タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

Rくんのバースデー
先月Rくん(娘のダーリン)は25歳になりました。

ケーキに目がないRくん。

日本人が焼くケーキ屋さんでオーダー

結構お値段もいいそうです。

パッションフルーツにマンゴー
2009/11/26

パパイア
これはハワイから送られて来たパパイヤでNさんからの贈りものでした。
大きなパパイヤで2箱も送られてきてびっくりしました。

いつもNさんは私達家族に美味しいところへ連れて行ってくれるので感謝でいっぱいです。
2009/11/25

熊本マリさん
私がお勧めのマリさんのCD

とってもいい曲ばかりで冬の寒い中暖かいお部屋で聴くのにとっても癒されますよ。

A・Mスケート選手が華麗にすべる名曲仮面舞踏会 ワルツも入っています。



「Shall We Dance?」 税込み¥2000 キングレコード発売

1 ハチャトゥリアン:仮面舞踏会 ワルツ
2 J.S.バッハ メヌエット BWV.114
3 ショパン 別れのワルツ(ワルツ 第9番 変イ長調)
4 ショパン 子犬のワルツ(ワルツ 第6番 変ニ長調)
5 ショパン 雨だれの前奏曲(前奏曲 第15番 変ニ長調)
6 ショパン 夜想曲 第20番 嬰ハ短調
      〈レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ〉
7 ブラームス:ワルツ 作品39-15
8 リスト 愛の夢 第3番
9 ドビュッシー 月の光

ビゼー 歌劇「カルメン」より
10 アラゴネーズ
11 ハバネラ
12 闘牛士の歌


13 グラナドス スペイン舞曲第5番(アンダルーサ)
14 マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
15 J.シュトラウスII世 ワルツ「美しく青きドナウ」(エブラー編曲)
16 ポンセ 間奏曲 第1番
17 ファリャ 火祭りの踊り

2009/11/25

熊本マリさん
この写真はマリさんのピアノコンサートに娘と行った時のです。

私はいつものようにバルーンを贈りました。(このときハロウィンだったのでハロウィンバージョン)

会場に北原S子さん、北村Mさんもいらして挨拶をしました。
久々の再開でした。

北原さん、元町キタムラさんのお花もありました。
今回は北原さんにはお会いできませでした。
昨年はお会いでき席も近くてお話も出来ました。

奥様のS子さんにお会いしました。
今回席が離れていました。
2009/11/25

ペコちゃん
私の家にも等身大ペコちゃんがいます。

毎年季節ごとにお洋服が変わるのが楽しみです。

今は不二家の店頭ペコちゃんはクリスマスに衣替えしていますね。

さあどんどん更新頑張ります。
2009/11/24

ペコちゃん
写真左 塩化ビニールタイプ 1980〜1998年

写真中央 目の瞳に切れ目がないタイプ

写真右 目の瞳に切れ目があるタイプ

いろんなぺこちゃんがありました。
2009/11/24

ペコちゃん
時代とともに変わるペコちゃん人形。

写真中央ポコちゃんの店頭用人形は初めて見ました。

写真右 おしゃべりペコちゃん ペコちゃんの頭をなでると可愛い声で挨拶やセールの説明をするおしゃべりペコちゃん

これいいですね〜
毎日「おはよう〜いってっらしゃ〜い〜」なんて声をかけてくれたら元気になれそう〜

こんなのあったんですね。
2009/11/24

ペコちゃん
写真左  子供の頃お土産でもらって食べてたら前歯が折れてみそっ歯になった頃が懐かしいです。

よく亡き父が不二家でケーキを買って来てくれてました。
2009/11/24

ペコちゃん
昔はこんなペコちゃんミュージアムとかおもちゃとかの展示会なんかなかったのに今はいろんなキャラクターの展示会やグッズが売りに出されて子供ではなく大人が主になるなんて・・・

時代は癒される時代に変わるのかな???
2009/11/24

ペコちゃん
この写真も前になりますが一応写真だけでも紹介します。

銀座でペコちゃんミュージアムに行った時のです。
2009/11/24

コロッケ
これはいつも私がゴルフの練習場に行くとアドバイスをくれるSさんがコロッケを揚げて来てくれました。

以前Sさんはお肉屋さんだったのでコロッケを作って売っていたそうで本当のコロッケです。
じゃがいもは北海道のキタアカリでお肉も北海道産だそうです。

とっても大きなコロッケでした。

昔、子供の頃近くのお肉屋さんでコロッケの揚げたてをよく買って食べていました。
その頃は確か10円だったと思います。
メンチが20円だったかな?・・

懐かしい味でした。
このコロッケを食べて今は亡き父のことを思い出して少し切なくなりました。

美味しい昔懐かしいコロッケの味が食べれて幸せでした。

またSさんに頼んでコロッケ揚げてもらおう〜

Sさんとはたまにこの気まぐれ日記で出てくる息子さんがプロゴルファーのSさんです。
2009/11/21

おまけ

家族旅行にスリンキーも連れて行ったのでスリンキーはニコニコでした。

もう10歳だからいろいろなところへ連れて行きたいと思います。
2009/11/21

家族旅行
ぶどう園を後にして高速に乗り途中サービスエリアで軽く??食事をして帰りました。

楽しい家族旅行でした。

更新遅れていますが頑張って更新します。

楽しみにしててくださいね。
2009/11/21

家族旅行
写真では普通のぶどうに見えますが実物は大きなぶどうでびっくりしました。

高そう〜見るだけ〜
2009/11/21

家族旅行
こちらは販売用のぶどうなのか白い紙が被せてありました。

2009/11/21

前ページページ先頭次ページ