タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

ディズニーシー
まだまだタワー・オブ・テラーには乗れません。
ファーストパスを取って2時間が過ぎれば次のファーストパスが取れます。
次のファーストパスはインディー・ジョーンズを選びました。
そして海底2万マイルに乗ることに。
これも人気のアトラクション
120分待ちと言われましたが実際は60分ぐらいでした。
2007/03/31

ディズニーシー
食事を終え次はミステリアスアイランドへ。
プロメテウス火山から噴火が・・・
2007/03/31

ディズニーシー
私たちが注文したものは

ポテトとエッグのピタサンド\420とベジタブルスープ
見た目より美味しかった。
2007/03/31

ディズニーシー
お昼になり、お腹が空いたのでサルタンズオアシスで食べる事に。

サルタンズオアシス
    ↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/arabian/rest_sultan.html
2007/03/31

ディズニーシー
アラビアンコーストに移動すると
アラジンとジャスミンが・・・
ディズニーは特殊メイクのせいかまるで絵本から出てきたかのように本物そっくり!
夢を壊さないディズニーのこだわり。
2007/03/31

ディズニーシー
景色もディズニーは素晴らしい。
2007/03/31

ディズニーシー
ロストバークックハウスで
マンゴードリンク、グレープゼリーとタピオカ入り\380(写真左)

ツイストブレッド(ピーナッツ入りコーヒークリーム)\290(写真右上)
を買う。
味はう〜んそうでもなかった。
2007/03/31

ディズニーシー
ようやく乗れたけど、あっという間に終わってしまった。
360度回転するのは少し気分が悪くなった。
恐いというより何が何だかわからないうちに終わっていたという感じだった。
2007/03/31

ディズニーシー
さあいよいよパーク内へ。
まずはファーストパスを確保しないといけないので、
昨年出来たタワー・オブ・テラーのファーストパスを取りに列に並ぶ。
すご〜い列に並ぶだけでもすごい列いったい最後尾はどこだ〜?
そして15分ぐらい並んで確保。
乗れる時間は16時30分〜からだった、開園後10分ぐらいしかたっていないのにもう4時まで乗れないなんて、やはり人気のアトラクション。
普通に乗るには160分待ち。
うわ〜並ぶだけで2時間半はたってしまうのでファーストパスを選んだ。
次はやはり人気のアトラクション
「レイジングス・スピリッツ」
身長140cm未満の人、195cmを超える人は乗れない。
360度を1回転するローラーコースターなのだ。
これも普通に乗るのに140分待ちだが並んだ。
まだこれには乗ったことがなかったので。
これもまだ新しいアトラクションだ。

「レイジングス・スピリッツ」
       ↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/event/raging/index.html
2007/03/31

ディズニーシー
水のショーをやっていました。
ミッキー&ミニーを見るチャンスです。
シーではあまりミッキー、ミニーを見るチャンスが少ないので。

http://5th.tokyodisneyresort.co.jp/index.html
2007/03/31

ディズニーシー
ディズニーシーは今年の5月31日まで5周年イベントをやっています。
飾り付けも5周年用に飾られていました。
グッズも5周年用にたくさん売られていました。

http://5th.tokyodisneyresort.co.jp/final/
2007/03/31

ディズニーシー
先週の月曜日娘とディズニーシーへ出かけて来ました。
天気も良くポカポカした陽気でした。
券が3月31日で切れてしまうので娘も春休みとあって気づいたのが早くて良かったです。
他の券は7月31日までなんで安心していたので危なかったです。
以前も忘れててディズニーランドのパスポートを2枚無駄にしたことがありました。
まだ他の遊園地の券もあるので期限が切れないように気をつけようと思います。
最近よく忘れっぽくて困ります。
何か良い方法はないんでしょうか?
そんなんで久々のディズニーシーです。
春休みで混んでいることを予想して乗り物に乗るのは並ぶ覚悟でいかないと思い、案の定入場券売り場には人がたくさん並んでいました。
私たちは入場券はあったのでそのまま待たずに入れましたが春休みのせいか人はたくさんいました。
2007/03/31

キタムラのクッキー
これは元町バックのキタムラさんのホワイトデー限定のバックの中に入っていたクッキーです。
味も美味しかったです。
チョコのクッキーと普通のクッキーと2種類入っていました。
2007/03/30

北原さん情報
TOYSから北原さんのラジオ番組紹介です。

4月に出演するラジオ番組と
レギュラーで出演するラジオ番組をご案内致します。


■「安藤和津 TEPCO トークマルシェ」
毎週日曜日朝9時30分から文化放送で、大の仲良し安藤和津さんが
DJを勤める番組に2週続けて北原がゲスト出演します。
是非聞いて下さい。

日時  4月1日(日)・8日(日)9時30分〜
放送局 文化放送JOQR1134kHz
番組名 安藤和津TEPCOトークマルシェ


■NHK-AMラジオ第一にDJでレギュラー出演
4月からNHK-AMラジオ第一で始まる「音楽熱中倶楽部」に
隔週で北原が出演します。
この新番組は、漫画家の弘兼憲史さんと北原が隔週で担当する番組で
悩んだ時に勇気づけてくれたあの曲。夢を与えてくれたあの曲。
そんな思い出の曲を、ポップス、フォーク、ジャズ、クラシックと
ジャンルを問わずトークとともに送ります。
また、一人で進行をしていくはじめての番組です。
3ヶ月ぐらい前に決定した時から、色々なネタを収集し(音楽もコレクション?)
万全の体制です。長く続く予定ですので、皆様からのリクエストや叱咤、激励の
FAXやメール、手紙等もお待ちしています。
どうぞ宜しくお願い致します。
(3/28時点でNHKラジオ第一のH.Pには、FAXやメールなどの問合せ先は
                       まだ公表されていません)

日時  4月から毎週水曜日21時30分〜25分間
       (4月の北原は、11日(水)・25日(水)が担当です)
放送局 NHKラジオ第一(関東地区594kHz)
番組名 音楽熱中倶楽部
トーイズ管理者より
2007/03/30

3時のおやつ
先週スリンキーと散歩に出かけてお昼をお持ち帰りで
「フレッシュネスハンバーガー」で買いました。
新発売のチリビーンズドック左写真
私の好きな「ベーコンオムレツバーガー」写真中央
レモネード写真右
ポカポカしてた日で気持ちの良いお散歩でした。
2007/03/29

前ページページ先頭次ページ