タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

ちーちゃんお誕生日おめでとう!
今日はいつもBBSに書き込みしてくれる北原ファンのわたるくんの奥様のお誕生日です。すみませんふなどんのBBSで知りました。忘れてしまいすみません。最近可愛いわたるくん2号がお生まれになりました。「ちーちゃんお誕生日おめでとう〜!」いつまでも可愛いちーちゃんでいてね!
2006/02/03

お誕生日おめでとうございます。
今日は北原さんのお誕生日です。いつも優しい北原さん。いつまでも素敵な北原さんでいてください。北原さんお誕生日おめでとうございます。
2006/01/30

記念写真
もちろん北原さんともばっちり撮りましたよ。
いつもお馴染みメンバーさんたちとも記念写真。
2006/01/29

記念写真
テミヤンさん、毛利さん、友常さんですと記念写真
こんなに豪華メンバーが会場にいらしてました。
ラッキーでした。
サインもバッチリ貰いました。えへへへ・・・y(^ー^)yピース!
2006/01/29

昭和アンソロジー
歌 テミヤン
ギター 友常正巳
定価3,333円+税
とってもいい曲が入っていますよ。
私は父にも買いました。
50代〜70代の方は懐かしい歌声の曲だと思います。
皆さんの親や親戚の方へのプレゼントに最高な贈り物だと思います。
2006/01/29

昭和アンソロジー
この日先行販売された北原照久プロデュースによる
全12曲入りCD付き「昭和アンソロジー」
ネコ・バブリッシングから本が出版されました。
表紙のイラストは会場にもいらした毛利フジオさんです。
2006/01/29

北原さんの講演会
1月26日(木)東京駅八重洲ブックセンター8階
午後6時30分〜8時まで
「昭和アンソロジー」の北原さんの講演会がありました。
私は娘を送ってからその足で東京駅に駆けつけました。
途中湘南太郎さんとメールのやりとりをして、湘南太郎さんが中野を通過した時私は四谷の駅を通過したところでした。
やっと東京駅に着いた時調度6時半をまわっていました。
東京駅で家に肉まんのお土産を買ってブックセンターに着いたらもう湘南太郎さんに追いつかれていました。
でも席は前の方があり、座れました。
大勢の人達が北原さんの講演を聞きに集まっていました。
後から立ち見の方もいらしていました。
一番右の写真に顔見知りの方が何人かいますね。
写真をクリックして探してみてくださいね。
2006/01/29

お土産
これはバタースプレイです。
とっても便利なものです。
パンを焼く時やホットケーキやパンにスプレーするだけです。
簡単にバターが塗れるので便利です。
日本にもこのタイプのを出して欲しいです。
これも同じスーパーで2ドルくらいでした。
ハワイに行った時これをたくさん買ってきてお土産であげましたが大変喜ばれました。
私はパンを焼く時やワッフルを焼く時このスプレーバターをよく使用します。
2006/01/28

お土産
箱からグミを出してみました。
グミはキャラクターの形になっています。
真ん中の写真はすべてキャラクターの顔になっています。
右の写真は今アメリカで人気のケア・ベアです。
ちゃんとクマの形になっています。
楽しい食べ物ですね。
2006/01/28

お土産
これはアメリカのキャラクターのグミです。
味は美味しいです。
フルティーな味です。
やはりお値段は2ドルぐらいです。
箱だけでも可愛いですね。
2006/01/28

お土産
これも日本にあるアメリカのスーパーで購入しました。
食器用洗剤です。
とっても良い香りがするんです。
2ドルちょっとでした。
大きさは普通の日本で市販されている食器用洗剤の2倍はあります。
2006/01/28

御土産
これはハワイに行った時に購入した物です。
消毒液?みたいなものです。
日本にもこういうのを発売して欲しいです。
99.9パーセント菌が死んでしまうと書かれていたので買いました。
それにボトルタイプで1ドルちょっとでした。
あんまり安いんで10本ぐらい買ってきました。
携帯用のも買いましたが携帯用の方が小さいのに2ドルでした。
私のかばんにはいつも携帯用の消毒液を持ち歩いています。
無くなったらボトルタイプから小さい携帯用に入れます。
ジェリータイプなので倒してもそんなにこぼれたりしないです。
とっても便利です。
主人は往診用に使っています。
2006/01/26

コーヒー
ハワイのコナコーヒーです。
いつもハワイに行く時頼まれるコーヒーです。
これも同じく日本で購入しました。
約3ドルぐらいでした。
ハワイと同じぐらいの値段でした。
バニラコーヒーはハワイでしか売ってなく人気のコーヒーです。
私はコナコーヒーの方が好きです。
このコーヒーはいつもお世話になっているOさんに持って行ってあげようと思います。
2006/01/24

お土産
またハワイに行ってきましたといいたいけど違います。
これは日本で購入しました。
一つずつ紹介していきますね。
食べ物ばかりですが日本のスーパーでは絶対に売っていないと思います。
2006/01/24

アメリカンフード
タコベルのブリートです。
中身はビーンズが入っています。
しっとりとした皮と挽肉が効いた味日本にはない味です。
タコベルのTVコーマーシャルで一躍有名になった犬のチワワこれもタコベルのキャラクターグッズになっています。
私も何個か持っています。
もう一つのカップに入ったのは揚げたポテトにチーズとサワークリームがかかっています。
少し冷めて味は落ちていました。
でも出来立ては美味しいです。
レンジで温めましたがやはり出来立てのほうが断然美味しいです。
2006/01/24

前ページページ先頭次ページ