ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ2007
店内に入るとハッピーミールのおもちゃが展示されています。

このときのハッピーミールのおもちゃは女の子は
アラモアナセンター3階にあるお店世界で一つだけのオリジナルぬいぐるみショップで有名な「ビルド・ア・ベア・ワークショップ」のぬいぐるみでした。

ぬいぐるみのタグにビルド・ア・ベア・ワークのマークが入っています。
これは珍しいですね。
でもこの時は赤とピンクのクマしかなかったので買わずに出てきました。

男の子はスーパーマンのお人形?だったか興味がなかったのであまり見ませんでした。
2007/10/02

ハワイ2007
食事を終えてワイアカミロ・ショッピング・センター内にマクドナルドがあったのでおもちゃを見に行った。

ハワイのマックは朝早く行くとお年寄りがよく来ている。
ハワイへ来るとなぜかマックが気になる。
2007/10/02

ハワイ2007
NANAが頼んだホイップクリームたっぷりのパンケーキとベーコンオムレツを注文。
すごく大きなオムレツにパンケーキも生クリームすごいボリューム。
NANAはこのケチ臭くないところが気に入りました。

パンケーキのシロップは全部で四種類付いてきました。
ココナッツ、トロピカル、メイプル、ボイゼンベリー

確かにエッグスンよりふわふわしてこちらの方がパンケーキの味が美味しく生地にしても本物のパンケーキ
の味を感じました。
エッグスンより断然美味しかったです。

アメリカ本土のRくんが言うのがよくわかりました。
NANAは今度来たらこのオリジナルパンケーキをまた食べに来たいと思いました。

Original Pancake House
1414 Dillingham Blvd., Honolulu, HI 96817
TEL (808) 847-1496
時間 06:00〜14:00
2007/09/30

ハワイ2007
店内は普通の飾り気もなくアメリカ映画に出てくるようなアメリカのお店という感じでした。
1953年アメリカオレゴンの田舎の小さなパンケーキ屋さんから口コミで大きくなったお店だそうです。

ここのローカルで一番の人気メニューはアップル・パンケーキだそうです。
りんごがシナモンでトロトロになるまで煮込んであり、これにたっぷりのホイップクリームをかけて食べるとたまらない味だそうです。

この他にフワフワの生地にココナッツ、パイナップル、ブルーベリーなどのフルーツが練りこまれたパンケーキも人気だそうです。


ここのパンケーキの特徴はふわふわ感だそうです。
しかしNANAたちは普通のオリジナルパンケーキを注文しました。

写真左R君が注文したカリカリベーコンとパンケーキ
を頼みました。

写真右下の娘が頼んだクレープ

オリジナルパンケーキハウスサイト
       ↓
http://www.originalpancakehouse.com/index.html
2007/09/30

ハワイ2007
次の日朝早く娘達がホテルに迎えに来てくれました。
ハワイに来ると美味しい物を食べたいという気持ちがありますが、今回Rくんお奨めの美味しいパンケーキを食べに行くことに。

いつもはハワイのパンケーキといえば日本人観光客でいっぱいで30分以上は並ぶEggs'n Thingsエッグスン・シングスのお店に行きましたが今回はローカルの人がよく来る本土アメリカにも数店舗あるオリジナル・パンケーキハウスに行きました。

ハワイには2店舗あるそうなんですが私たちが行ったオリジナルパンケーキのお店はワイアカミロ・ショッピング・センター内にあるワイアカミロ・ドライブ・インの隣にあります。

時間が早かったせいかそんなに混んでなくスムーズに入れました。
2007/09/30

ハワイ2007
早速私たちはバーンズ&ノーブルのお店にあるカフェで飲み物を買いました。
スタバのメニューにもある生クリームたっぷりを注文。

日本では考えられませんが店内で本を読みながらドリンクを飲んでも怒られません。
日本は本屋で飲み物を飲んでいたら必ず店員に怒られてしまいます。
それに本屋とカフェが一緒のお店なんてないからね。

