ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ
エッグスン・シングスの前には待っているお客が沢山
ここはなぜかいつも並んでいる。
営業時間も変わっている夜の11時〜昼の2時までで
朝は特に混んでいる。
この日も1時間待ってようやく朝食です。
オムレツはチーズを入れてもらって
でも本当に美味しいです。
日本人も多かった。
2004/08/31

ハワイ
8月21日朝
朝食を食べにカラカウア大通りにある
「エッグスン・シングス」に行く事に
その途中ワイキキにある「ルイ・ヴィトン」の前で
右の写真エッグスン・シングスの前にはこんな建物が

2004/08/31

ハワイ
お皿の横に付いているのはトースト
ななはクラブサンドを頼んだ。右の写真。
子供はキッズセット。ハードロックカフェのコップが付いてくる。
2004/08/31

ハワイ
店内は暗いけど、アメリカンである。
プレスリーの飾りが沢山飾られている。
オニオンリングもボリュームがある。
日本より量は多め。
もちろんお持ち帰りした。
2004/08/31

ハワイ
ワイキキに戻り夕飯を食べに行く途中
娘のハワイの高校の同級生に会う。
夕飯はカラカウアAve.にある「ハードロック・カフェ」へ4年ぶりかな?
2004/08/31

ハワイ
ハナウマ湾で散々遊んで着替えて帰る事に
車を待つ間記念写真
2004/08/31

ハワイ
スノーケル用具を借りる。
一人5ドル(保証金30ドル後で払い戻しされる。)
4人分5ドル+30ドル×4=140ドル
貴重品は貸しロッカーに預ける。
ロッカー代たしかお金払ったかな?忘れた。
とにかくここは魚が触れるくらい近くにいるので
スノーケルがないと面白くないかも、岩も多いので
足ヒレもないと危ないと思う。
子供達は海に入ったきり戻ってこない。
それくらいさかなと遊べるので楽しい。
2004/08/30

ハワイ
朝食を済ませたら
ハワイ・カイまで「ハナウマ湾」に行く。
水着、飲み物、食べ物(中には売店がないので)敷物
水中カメラ、を持ち。
2年前から中に入るのにお金を払ってスクリーンビデオを見るようになった。(10分くらい。待ち時間の方が長いかも。整理券をもらい、番号順でビデオスクリーンの部屋に入る。)
魚保護の為だそうだ。
入場料 大人5ドル 子供13歳以下無料
ローカルの人はIDカードを見せるとフリー。
いよいよハナウマ湾へ
天気も良いので焼けそう〜
2004/08/30

ハワイ
オムレツを好きな具で焼いてくれる。
記念写真。
ここはビュフェスタイルなので、チップは最初から含まれている。
場所によっては含まれてないところもある。
伝票にGratuity17%とチップがひかれている。
朝食を済ませホテル内のショップによる。
ビュフェ代金4人で65ドルぐらい。
ホテルは高いね。

2004/08/30

ハワイ
次の日朝食はホテルのバイキング
テーブルも海側でラッキーでした。
この風景を見ながら食べる朝食は最高。
毎日こうだといいな。
2004/08/30

ハワイ
次々来る料理
メキシコだからタコス、チーズがたっぷり
ビーンマッシュ、
う〜んそろそろ日本食が食べたい〜
これで56ドルぐらい
チップはサービスもまあまあ、クロスも花もないので
だいたい6ドルくらい。
2004/08/29

ハワイ
お腹が空いたので、近くのメキシコ料理店へ
ここはローカルの人がよく来るお店で日本人はあんまり来ないお店。
やはり量は沢山、見ているだけでお腹がいっぱいになる。
2004/08/29

ハワイ
バービーがこんなに、
出口にこんな乗り物が、
さすがアメリカ、スパイダーマン
日本はサトちゃんかな?
今回はそんなに買わなかった。
でも袋が両手に。
2004/08/29

ハワイ
プールから出てホテルの部屋に戻り、
シャワーを浴びて着替えて、パールリッジ・センターへ行く。
唯一のビッグおもちゃ屋「トイザ○ス」へ
ハワイはここしかないから一度は訪れるといいみたい。
ななはセール品を探す。
日本にはない物が沢山あるから楽しいね。
2004/08/29

ハワイ
ビーチから戻ってホテルのプールで遊ぶ事に。
プールもいいね。
2004/08/28

前ページページ先頭次ページ