ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ2007
娘とまわり、上の娘はRくんとまわった。
しかし、上の娘はRくんと何回も来ているのですぐ目的を済ませスタンプをもらって外に出て待っていたのだ。

NANAたちはなかなか目的地へ行けず迷ってしまったのだ。
ようやくすべてを終え出口でスタンプをもらった。
途中迷って変な所へ出てしまい、そこは駐車場だったのだ、そこにRくんがいて、NANAが変な狭いところから出てきたので爆笑していたのだ。

まあけっこう長い時間迷路にかかってしまったのです。
暑くてトイレにも行きたくなり、疲れてしまったのだ。
まあ楽しかったけど・・・
2007/11/25

ハワイ2007
ドールプランテーションハウスには
1998年に出来た人気の「ガーデン迷路」があります。
早速迷路へ入ることに確か大人4ドルで子供2ドルでした。

迷路の長さが2736m、
面積が9307平方mで世界のギネスブックで紹介されているそうです。

さあ迷路の中へ
入り口で迷路の地図と鉛筆を渡されて、迷路の謎の文字を探しその型に鉛筆でなぞると絵が現れてくる。
何箇所かあるのでそれを目的に迷路には入るのだ。
そして出口でそれを見せるとスタンプを押してくれるのだ。

しかし迷路の中はすご〜く広い〜のだ。
2007/11/25

ハワイ2007
パイナップルの容器の中はパインジュースとパインのソフトクリームがたっぷり入っていました。
2007/11/25

ハワイ2007
ギフトショップでは可愛い黄色のクマが売っていました。写真左

写真中央 パイナップルの絵がかかれたポップコーンのバケツ。
中身はバター味のポップコーンでした。
バケツ好きのNANAはもちろんお買い上げでした。

パイナップの形をした可愛い入れ物に入ったパイナップルジュースとここの名物パイナップルソフトクリームが入っていました。写真右

2007/11/14

ハワイ2007
ドールプランテーションへ到着。
パイナップルにちなんだテーマーパーク。
ワイキキから車で約40分、ノースショアへ行く途中の格好休憩ポイントになっています。

最近出来たパイナップル畑を走るパイナップルエキスプレスも人気の的だそうです。
時間があれば乗りたかったです。

ギフトショップではパイナップルのドレッシングの試食が出来ます。
美味しかったので日本にお土産で何本か購入しました。
2007/11/14

ハワイ2007
車に乗り車の中で朝食を取りました。
NANAと娘はスパムおむすびを食べました。
ハワイ名物スパム缶詰をランチョンミートをスライスし醤油だれをつけて焼き海苔で巻いたものです。

ハイウェイに乗り、まずはドールプランテーションへ行きます。
2007/11/14

ハワイ2007
朝娘たちがホテルに迎えに来てくれました。
そして朝御飯を買いに途中フードランドへ寄りました。
2007/11/14

ハワイ2007
ワイケレからアラモアナに行き、夕食はフードコートのパンダエクスプレスで買って帰り、ホテルで食べました。

その夜ワイキキを散歩しました。
さあ次の日はドールプランテーション→ノース・ショアへ。

つづく・・
2007/11/14

ハワイ2007
車でワイケレセンターへ移動

ジャンバージュースを買う。
2007/11/12

ハワイ2007
チョコのお店ですが日本でも一時期人気のあったTYのぬいぐるみが置いてありました。

写真右はNANAが買ったチョコとミネラルウォーター
2007/11/12

ハワイ2007
ワイケレ敷地内にあるロッキーマウンテンチョコレートファクトリーというチョコレート専門店があります。

もとのお店はアメリカコロラド州デュランゴで創業されたようです。
200店舗あるチョコレートのフランチャイズ店であります。
アロハタワーにもあります。

写真左 りんご飴ではなくりんごチョコです。
りんごにチョコレートをかけて固めたものです。

とにかく店内はいろんなチョコがたくさんあります。
さっそくNANAは2つばかし購入しました。
2007/11/12

ハワイ2007
皆さんお待たせしました。
ハワイ編かなり遅くなってしまいました。
すべての更新年内には済ませるよう頑張ります。

え〜これはワイケレ敷地内にお店の前にある子供向けの乗り物が置いてあります。
コインを入れて乗ります。

日本では薬屋さんのサトちゃんの乗り物がありますが、このようにここではアメリカアニメや可愛い乗り物が目立ちました。
2007/11/12

ハワイ2007
ワイケレ・プレミアル・アウトレットに到着。
約50のアウトレット店が集まった大型ショッピングセンター市価の25%〜65%OFF

ツアーもあるのでよくツアー客が来ている。
若い子に人気のコーチのお店も安くなるので日本人観光客によく会うのです。

そんな自分も観光客じゃん!!
写真右はUFOキャッチャー
日本とは違い色も豊富でキャラクターも多い
2007/10/12

ハワイ2007
車でハイウェイを走っているとスクールバスが走っていました。
このスクールバスはNANAが子供の時から憧れのバスでした。

よくアメリカの映画に家の前までスクールバスが来て子供がランチBOXを持ってバスに乗るシーンがよくありました。
子供の時いいな〜なんて羨ましかったのを覚えています。
2007/10/12

ハワイ2007
写真左はピザハットとタコベルのお店がありました。
タコベルは日本では米軍の中にはありますが、日本では食べれないのでここハワイへ来るとたまに食べます。

タコベルもキッズミールのおもちゃがあるときがあるのでその時に食べます。
メキシコカンフードも美味しいですね。

さあ次はワイケレへとむかいます。
2007/10/12

前ページページ先頭次ページ