でも最近そのようなお店が出来たと聞きましたが是非行ってみたいですね。
でも買わないで喫茶感覚の人が多そうですが・・・
2007/09/30

ハワイ2007
食事を終えアラモアナのお店などを見て歩き、娘が本屋で買うものがあるというのでアラモアナの1階にあるバーンズ&ノーブルへ。

このお店は12万冊以上の本雑誌、20万枚以上のCD&DVDが置いてある大きな本屋さんです。

店内はカフェも併設しています。(写真左)
2007/09/30

ハワイ2007
写真左 Rくんが頼んだフライドポテト&ハンバーガー&オニオンリング揚げ。

娘が頼んだ中にライスが入って具たくさんの海老とトマト入り。
ガーリックブレッドが付いています。
このガーリックブレッドがたまらなく美味しいのです。 写真中央

こちらも海老 ケイジャンシュリンプバターソティーのようなお味。
こちらもガーリックブレッドが付いています。
2007/09/25

ハワイ2007
NANAが今回注文したのはシュリンプのバラエティ?新しいメニュー。
海老好きのNANAには海老ばかりで嬉しいんですが
揚げ物が多く殆ど残してしまいお持ち帰りにしました。

海老のてんぷらぽいのがありましたが味は全然ちがいました。

横から見た写真は何かソフトクリームの入れ物みたいです。
しかしいつ来てもボリュームありすぎて全部食べれたことがありません。
キッズサイズはないのでしょうかね・・・
2007/09/25

ハワイ2007
いつも頼むストロベリーピンクレモネード。
ハワイに来てこのお店に来たら必ず頼みます。
すごく好きな味なんです。写真中央

これもいつも注文するシュリンパーズネットキャッチ(特製ビール蒸しガーリックシュリンプ)
手がベトベトになるけど病みつきなる味。
2007/09/25

ハワイ2007
ホテルに娘たちが迎えに来ました。
とりあえずいつものパターンアラモアナセンターへ行く事に。

NANAの好きな「ババガンプ」でお昼ごはんを食べることに。
NANAはいつも外の景色が見えるテーブル席をリクエストした。

同じ食べるのでも外の雰囲気が見える方が食事が楽しめるから。
この日は天気もよく暑くもなく少し涼しい風があり、最高の日でした。
2007/09/25

ハワイ2007
部屋は奥の方でアラワイ運河側でした。
ホテルにはプールがたいがい付いていますが結構日があたる明るいプールでした。

ホテルの外に出るとクヒオ通りで斜め前にNANAがよく利用したワイキキゲートホテルが見えました。(写真右)
このホテルに娘の友人のIちゃんが勤めるネイルサロンがあります。

今回もやってもらいましたよ。
後程紹介しますね、
2007/09/23

ハワイ2007
確かにトイレとシャワールームは普通のバスルームより広かったです。
2007/09/23

ハワイ2007
さあホテルへ。
今回泊まるホテルはカジュアルホテル
アンバサダーホテルでした。

チェックインは午後3時でしたが午後1時に早めに入れてもらいました。
暑くて早速シャワーを浴びました。

いつものようにお部屋を紹介します。
アンバサダーは今回初めて利用しますが全室キッチン付きでバスルームとトイレが広く格安に泊まれるので人気も高く長く滞在する人が多く利用するホテルだそうです。

今回娘と来たのでトリプルルームでした。
ベットが3つ入っていました。
2007/09/23

ハワイ2007
ホノルル空港に到着し、今回ツアーなので迎えのバスも来てくれるので便利です。
今回ミスをおかしてしまいました。

娘が成田空港の売店で買ったハンバーガーを食べて残りをリックにしまっておいたみたいで、ホノルル空港の荷物受け取り場所で麻薬探知犬がまわってきて娘のリックを匂いを嗅ぎワンワン吠えているのでリックに入れてあったハンバーガーが見つかってしまったのです。

すごい鼻の効きようで、びっくりです。
そんなんでセキュリティチェックをうけるはめになり、荷物をすべてエックス線にかけられてしまいました。

Rくん家族に頼まれたホワイトシュチュー、ハヤシライス、カレーライスのルーなどチキンやビーフーとかかれた材料は没収されてしまったのです。

チキン、ビーフは持ち込み禁止になっています。
鳥インフルエンザが問題になって以来厳しくなったようです。
忘れていました。


本当は罰金500ドルでしたが今回は没収のみでOKでした。
しかし勿体無い大きいルーの箱が15個くらい持ってきたのは取り上げられてしまいRくん家族へのお土産が減ってしまいました。
2007/09/20

前ページページ先頭次ページ