ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

サンフランシスコ
離陸して20分位してからおしぼりが配られ、飲み物とスナック菓子が配られた。
私はダイエットペプシ
そしてブッ○ュ大統領の大好物プレッツェルが出た。
2006/07/15

サンフランシスコ
飛行時間が長いので家族へ電話をして機内に入りいよいよ離陸です。
所要時間約9時間
日本との時差16時間
さあ出発です。
2006/07/15

サンフランシスコ
いよいよ搭乗する時間がせまる。
私たちが今回乗る飛行機はノースウエスト航空一日に1便の16時15分発に乗る。
2006/07/15

サンフランシスコ
コーチ、エルメスとブランドのお店が数多く入って成田買いが出来る。
特にシャネル、エルメスは穴場かも?
意外と新作なんかもあったりする。
シャネルは化粧品がお奨め、日本のデパートの値段の約半額近くで買える。
ここDFSでしかない限定品や新色など豊富。
イブサンローランのベビーコロンも今年のが出ていた。
ハワイではすでに完売で手に入りにくいのここ成田で買うのがベストだと思う。

私の知り合いのエルメス店員Uさんもこちらの新しいフロアーに引越ししてきたみたいだ、
あいにく彼女は出張でフランスに行っていて会えなかった。

延床面積は改修前の2.4倍に相当する約44万mと東京ドームの約9.4個分の広さに相当するらしい。
2006/07/15

サンフランシスコ
出国審査を済ませいつものDFSを少し歩いた場所に「narita nakamise」があります。

とにかく広くなっていたけど夏休み前で人も少なかった。
2006/07/15

サンフランシスコ
税関手続き→出国審査を済ませ今話題の
2006年6月2日、南ウイングと第5サテライトが完成し、国内最大となる第1ターミナルがグランドオープンしました!

南ウイング3F出国審査後のエリアに広がる「narita nakamise」は、総合免税店や有名ブランドの本格的ブティックをはじめ、日本のお土産を取り揃えたショップなど、バラエティ豊かなショッピングモールです。

BIG CHANGE NAA (イメージ映像)サイト

※映像が出てきて詳しく第一ターミナルの事やBIG CHANGE NAA の説明が映像で聞けます。
6分15秒かかります。

   クリックしてみて!
       ↓
http://www.bigchange-naa.jp/movie.html
2006/07/15

サンフランシスコ
NW028 サンフランシスコ行き 16時15分発

チェックカウンターで搭乗手続きを終えいよいよ出国へ。
ペットを連れて行く人がいてカゴの中で犬が不安そうに吠えていました。

セキュリティチェックを済ませる前こんなものを発見
機内への持込を禁止されているはさみ、刃物等がたくさん没収されたボックスがありました。

今回第一ターミナルはリニューアルオープンで免税店などが増え大きく変わったというCMまで流れていたのですごく気になっていました。


成田空港のアナウンスが流れ雰囲気を味わえます。
どうぞ聞いてみてください。
クリックしてみて!
    ↓
http://soundjet.fc2web.com/narita_short.mp3

続く・・・

2006/07/14

サンフランシスコ
7月6日〜12日まで上の娘と二人アメリカサンフランシスコへ出かけてきました。

ここハワイ気まぐれ日記の場所を借りて紹介していきたいと思います。
少しずつですが更新していきますので皆さんをサンフランシスコの旅へご紹介していきます。

6日前の日まだ旅行の準備が出来ず、家の片付けや洗濯、買い物と慌しい日でした。

旅行当日朝から銀行、買い物、洗濯
そして今回サンフランシスコなので出発時間がハワイより早く16時15分なので家を11時半に出て今回時間がなくリムジンではなく京成スカイライナーで成田まで行きました。
いつものように大きなトランクを2つ各自持ち、行きは
トランクの中にもう一つのトランクを入れました。

さあいよいよサンフランシスコへ出発です。

成田空港に13時40分に着き
第一旅客ターミナルビル北ウイング4階へ。
その前に保険に加入し、円をドルに替えてインフォメーションカウンターで荷物とチェックインを済ませました。

写真左二つは京成スカイライナーの車内の中と外の景色。
右写真は成田空港
2006/07/14

ハワイを思い出す
これは日本で発売されているシャンプーです。
このシャンプーの香りは
昔サーファーが流行ってた頃中野のブロードウェイの地下にサーフショップがあってそこの店長がバリバリのサーファーだったんです。
私もその頃格好はサーフールックでした。
服はそこのお店でも買ってましたがよくこの頃買いに行ってたお店は渋谷のパイナップルカウンティーというサーフーショプでした。
話は飛びましたがこのシャンプーの香りと同じのがこの地下のサーフーショプに売っていました。
容器は赤紫いろしたハワイの花の絵が描いてありました。
ハワイから輸入していたみたいです。
香りがハワイの香りというとても良い香りでした。
香りの持続感も一日中ありました。
いつもこのシャンプーをした後に出かけると友人にすごく良い香り〜と言われてました。
その香りに一番似ているのがこのアグリーというシャンプーなんです。
髪質にはどうかわかりませんがハワイのシャンプーを思い出させてくれるのがこのアグリーなのです。
現在はそのハワイのシャンプー名前は忘れましたが売っているんでしょうか?
多分もう発売されていないと思います。
かれこれ20何年か前のことですので・・・・
2006/06/11

母の日(Mother's Day)
昨年の母の日はハワイで過ごしました。
写真は昨年ハワイにいたときのです。
娘がいつも行くケーキ屋さんに予約を入れてくれて大きなバースデーケーキのようなピンクの可愛いバービー人形がのったケーキをプレゼントしてくれました。
赤いバラは娘のBFの親からいただいたものでした。

