タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

TDL
暑くて喉も乾いたので子供はジュース、私はフレッシュのフルーツとお水
ミッキーの絵柄が可愛いね。
飲んでも捨てられない〜
2006/09/17

TDL
丸太は落ちて落ちた瞬間に水しぶきを浴び、カメラも私も濡れてしまいました。
でも楽しかった〜
水もののアトラクションはワクワクしますね。
夏で良かった〜
2006/09/15

TDL
きゃ〜〜という瞬間です。
頑張って丸太が落ちる瞬間をカメラで撮りました。
ランドのカメラに私がカメラを持って撮っているところが撮られていました。
設置されたカメラが右側にあるのわかりますか?
こんな感じでカメラは設置されていたんですね。
意外とぶれずに撮れていたのにビックリしました。
2006/09/15

TDL
丸太は長い坂のトンネルを上り、山の天辺へ。
さあいよいよです。
カメラで丸太が落ちる瞬間が撮れるでしょうか?
丸太に乗った皆が緊張するところです。
カメラもここの落ちる瞬間を撮るため設置されています。
2006/09/15

TDL
丸太は中に入りプレア・ラビットや小動物の仲間たちが愉快に遊んでいるところへ丸太がゆっくりと進んでいきます。
とっても可愛いですよ〜
この後は少しずつ上へと上がっていきます。
楽しい雰囲気からドキドキする雰囲気に・・・
2006/09/15

TDL
丸太は最初普通の川をとおりいったん外へ出る、そして少しずつ上へと上っていく。
この間水の上を丸太が流れていくので気持ちがいい。
ランドの景色も少しだが眺められる。
2006/09/15

TDL
いよいよスプラッシュマウンテンへ。
ファーストパスを取ってあったので並ばずスムーズに乗れました。
人気のアトラクションなのでなるべく早くファーストパスを取っておいた方がいいですね。
もうこの時点でファーストパスを取る人の時間は午後の3時頃のになっていました。
この周辺はクリッターカントリー邦になるので丸太ボートで急流を下ったり、カヌーで探検という風になっているようです。
2006/09/15

TDL
お決まりの場所で記念写真。
ここの場所はキャストもいて写真を撮ってくれますが頼みませんでした。
2006/09/14

TDL
少しお腹が空いたのでピザを食べた。
プリンセスランチBOXを注文。
その他この日は暑かったのでカキ氷も注文。
グーフィーのパレードが来た。
ちょうどテーブルで食べながら見れた。
2006/09/14

TDL
上に上る時後ろかわはこんな感じでした。
高さがわかるとちっとスリルな感じ。

なぜかみんな手を上げる。
まるでモスラ状態。
♪モスラ〜やッ、モスラ〜やっ、♪〜
自然と笑ってしまう乗り物でした。
2006/09/14

TDL
次は娘が大好きなビッグサンダーマウンテンに乗ることに。
これは待ち時間が50分だったのでファーストパスを使わず乗りました。
スピードと景色がいい、このアトラクションはなぜか乗ると笑ってしまう乗り物です。
2006/09/14

TDL
ファーストパスは人気のアトラクションからとらないと時間が遅い時間になってしまうのでまずはバズライトイヤーを確保しました。
そして今回ホーンテッドマンションがハロウィーン工事のためお休みでした。
なのでそのままバズライトイヤーに並びました。
午前中の早い時間はせいぜい60分待ちなので並んだ方が早く乗れることが多いです。
ファーストパスも券を発行してから約1時間ぐらい過ぎた頃の券に書かれた時間を過ぎたら次のファーストパスが取れるのでちょうど並んで乗り終わったら次のアトラクションのファーストパスを取りに急ぐのです。
このファーストパスができてからすごく忙しくなりました。
たいがいの人はお父さんが家族のファーストパスをとりに行きその間子供や母親は違うアトラクションに並んでいます。
そしてお父さんが戻ってきて一緒に並ぶのです。
そのやり取りは携帯電話が活躍します。
私たちもそうしました。
このファーストパスは最初私と子供達でロスのDLで知りました。
まだ日本にはファーストパスがなかった頃です。
でも便利だなと思い日本もこうすればいいのにと思っていたらその次の年できたので良かったと思いました。
今ではファーストパスはあたり前になりましたね。
まあ能率良くした方がリピーターも増えるというわけですね。
2006/09/14

TDL
バスから降りてTDLに入る前にセキリティチェックがあります。
テロとかの影響でここ数年TDLに入場する人達の荷物の中などをチェックしています。
そしてTDLの入り口で券を通して入場しました。
券はそのまま入れる券なので待たずに入れるので助かります。
夏の開園時間は8時からなのでもうランドの中は人がたくさん来ていました。
さあランドに入ったら午前中が勝負、
まずはファーストパスの券を確保しないと・・・
2006/09/14

TDL
先月夏休みの日にTDLに久々に出かけてきました。
最近子供達は大きくなってしまって私とは出かけてくれません。
友達優先で親の出番はお金だけになりました。
寂しいな〜なんて思うこの頃です。
でもなんとか券もあるので行こうと誘い朝6時半に出て新宿からTDL行きバスに乗りました。
7時10分のバスには乗れず、7時40分のバスに乗り新宿から高速に乗りお台場をとおり約30分ぐらいで到着しました。
2006/09/14

ごきげんよう2日目
2日目は心に残る言葉で鳥塚さんは
「北原照久さんから」のことばで
50代はアイドリンク、60代でスタートって書いていましたね。
植田さんはいつもおもしろいですね〜
本日は3日目に入ります、
今日もばっちり見ないとね。
本当に素敵なワイルドワンズですね。
平均年齢60歳なんかに全然見えないですね。
こんな風に歳をとりたい理想の方達ですね。
2006/09/14

前ページページ先頭次ページ