タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

同窓会
立食ビュフェスタイル。

おしゃべりであんまり食べれなかった〜
2010/03/30

同窓会
今月中学の同窓会が某ホテルでありました。

50周年記念ということで70人の同窓生が集まりました。
普段ゴルフメンバーとは会っていますが30年ぶりの人や中学卒業以来会っていない人とも会えて嬉しかったです。

私はだいぶ体重が増えて皆ビックリしていました。
あの時は40キロくらいしか体重がなかったのでその倍とはいいませんがかなり変わりました。

しかし皆も変わっていたけど面影はありました。(笑)
2010/03/30

ニュージランドへ
今年の1月ニュージランドへと出発しました。

今月で約3カ月になろうとします。

スカイプで話したり、電話で話したりとしていますが、本人は外国暮らしは初めての経験ばかりで驚くことやいやなことも経験しています。
でもこれが今しかできない経験なんだと思います。

頑張ってほしいです。

娘のNZ留学生活は写真で後ほど紹介します。
2010/03/26

ニュージランドへ
成田空港第2ターミナルで家族で日本料理を食べました。

一番上の子の時もハワイの高校へ留学するとき同じように家族で食事をしました。
15歳でハワイに行ってしまい外国人と結婚もしてしまったのであんまり家族で過ごす時間がありませんでした。

この一番下の子も高校留学をするので淋しくなります。
今現在は真ん中の子だけ残り家族3人暮らしです。

しかし本人の強い留学したいという気持ちと今出来ることを経験させたいという親の気持ちもあり海外での暮らしもきっと役に立つときが来ることでしょう。

上の娘にも母親からの気持ちを書いたノート1冊を下の娘にもノート1冊を渡しました。
海外で淋しくなったときや苦しくなったときに読むようにノートに書きました。

こんなときこそ子供は親が一番頼りで親は子供を1番の相談相手で守ってあげることだと思いました。

離れて暮らすとお互い大切な存在であることがよ〜くわかるようになりました。
2010/03/26

ニュージランドへ
今年の1月から一番下の娘がニュージランドの高校へ1年間留学することになり1月初めに出発しました。

家族で成田空港へ送りに行きました。
記念写真も撮りました。

淋しくなりますが心も体も大きくなって帰ってくると思います。
2010/03/25

ゴルフ
お昼は鍋焼きうどん。

ラウンド後パーティーに参加。

右がおじさん、左は有名な演歌歌手の作詞家の方。
2010/03/25

ゴルフ
今年の初め、毎年恒例の妹の舅のコンペ(出竹杯)に初めて参加しました。

場所は毎年よみうりゴルフクラブ。

あんまり人数が多いので2日間にわけておこなわれました。
私は2日目に参加。

昨年は80人参加で表彰式に3時間かかったそうです。

ようやくこのコンペに参加出来るようになりました。
おじさん(妹の舅)からは練習してからと言われていたので、ゴルフ仲間のSさんとTさんと三人で参加しました。

Tさんは95でベストスコア。
Sさんは調子が悪かったみたいで85。
私は最悪120も叩いてしまいました。

う〜んもっと練習しないといけません。
2010/03/25

カツサンド
水泳の北嶋選手の西日暮里にある実家のカツサンド。

美味しかったです。
2010/03/25

お誕生日
これは先月主人のお誕生日でした。

主人一人で食べてしまいました。
2010/03/25

ネイル
レースを入れてもらいました。

スカルプです。
2010/03/25

東京ドーム
結構大きい会場。

どこかで見たようなお顔。

そして最後は北海道札幌ラーメンを食べて帰りました。
2010/03/24

東京ドーム
珍しいかき氷。

そして北海道のソフトクリーム。

おっとまた言われちゃう。
金太郎って!
ダイエット!ダイエット!
2010/03/24

東京ドーム
今年娘と全国うまいもの物産展??に行って来た写真。

最近マイブームは物産展めぐり。
2010/03/24

お土産付き
これはホイットニー・ヒューストンのコンサートに行った時アリーナーVIP席のチケットを購入した人だけがもらえるお土産を会場に入る前にいただきました。

ハワイに送りました。
意外としっかりとできていて大きいです。

ビニール製だけどあつくてしっかりした感じ。

ポーチ

ひざかけ。

これはお得な感じ。
2010/03/21

新宿で

お酒は弱いので慣れないシャンパンとカシスオレンジを飲んで少し酔っ払ってしまい、肝心なメインのお肉が食べれずお持ち帰りにしてもらい写真は撮りませんでした。

残念、とういうよりAちゃんのご主人に悪いことをしてしまいましたがAちゃんのご主人はとっても優しくAちゃんのご主人がお店の人に頼んでお持ち帰りにしてくれたのでした。

お店では普段はお持ち帰りはしてないようです。

本当に優しいご主人でうらやましい〜Aちゃん。

次の日お肉をオーブンで温めて美味しくいただきました。
2010/03/13

前ページページ先頭次ページ