母の日は元々はアメリカで母に感謝する日と決められている日
マザーズデー(Mother's Day)と言います。
5月の第2日曜日 母の愛を感謝して。
母親のいる人は赤いカーネーション、
いない人は白いカーネーションを胸につけるのがならわしみたいです。
1907年Aジャービスの提唱に始まるとされました。
日本では第二次世界大戦後から行われるようになりました。

カーネーション
ナデシコ科で2000年も前から栽培されていました。

日本にカーネーションが入ってきたのは江戸時代にオランダ人がもたらしたといわれます。
2006/05/16

お台場ヴェーナスポート
4月29日〜5月7日までお台場ヴィーナスポートでハワイフェステバルが開催された。
イベント会場ではフラダンスやハワイウクレレ演奏者ジェークシマブクロや小錦等のイベントが行われてた。
娘はハワイの学校の授業でフラを一年やっていたので興味がありお台場に出かけた。
ハワイでのフラの先生は有名な先生が授業に来てくれていたんので習えただけでも誇りだ。

お台場ヴェーナスポートはGW中だったせいか凄い人だった。
浦安TDLでもハワイイベントが行われている。
今年もまたハワイが流行するのだろうか?

癒される島ハワイ何度でも行きたくなる島ハワイ・・・
娘がお台場でDカメラで撮影してきたのでこちらのサイトをご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=CbTHNoGNeJU&eurl=
2006/05/10

プレゼント発表
応募してくれた方達応募有難うございました。

あまり宣伝もしなかったので応募もそんなにありませんでした。
ただプレゼントAクマのオーナメント4名の応募がありました。
クマのオーナメントは3名だったんですが4名で一人だけ抽選で外すのは酷だったので私の分をお分けする事にしました。
プレゼント@のキーホルダーは応募がゼロだったので4名の方に一つずつお付けする事にしました。
※キーホルダーの柄は選べません。

プレゼントの当選者は

@hakkaさん
Aわたるくん
B湘南太郎さん
Cふなどん
この4名に決まりました。
応募有難うございました。

これからのプレゼントは突然しますので
HPの気まぐれ日記、ハワイの気まぐれ日記、ブログ

シークレットブログは(nanatoys入会者しか応募できません。)を時々覗いてください。
プレゼントはその場にあったものを出していきたいと思います。
スペシャルプレゼントもありますので楽しみしてください。
プレゼントの発送は今週中には届くように努力したいと思います。
発送方法はこちらで決めさせていただきます。
プレゼント届くの楽しみにしてくださいね。
2006/05/07

プレゼント
皆さんハワイ編暫くお休みしていました。

今年もハワイ編できればやりたいと思います。

それまではここでハワイのお話やハワイのものを紹介していきたいと思います。

少しずつの更新ですが暇な時にでも覗いてみてくださいね。

昨年私がハワイで買ってきたお土産を少しですがプレゼントしたいと思います。

期間は4月25日〜5月5日までです。
人数が多い場合は抽選で決めたいと思います。

応募はメールにて

nanatoys7@hotmail.comまで

件名を必ず
「ハワイプレゼント@」か
「ハワイプレゼントA」でお願いします。
 
プレゼントは

@ハワイキーホルダー 6名  左写真

Aハワイクリスマスオーナメント3名 右写真

※@とAを両方応募可能です。

それでは応募お待ちしています。
2006/04/25

ハワイ5 終
朝軽くモーニングを済ませ遅い飛行機だったので
少しゆっくりしてRさんが空港まで送ってくれました。
Rさんいろいろお世話になり有難うございました。
お土産までいただき本当に良い方で感謝でいっぱいです。
Rさんは新潟県にいつ動物病院のT子先生の友人です。
お二人とも本当に良い方です。
お二人にはお世話になりぱっなしで申し訳ないと思います。
いつも有難いと感謝しています。
そんなんで空港に着き14時50分の成田行きに乗りました。
いつもの帰りの機内食です。
今回は行きも帰りもNWでした。
中央写真
チキンカレー、海老の付け合せ、サラダ、パン、デザート
右写真
マッシュポテト、ビーフ、海老の付け合せ、サラダ、パン

写真にはありませんが日本に着く前に出た軽食はハムサンドと果物とオレンジジュースでした。
成田には遅い18時過ぎに到着しました。
税関を出たのは19時を過ぎていました。
リムジンバスで新宿ヒルトンホテルまで行き、ホテルからタクシーで家へ帰りました。
家に着いた時間はもう22時頃でした。
家へ着くとなぜか安心します。
我が家はやっぱり最高です。

ゆっくりの更新でしたが最後までハワイ5をご覧くださり有難うございました。
またいつハワイに行くかわかりませんがその時はまたご紹介いたします。
まあ当分はないと思います。
その間はハワイのお話やらハワイの事をご紹介いたしますのでそちらの方も宜しくお願いいたします。
それではもう11月です。
ハワイはサンクスギビングスが11月末にあります。
日本のお正月のようなものです。
アメリカはこの期間ビックバザールをするところが多いです。
それが終わるとクリスマスです。
もう今年もあと2ヶ月あまりですね。
早いものですね。
これから寒くなる日本ですがお風邪など引かぬようお気をつけてくださいね。
それでは また。

なな
2005/11/04

ハワイ5
ハワイ5の旅も終わりになります。
帰る前の日 夜のプールで一人で泳ぎました。
今度いつ来れるか分からないけど今度は家族で来たいと思います。
ハワイは来ると癒されます。
荷造りをして日本に帰る準備をしました。
2005/11/03

前ページページ先頭次ページ