ウーロン茶で乾杯。

2次会はサンプラザ前のむらさきで。
ここでも小学校も時の思い出話で盛り上がりました。
本当に懐かしさが甦った瞬間でした。
2007/12/11

何十年ぶりの同窓会
先月小学校の同窓会が中野サンプラザで行われました。
小学校ですから何十年ぶりです。
担任の先生も参加してくださり本当にタイムスリップしたような感じでした。

皆おじさん、おばさんになっていました。
でも話しをしているうちに顔は小学校の顔になっていました。

何か不思議な気持ちでした。
久々に皆に会えて嬉しかったです。
2007/12/11

ホテル インターコンチネンタル
写真のデザートは友人の分です。
写真に撮れ撮れとうるさいので撮りました。

また金太郎になっちゃうからね、しつこいね〜
この甘栗!

手に持っているのはデザート。
金太郎じゃあありません。写真中央


写真右 主婦3人で記念写真。

静岡の友人はこのあと9時過ぎの新幹線で帰りました。

あ〜おもしろくて楽しくて美味しかった〜

さあ次はななの気まぐれ日記が始まります〜
この甘栗!
2007/12/02

ホテル インターコンチネンタル
さあ運びましょう、運びましょう、
お肉や天麩羅はその場でシェフが焼いたり揚げてくれます。

匂いも美味しい〜香りでたまりません。
また金太郎なんて言われちゃうけど食べちゃいます。
金太郎なんてひどすぎ〜
この甘栗〜
でも食べちゃいます。
2007/12/02

ホテル インターコンチネンタル
ホテル インターコンチネンタル

レストラン「オールデイダイニング ブルーベランダ」
の和、洋食・中華/ブッフェ

http://restaurant.ikyu.com/rsDatas/rsData100500/r100247/r100247v.htm

ブッフェスタイルなので気軽に好きなものを運んで美味しくいただきましhた。

少しお酒も飲みました。
雰囲気も良かったです。
2007/12/02

お台場へ
場所は竹芝へ移動。
夕方で外は風があり肌寒かったです。

レインボーブリッジが見えます。
カップルがあちらこちらといました。
2007/12/02

銀座で
主婦3人銀ブラをして、ディナーまでまだ時間があったので銀座でお茶をしました。

二人はお酒
NANAはジュース

楽しいおばかなお話をし、静岡の友人がまたまた竹芝にある
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 内にある
「オールデイダイニング ブルーベランダ」を予約しておいてくれたのですごく楽しみにしていました。

2007/12/02

銀座で
更新が遅れていますがそんなことにはおかまいなくお付き合い下さい
先月のことですが主婦3人で銀座とお台場へ出かけることになりました。

有楽町で待ち合わせてました。
主婦3人が揃うのは韓国以来です。

まずは待ち合わせがお昼だったので静岡の友人が予約を入れておいたイタリアンレストランへ。

有楽町ビックカメラのビル7階にあるイタリアンレストラン
「ラ・ドルチェビータ 」でランチを食べました。
本格イタリアンシェフが作る評判も良い穴場のお店。

お値段も有楽町にしてはリーズナブルで美味しかったです。

この日新しく出来たマロニエゲート、そして、丸井の中にクリスピー・クリーム・ドーナツ2号店が出来ました。

ますます有楽町は若者の街に変わっていきます。
2007/12/02

駅弁
京都の駅でお土産で買った駅弁です。

色も綺麗で美味しく家族でいただきました。

本当は京都の旅は今月22日〜から行く予定だったんですが主人の仕事の都合で行けなくて、今、京都は紅葉真最中です。

来年も行けたら行こうと思います。

次回のななの気まぐれ日記は主婦3人が銀座、お台場へ行った様子を紹介する予定です。
2007/11/24

京都の旅
京都一の大きな大鳥居がありました。写真左

さあバスに乗り京都駅へ向かいます。
帰りは渋滞にならず定刻どおり京都駅へ到着。
新幹線で東京まで帰ります。

帰りの新幹線は夜でしたが主人が明日は仕事があるから急きょ早い新幹線で帰ることになりました。
京都駅で東京へのお土産と家で待っている娘達へ駅弁を買って帰りました。

東京に着いたのは夜の7時過ぎでした。
1泊2日の京都夫婦の旅でしたが歳をとって夫婦で行く京都もいい思い出になりました。

皆さん長い更新にお付き合いくださり有難うございました。
さあつぎはななの気まぐれ日記が始まります。
2007/11/23

京都の旅
主人が泰平閣から亀に餌をあげていました。

静かで暫くここにいたかったのですが、何しろツアーできてしまったので集合時間になってしまい、ほんのひと時の安らぎの空間でした。
2007/11/23

京都の旅
泰平閣の下は栖鳳池で
池には亀が泳いでいました。
餌も50円で売っていました。
2007/11/23

京都の旅
東神苑をさらに進むと橋殿泰平閣が見えてきました。

ここで一休みする人が多くいました。
泰平閣から尚美館がよく見えます。
人もいました。

ここは静かで心が癒される場所でした。
2007/11/23

前ページページ先頭次ページ