ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ4
夜は娘のBFの家族とアラモアナセンターの近くにある最近できた日本料理屋 「食堂」で食べる事に。

左写真 マグロのニンニク鉄板焼き。
右の写真 カリカリサラダ
写真はないけど、
大根の煮物、塩鍋、カルフォルニア巻き、冷奴、
味は日本人が作っているのでまあまあだった。
値段もそんなに高くはなかった。
2005/07/14

ハワイ4
チャーハン、五目焼きそば、ハニーマヨーネーズ揚げの海老

美味しかった。
2005/07/14

ハワイ4
飲茶が食べたくて ヒ・ヒーンに行く。
残念飲茶は2時半までその時間を過ぎると普通の中華になり食べる事に。

八宝菜、蒸しパン、
2005/07/14

ハワイ4
ワイケレを出て娘の学校に迎えに行き、遅いお昼ご飯を食べに行く。
2005/07/14

ハワイ4
主人はブルックス・ブラザースとポロ・ラルフローレンが気になり、何度も行ったり来たりと迷っていました。
何と運が良くその日からMemorial Day Sidewalk Saleでどのお店も50%〜70%引きでした。
さらにブルックス・ブラザーズは店内すべて合計から15%引きになりました。

主人はスーツ2枚とブレザー2枚とズボン3本、
ネクタイ3本、ポロシャツ4枚、ワイシャツ3枚を買いました。
私はコーチのバック3個とスカーフ3枚、財布
バックも財布も50%でした。
主人もコーチで財布とベルトを買いました。
普段この値段では買えないのでラッキーでした。
日本で買うと3倍の値段ぐらいですね。
あっという間にお昼になり、
久々の夫婦での買い物でした。
主人は体が大きいので日本だとなかなかサイズがなく
ここでは大きいサイズの方が豊富にあり、小さいサイズの方がないくらいです。
主人は満足で楽しんでいました。
2005/07/11

ハワイ4
次の日の朝娘を学校に送り、私と主人と二人で車で
ワイケレへ出かけました。
一流ブランドが安価で買えるハワイ唯一のアウトレット・と生活雑貨が揃うバリューセンターに分かれている。朝早く着いたので混んでもいなくゆっくり買い物ができました。
2005/07/11

ハワイ4
その日の帰りにスーパーで買い物をして
ステーキの肉ととワイン買い家族揃ってホテルの部屋でお祝いしました。
外の夜景を見ながらゆっくりとワインを飲みながら過ごしました。
2005/07/11

ハワイ4
これは卒業用のお祝いケーキです。(店頭用 サンプルです。)

この時期は卒業式が多いので予約しに来た人も何人かいました。
値段は2千円もしませんでした。
クリーミィー
バターしっとりと二つのタイプをどちらか選べるようになっていて試食させてくれます。
2005/07/11

ハワイ4
車でホテルに戻る途中
揚げたてふわふわのドーナツで有名なマラサダを買って帰る事に。
お店の名前は「レオナルズ」
カパフル通りにある。

このドーナツ元はポルトガルの菓子でシナモンシュガーとカスタード、グァバなどがある。
ここの「レオナルド」のマラサダがハワイでは一番人気です。
いつも混んでいる。
私はカスタードが好きです。
主人はグァバ、娘はシュガーのみ
ついでに卒業ようのケーキを注文した。
そのケーキは卒業パーティーで紹介しますね。
2005/07/08

ハワイ4
娘は着替えをすませ、学校の中庭に出てきた。
2005/07/06

ハワイ4
生徒達が入場して席につく。

神父様の挨拶が始まり、親たちは後ろの席で見守る。
そして生徒の何曲かの歌の披露がある。
この日の為に1ヶ月練習したそうだ。

約2時間ちかくの行事が終わり皆外の庭へ行き
先生たちと挨拶をかわし行事は終了した。
2005/07/06

ハワイ4
6時になり 学校の先生と一緒に入場です。

カトリックの学校なので、神父様のお話があります。

日本の卒業式とは違いとても派手です。

卒業する1ヶ月前に卒業をお祝いする
「プロム」というパートナーと出席する大きなパーティーがあります。
ミニプロムもあります。
卒業までイベントがあり、へとへとです。
主人は時差ぼけが始まり眠くて、眠くて辛かったみたいです。

でも待ちに待ったイベントなので

2005/07/06

ハワイ4
 
 May 26,2005

Six o'clock in the evening

Baccalaureate Mass

卒業生達の集いのような行事です。

この席に入れるのはinvitaion ticket 招待券がないと
親でも入れません。
そういうところはアメリカはとても厳しいです。
当日は警備にポリスも数人います。

卒業式の前の前夜祭みたいなものですね。

この日は卒業する生徒は卒業式用の白の制服を着用します。

主人もこの日からハワイ入りしました。
ホノルル空港からレンタカーを借りてそのままホテルへ、
そして着いたその足でコスコへ買い物してそのまま
来ました。

6時から始まりました。

学校の外の校舎の階段で卒業記念写真を撮りました。
卒業する生徒は約120人程度です。

2005/07/06

ハワイ4
ABCストアーで売っているキャラクターバンドエイド  ディズニー、ハワイのキティー等たくさん

キャラクターの歯磨き粉もこんなにたくさん出ています。

一番右の写真は
スターバックスのプラスティックコーヒーカップもこんなに種類がある。


2005/07/06

ハワイ4
イタリアンレストランは
ワード・エンターテインメント・センター内にある。

このセンター内にワード16シアター(映画館)がある。
この日にスターウォーズエピソードV「シスの復讐」を観た。
ハワイなのでそんなに混んではいなくゆったりと観れた。
日本はまだ上映は7月なのでこれだけは観ていこうと思った。
すべて英語だが娘に聞いた。
いままでスターウォーズって訳がわかんなかったが、
このエピソードVを観てようやくスターウォーズの謎が分かった。
それとスターウォーズのおもしろさが増した、
これを制作したジョージルーカスの凄さに驚いた。
スターウォーズ1〜6までのDVDを揃えたくなった。

この日レストランは1時間待ちだったので持ち帰る事に。

量もすごいこれで一人前です。

イタリアの人はたくさん食べるんですね。

ピザもお持ち帰りにしたが食べてしまった。

皮も薄くてすごく美味しかったです。

娘と食べても残ってしまうため娘のBFにもおすそ分けした。
2005/07/04

前ページページ先頭次ページ