ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ3
その日のお昼は娘のBFのお父さんと娘と3人でラーメンを食べに行った。
ワイキキショピングプラザ地下1階にある
「きわみラーメン」に行った。
ここはランチタイムに行くとラーメンを取るとミニチャーシューライスが付くのだ。
このチャーシューライスは結構美味しい。
トッピングで味付け卵も付けた。
娘が言うにはここはハワイでは美味しい方みたいだ。
2005/06/22

ハワイ3
街中にあるハワイの公衆電話(左写真)
今は50セントでかけられます。
毎年来るたびに値段が上がっています。
ハワイ内にかける時は料金はタダみたいです。
ただし携帯電話はこちらからかけても相手側にも料金がかかるみたいで携帯電話は長電話できませんね。
相手にも負担かかるので。
ホテルは普通の電話でもタダではなく手数料がかかるみたいです。

がちゃぽん見つけ〜
値段は50セントだったかな?
2005/06/20

ハワイ3
免税店の入り口にある2階まである大きな水槽
まるで水族館です。
中で人が入って掃除している時もあります。
エイやらいろんな魚が泳いでいて飽きないですね。
2005/06/20

ハワイ3
娘が3日前からフードランドで
「マザーズ・デー」の日
私に渡すため注文しておいてくれた。
娘は私がバービーが好きなので喜んでくれると思い
注文したらしい。
大きなケーキです。40センチくらいはあるかな?
バービーがケーキーの上に乗っているんです。
色も綺麗で食べるのがもったいないです。
でもとても嬉しいです。
日本にいる家族に食べさせてあげたかったです。
甘い〜バタークリームたっぷりの味でした。
2005/06/19

ハワイ3
なぜかまた鳥が来た。
私は鳥に好かれるタイプみたいだ。
私鳥臭いのかな?
全然恐からないで私の近くまでくるのだ。
まあ鳥は嫌いじゃないけど、よく鳥が来ている。
この日も鳥が遊びに来ていた。
2005/06/19

ハワイ3
私の大好物のゼリー
必ずハワイに来ると食べるゼリー
このゼリーはサンジェルマンのゼリー
2ドル50セントだったかな?
私の楽しみのひとつです。
2005/06/19

ハワイ3
ホテルに戻り、隣のイタリアンレストランでお持ち帰りにする事に。
やはりホテルで食べた方が落ち着く。

パスタ、ピザ、サラダを注文した。
2005/06/18

ハワイ3
映画館の中へ
入る前にポップコーンとプレッツェルを買う。
全然混んでいなかった。
2005/06/18

ハワイ3
娘とワードに映画を観に行く事に。
ホラー映画
「ハウス・オブ・ザ・ワックス」を観た。
あの有名なヒルトンホテルの娘も出ている話題の映画だ。
う〜ん恐いけど何かあまりありえないかな?
学生のグループがキャンプに来てその町には人がいなく全部ロウで出来た家に訪れる、そして一人一人が殺されていく、
少し残酷な場面がある。
まあ私も恐かった。
タオルの隙間から見ていたのです。
ドキドキする場面もあった。
2005/06/18

ハワイ3
20分ぐらい乗っていただろうか、
もうじきアラモアナホテルに到着する。
結構楽しかった。
2階席は誰もいなく娘と2人だけだったので貸切のトロリーバスに乗ったようだ。
下にいる運転手は運転席の横にあるテレビカメラで
私たちの様子はわかっている。
アラワイ・ヨット・ハーバーが見えてくる。
2005/06/17

ハワイ3
トロリーは街中へ。
2005/06/17

ハワイ3
私達は景色を楽しんで乗った。
たまにはこんな風に楽しむのもいいね。
風も涼しく天気も良くいい陽気だ。
2005/06/17

ハワイ3
ワイキキからアラワイ運河を回る。
ボートを練習している。
2005/06/17

ハワイ3
娘がようやく学校から帰ってきてDFSから出てる無料トロリーバスに乗る。
これでアラモアナホテルまで行ける。
私達は2階席に乗った。
誰も2階席にはいなくてハワイの景色を楽しんだ。
その様子を写真で紹介していきますね。
2階席から撮った景色もいいですよ。
DFS→ワイキキ→アラワイ運河を回り→アラモアナホテルまで。
2005/06/17

ハワイ3
近くのABCストアー内
このチップスはアメリカ人は好きみたいだ。(左写真)
辛いソースをつけて食べると美味しい。
いろんなソースがある。
チリビーンズ、スパム等がる。(真ん中)
私はチリビーンズが大好き。
今回も何個か日本に買って帰った。
シャンプーやバンドエイドはよく日本人観光客が買っていく。
2005/06/17

前ページページ先頭次ページ