タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

横浜で
最後はライトがまぶしいくらい凄くて綺麗でした。
時間で決まっていてちょうど私たちがここを通ったら始まるところだったのでラッキーでした。
2006/12/03

横浜で
音楽に合わせ次々とツリーのライトが変わり綺麗でした。
2006/12/03

横浜で
ツリーのライトショーをお楽しみください。
2006/12/03

横浜で
横浜骨董ジャンボリーの帰りツリーのライトショーのようなのをやっていたのでAさんと見ることに。
あたりの照明は消されツリーだけの灯りに。
2006/12/03

テレビ出演
北原さんがフジテレビの「とんねるずのみなさんのおかげでした。」のMONEY WARS ギャラ・ハイ&ローのコーナーに出演しました。
さすがギャラは上の方でしたね。
北原さんがゴールデンタイムに出ると何か嬉しくなちゃいますね。
次は食わず嫌いに’いいとも’ですね。
やっぱり北原さんはテレビに出てもいつもダンディーで素敵ですね。
司会のKさんも北原さんが出てきたとたん品格が違うようなこと言っていましたね。
テレビに出ても素敵な北原さんでした。
2006/11/30

横浜
星座が描かれていたが私は青い地球の世界地図に見えた。
2006/11/29

横浜
Aさんが見事なステンドグラスがあるからそれを見た方がいいと言われ見ることに。
本当に綺麗で素晴らしかった。
2006/11/29

横浜
骨董ジャンボリーはあまり欲しい物はなく、
ペコちゃんのモデルになったというペコちゃんにそっくりのぬいぐるみを買い、
女優鰐○晴子の子供頃の絵が描かれたライ○ンのブリキの缶を買った。
午後5時までだったの外を出たらもう暗かった。
2006/11/29

横浜
食事を終え、歩いて会場まで行った。
横浜は景色が素敵だ。
あっ私の前に歩く人、前○びばりさん?
2006/11/29

横浜
私もAさんもハンバーク定食を注文。
スープが付いてハンバーグも美味しかったです。
本当はシズラーに行くはずだったですが、もう今はないそうです。
2006/11/29

横浜
先日横浜骨董ジャンボリーを主催するUさんから招待券をいただき、横浜骨董ジャンボリーに出かけて来ました。
みなとみらい線でみなとみらい駅で降りてAさんと待ち合わせて骨董ジャンボリーに行く前に観覧車が見えるレストランでランチを食べました。
2006/11/29

いただきもの
今話題の人A総理のお饅頭。
K総理饅頭からこちらに変わりこの他にA総理のファーストレディーのご実家がM製菓だということでA総理&ファーストレディーの二人のクッキーも出ているそうです。
厚家羅漢さんがわざわざ届けてくれました。
厚家羅漢さんありがとうございます。
2006/11/29

おつな寿司
お台場に行く途中六本木で降りて、稲荷寿司で有名な「おつな寿司」を買いに行った。
家族3人前を買った。
この日家族の夕飯はおつな寿司に決まり。
ここ六本木は本店になります。

おつな寿司

http://e-food.jp/roppongi_blog/archives/2005/05/otsuna_sushi.html
2006/11/28

お台場
お店を出てそろそろ帰る時間になり、外のデッキテラスに出て夜のイルミネーションを見に。
まだそんなに寒くなくイルミネーションを眺めて気持ちが良かった。
帰りは友人とりんかい線で帰りました。
2006/11/28

お台場
フラフープを出てわたるくんたちとお別れして
同じ階にある台場一丁目商店街の文化食堂で友人と食べ放題を食べた。
夜のイルミネーションが眺められる窓際のテーブルだったが二人は食べることに夢中で景色より食い気だった。
お腹いっぱいになってお店を出てからあ〜景色見るの忘れてた〜なんて気づいた二人だった。
といかくお腹が空いてて食べる事ばかり考えてた二人だったのだ・・・
2006/11/28

前ページページ先頭次ページ