タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

スリンキー
我が家の愛犬スリンキーが病気になってしまいました。
いつも私達を励ましてくれたり癒してくれる大切な我が家のスリンキーです。
お正月いきなり嘔吐して次の日に血便がたくさん出てびっくりしました。
すぐかかりつけの獣医に電話をしましたがお正月でお休みでした。
獣医の先生の携帯の留守電に入れておいたらすぐ先生からお電話があり家族でスリンキーを車に乗せて動物病院へ行きました。
そしたら毛布にくるんでいたスリンキーを車から降りる時手が滑ってスリンキーを落としてしまい、スリンキーの足とお腹を打ってしまいました。
すごく泣いていました。
この日は私達やスリンキーにとってとんだ災難でかわいそうな一日でした。
新年早々嫌な事でしたが今年はプラス思考で行こうと決めたのでこれは私達への忠告だと思い、普段の生活に感謝と家族に感謝だと思い、
早くスリンキーも良くなると思いました。
私達の普段何気ない生活に感謝が足りなかったんだと思い深く反省しました。
この日は血液検査とレントゲン写真をとり、
ウイルス性感染の疑いとスリンキーを誤って落としてしまった足とお腹は打撲ですみました。
点滴と抗生物質の注射をしてもらい入院もせず家に帰りました。
この日はぐったりと寝てばかりいました。
次の日また動物病院へ行き点滴と注射をしてもらいました。
今日も同じく点滴と注射でした。
だいぶスリンキーらしくなってきました。
ただ足を少しびっこをひいていますが回復へ向かっています。
本当に家族同様に可愛がっているペットが病気になると憂鬱になりますね。
家族で元気でいることはこの上ない幸せと感謝です。
2006/01/06

マンゴーゼリー
マンゴーゼリーは大好物です。
前はマンゴーはあまり好きではありませんでした。
ハワイの知り合いの家でなったマンゴを食べてからマンゴーが好きになりました。
ゼリーは大好物ですが特に今はマンゴーゼリーがお気に入りです。
コンビニに行くと必ずゼリーを買って帰ります。
最近コンビニのゼリーやお菓子を買うのを楽しみにしています。
2006/01/06

おでかけ
昨年娘と久々に新宿に出かけて遅いランチをジョナサンでしました。
娘はダイエット中でスープとサラダ、パンだけでした。
私は鍋焼きうどんを注文しました。
鍋焼きうどんは子供の時とても好きでした。
海老、麩、お餅が入っていて鍋に好きなものが具たくさんだったのでよく親がお蕎麦屋さんで出前をとってれた思い出があります。
たまに子供の時を思い出し鍋焼きうどんが食べたくなる時があります。
食べ物も子供の時の思い出がたくさんありますね。
2006/01/06

ダンパ5
ダンパ5も終わり、帰りは北原さん、鳥塚さんと記念写真。
いつも優しいお二人です。
今回も素敵なダンパ5になりました。
そして素晴らしいクリスマスになりました。
この楽しさを忘れず頑張っていきたいと思います。
2006/01/06

ダンパ5
いよいよ登場
北原さんです。
ハワイアンスタイル?の北原さんも素敵です。
鳥塚さんもハワイアン?
すみません小松さん撮り忘れてしまいました。
小松さんも同じレイを美女ダンサーたちに首にかけてもらいました。
楽しいダンパ5でした。
2006/01/04

ダンパ5
美女ダンサー3人。
そして今回も時計で有名なHセ○コーのイケメン社長の素晴らしい歌声。
2006/01/04

ダンパ5
記念写真もバッチリ!
あれ!大阪からわざわざ駆けつけてくれたのかな?
友人達もバッチリ記念写真。
2006/01/04

ダンパ5
美女3人組も・・
スタイル抜群のHさんも・・・
イケメンボーイマーくんも・・・
2006/01/04

ダンパ5
みんな踊る、踊る
ヘヤースタイルばっちりのAさん、
今回も展示した車の持ち主Mさん親子。
鈴木君も酔っ払いながら踊る。
みんな素敵です。
2006/01/03

ダンパ5
食事も進みデザートも食べて、さあ踊りましょう!
クリスマスの夜皆でダンパ!
次々と踊る人達が用意されたステージへ。
踊る、踊る
2006/01/03

ダンパ5
とりづか&こまつのライブが始まり、ゆったりと優雅に食事を取りながらクリスマスの夜ライブを聞く。
なんて贅沢なんでしょう。
でもたまにはこんな贅沢あってもいいと思います。
ストレスのたまる社会、皆でダンスを踊る。
素敵なクリスマスの夜になりました。
2006/01/03

ダンパ5
お腹いっぱいとは言ってもデザートは別腹です。
やっぱりデザートは美味しい〜です。幸せ〜
いよいよ「とりづか&こまつ」のライブが始まります。
2006/01/03

ダンパ5
テーブルカードを貰い、いよいよブッフェです。
貴重品を持ってお料理を取りに行きました。
今回は和食はなく西洋料理でした。
さっきフライデーで食事したのがまだ胃の中に・・・
あ〜食べなきゃよかった。
あんまり食べれませんでした。
2006/01/03

ダンパ5
北原さんと友人達と記念写真です。

トイズマッコイの岡本さんも出席です。
それにこの日25日は岡本さんのお誕生日でした。
私からお花と岡本さんの大好きなハワイのコーヒーとスタージュエリーの銀製キーホルダーをプレゼントしました。
岡本さんお誕生日おめでとうございます。
2006/01/03

ダンパ5
会場へ入り会場の入り口に展示されたロールスロイス車
Mさん所有の車です。
この会場までこのロールスロイスに乗って来たそうです。
Mさんは車のコレクターです。
でもすべて本当に運転ができる車です。
素晴らしいコレクションです。
娘さんと息子さんは歯医者さんです。
奥様はとても可愛い方です。
いいな〜こんな車でランチでもしに行きたい〜
2006/01/03

前ページページ先頭次ページ