タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

ゴルフ
コースです。
2010/02/06

ゴルフ
これは主人と主人のレッスンプロDちゃんと私と3人で米軍のゴルフ場に行った時のです。

このゴルフ場の中はアメリカです。
だからプレー費もドルで払えるんです。
このとき円高だったのでドルで払いました。

娘の友人も軍で働いているのでよく娘は軍のスーパーに行っていました。

主人のお気に入りのコースです。
2010/02/06

熊本マリ &荘村清志 クリスマスデュオコンサート2009
今回娘も連れて行きました。

すみません、写真が変で、心霊写真ではないですよ(関係ない人も写ってしまったのでなぜか全身白くなってしまいました。)

熊本マリさんは本当に素敵な方で心も優しく人のことをとっても思いやる気持ちが人一倍あり清らかな心の持ち主です。
ピアノにもその素晴らしさが現れています。
それにマリさんの家族はすごく暖かくて品の良い家族で今まであった有名人の中でも一番というくらい好きな方達です。
だからマリさんには必ずマリアさまのような神様が必ず守ってくださっていると思います。

ななの日記は続きます。
まだまだ写真はいっぱいあるのでご紹介しますね。

遅い更新ですみません。 
2010/02/05

熊本マリ &荘村清志 クリスマスデュオコンサート2009
肉料理 岩手県山形村短角闘牛のフュレ肉ポワレ スペインローズ

デザート 旬のフルーツでメリークリスマス。

カフェ オリジナルコーヒー

アンフュージョン マリさんお気に入りのハーブティー

まるで絵を食べてるようなお料理でした。

そして美味しかったです。
2010/02/05

熊本マリ &荘村清志 クリスマスデュオコンサート2009
前菜 鹿児島 蒲生筍ロティ トリュフ風味

魚料理 地中海のディオ

お口直し ピンクレディーとアップルミントのグラ二テ 
2010/02/05

熊本マリ &荘村清志 クリスマスデュオコンサート2009 
昨年も熊本マリさんのクリスマスディナーショー横浜HANZOYAに行って来ました。

写真だけ紹介しますね。

この日はあいにく雨でした。

でも横浜HANZOYAフランス料理のお店の中はとても暖かかったです。

今回マリさんだけではなくギターリストで有名な荘村清志さんの素晴らしいギターが聴けるので2倍の楽しみでした。

18:00 開場 

18:30 演奏会 第一部(20分)

19:00 お食事

20:40 演奏会 第二部(40分)

21:20 サイン会

演奏は本当に癒され素晴らしかったです。


食事メニュー

小前菜 情熱ローズ ローズ ローズ

前菜  冬の地野菜 赤と白のシュミゼ

2010/02/05

友人宅
デザートは私がお土産で買ってきたケーキ二つのうちのひとつフルーツケーキ。
Aちゃんが作ったライムたっぷりのハープティーといっしょにいただきました。

また今年も近いうちにお食事会をやる予定です。
今度は素敵なホームバーがあるTちゃんの家に行く予定です。

Aちゃん有難う〜
2010/02/05

友人宅
テラスもわざわざ地方のカリスマガーデ二ング職人を呼んで¥○??作らせたのには驚きました。

夜はライトアップで素敵〜
癒されます。
2010/02/05

友人宅
Gさんがお酒も作ってくれて、Aちゃんの手料理もすごくお洒落で美味しかったです。

3枚目の写真は食べちゃたあとなんですがローストビーフも焼いてくれてバックにはBGMまで流れて話も盛り上がって凄く楽しい日でした。
2010/02/05

友人宅
昨年同級生の友人宅へお食事会へ招待されました。
彼女の住まいは四谷の高級マンションの最上階に住んでいてお部屋も素敵でした。

リビングの大きな窓からは迎賓館、ニューオータニーも見えます。

夜景がとっても素敵でした。

毎日お茶しにきたいくらい素敵なお家でした。
2010/02/05

お知らせ

ただいまBBSの方は休止中です。

書き込みしないようお願いします。
2010/02/02

ジェットストリーム



懐かしいですね。学生の頃試験勉強をしていると夜ラジオで流れていました。城達也さんの声が曲と合っていて心が落ち着きました。JALはこのときすごく憧れの飛行機でした。
2010/01/25

同窓会
毎年恒例の中学時代の同窓会が昨年の暮れにありました。
毎年参加していますが皆お父さん、お母さんになったな〜なんて思っていたら孫が生まれておばあちゃんになった人もいました。

あ〜私もおばあちゃんにいつかはなるんだわ〜
2010/01/24

開運なんでも鑑定団
最後に北原さん、ゴジラやの木澤さんと記念写真。
2010/01/24

開運なんでも鑑定団
バービーコレクターのSさんと。

いろいろなコレクションをするので有名なYさんと。

そしてコレクター仲間たちと。
2010/01/24

前ページページ先頭次ページ