タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

バービーの嫉妬
二人は激しい争いで疲れたのかハアハア言って休んでいた。
しかし人形でも喧嘩をすると疲れるんですね〜
髪の毛も随分振り乱してますね〜
2006/11/09

バービーの嫉妬
バービー「何よ〜やったわね〜!」

ミサキ「何よ〜あんたこそ!」
2006/11/09

バービーの嫉妬
バービー「やったわね〜この私に逆らうなんて許せないわ〜!」

ミサキ「何よ!先に手を出したのあんたでしょう!」

二人は取組み合いの喧嘩が始まりました。
2006/11/09

バービーの嫉妬
ミサキ「何するのよ!この年増女!」と負けじとミサキもバービーを叩きました。
2006/11/09

バービーの嫉妬
バービー「ミサキあなた生意気なのよ!年下のくせに!」とミサキの顔をひっぱたきました。
2006/11/09

バービーの嫉妬
バービー「ねえ〜ミサキなぜケンと横浜人形の家に二人で出かけたの?あなたたち何もなかったの?」

ミサキ「あるわけないでしょう!バービーこそマイクとどこへ行くつもり?」
2006/11/09

バービーの嫉妬
ケンもマイクの後を追おうとハーレーに乗ってミサキのところへ来たらミサキはバービーとはちあわせをしてしまいました。
なにやらまずい事に・・・
2006/11/09

バービーの嫉妬
そこへミサキとケンがガレージを覗いています。
ミサキにバービーとマイクが二人で出かけようとしていることを聞き、ケンはバービーが気になりミサキとこっそり見に来ました。
ミサキもマイクが気になり、ケンと見に来ました。

しかし、あなたたちバレバレ!バッチリ見えてますよ〜それこっそりじゃない〜

バービー「ねえ〜マイク私を佐島の北原さんのところまで乗せてってくれない?」

マイク「うん、いいよ、北原さんいるかな?また講演で忙しいから電話してから訪ねようか?」


バービー「でもとりあえず佐島まで行ってね。」

なぜか、ケンとミサキはムカムカしていました。
この二人だって横浜の人形の家にテミヤンのライブを二人で聞きに行っているのに・・
2006/11/09

バービーの嫉妬
バービーはミサキの恋人マイクとバイクで出かけようとしていました。
そうケンがミサキとバイクでデートをしたことを聞いたからバービーはマイクにそのことを話ました。
マイクもバービーのことが嫌いじゃなかったのでデートをしてもいいと思いました。
2006/11/09

シズラーで
そんなんで家族で過ごしたハロウィンでした。
ハワイにいる娘はワイキキでハロウィンを楽しんだ事でしょう。
さあもう冬がやってきます。
クリスマスの模様替えもしないと・・・
2006/11/08

シズラーで
ハロウィンもすぐだったのでお店の中に今だけのイベントでバルーンお兄さんがいました。
テーブルに来てくれて自分の好きなバルーンを目の前で作ってくれていました。
私たちも頼みました。
もちろんバルーンはシズラーのサービスで無料でした。
真ん中の娘はアンパンマンが好きなのでアンパンマンの顔だけを作ってもらいました。
下の娘はスヌーピーを頼みました。
私は一番難しいというプルートを頼みました。
なぜかと言うと阿佐ヶ谷の七夕の時ディズニーものは千円もしたからです。
どうせなら高いお値段のものが得とオバサン主婦の頭になっていました。
主人は一番簡単なダックスの犬でした。
一番安いのを選ぶんで私は
「あらもっと難しいのを選んだら」と言いました。
この中で一番喜んでいたのは私でした。
子供達はそんなに気合が入っていませんでした。
そんなんで皆のバルーンも割れるからと言い私が全部持って帰りました。
子供達はやっぱりという感じで冷めた視線でした。
そんなバルーンももうしぼんでしまいました。

2006/11/08

シズラーで
先日足を怪我してしまい、家族で新宿三井ビルにあるシズラーへ行ってきました。
主婦が怪我すると本当に困る事が多いです。
我が家の愛犬スリンキーの誕生日も祝ってっといっても犬なのでレストランに入れないので人間のみでお食事。
シズラーは野菜が豊富にあるので、メイン料理を取らずにサラダーバーだけでも十分お腹がいっぱいになってしまいます。
主人は野菜を毎日取る人なのでこのシズラーは大のお気に入りのお店です。
あと魚好きなのでがってん寿司もお気に入りです。
この日はまだハロウィンの時期だったのでお店はハロウィンの飾り付けでした。
店員さんもドラキュラや魔法使いの衣装をきて接客していました。
やはりアメリカのお店らしいですね。
2006/11/08

3時のおやつ
ハロウィンはもう過ぎてしまいましたが、おやつで食べたのを紹介します。
スーパーやコンビにではパンのヤマザキからハロウィン用のバームクーヘンやシュークリームが出ていました。
不二家ではカボチャのモンブランが出ていました。
31日の1日だけなのですがこのようにハロウィン用のお菓子が出てて私が子供の頃とは違うなと感じました。
さあこれからの時期TDLもクリスマスがやってきます。
早いものでもうクリスマスの飾り付けが始まる季節になりました。
私の友人Fどんはクリスマスに向けてすごい仮装をするそうです。
楽しみですね。
ついでに金ちゃんの仮装大賞に出て欲しいものです。
2006/11/08

新宿で
コンサートの話は尽きないでした。
皆本当にすごい良いコンサートだったといって感謝してくれました。
ワイルドワンズを始め来年は必ずGS時代がまた戻ってくると思います。
あの頃私は小学3年生か2年生でした。
でもワイルドワンズの凄さは覚えています。
でもその時私は大のジュリーファンでした。
映画「世界をぼくらが待っている」を母親を映画館に連れて7回見に行ったんです。
その時はジュリーと結婚するとよく口ずさんでいました。
ワイルドワンズは友人の姉が大ファンで当時高円寺にあった鳥塚さんの叔母さんのお店にワンズが来るといって何人かでそのお店に自転車で行った事がありました。
中、高生の人達が沢山来ていましたが、その頃からだが子供の体だったのでコナンのようにそのお姉さん達の間をくぐり抜けてワンズの人達と握手をしてもらいました。
でも不思議ですね、
そんな子供の時好きだったジュリーとワンズが一緒に武道館でコンサートをしてそれを私が見に行っているなんて、遠いあの60年代を思い出しました。
そんなアイドルだった鳥塚さんともお話も出来たりして不思議な人生です。
もう40年経ったんですね、
早いようで長いような、
焼肉を食べトッポキを焼きこの日は大満足の日でした。
友人は電車を反対方向に乗ってしまいそれも暫く気づかず、着いた駅でもう電車はなく、タクシーで家へ帰ったそうです。
あとこの友人二人はコンサートが終わってから白い袋にペンライトが入っていたのに気づいたようです。
まあよくあることですね。
今度は紅白だね。
2006/11/04

新宿で
武道館のコンサートの帰り友人2人とタクシーで新宿まで行き40周年打ち上げ会を3人でしました。
お店は元力士若花のお兄ちゃんの焼肉屋さんに入りました。
私は飲めないので梅サワー1杯いただきました。
後の二人は飲めるので何杯もお代わりしていました。
私は焼肉2日続いたのですがここのお肉結構美味しかったので入ってしまいました。
焼肉には目がない私です。
2006/11/04

前ページページ先頭次ページ