ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

韓国の旅
お土産も買いいよいよ機内へ。
私と三鷹の友人と二人どちらが窓際になるか決めました。
最初は私が窓際になりました。
静岡の友人は初めての海外旅行なのに冷静に私はどこでもいいわよと言って一番大人でした。

普段ハワイに行く時は通路側なんですが今回3人の席だったし飛行時間2時間だったので窓際を希望したのです。
私と三鷹の友人は子供でした。
2007/05/27

韓国の旅
化粧品コーナーは豊富に揃っています。
成田空港は種類も豊富で免税店限定品もあるのでチェックです。
私はお土産の化粧品や限定品は成田空港で買ってしまいます。

今回もディオールの免税店限定品が何品か出ていました。
友人も買っていました。
もちろん私もいつもお世話になっている方へのお土産を何点かここで揃えてしまいます。

今回もエルメスのお店によりました。
主人のネクタイを見るからです。
それに知り合いがここで働いているからです。
2007/05/27

韓国の旅
エスカレーターで3階に行き出国審査を済ませて免税店へ。
静岡の友人は海外旅行が今回初めて行くのでワクワクしていました。
何もかもが初めてで珍しくてキョロキョロしていました。
まず免税店の化粧品が気になったようで真剣に見ていました。
2007/05/27

韓国の旅
さあ韓国編始まりますよ〜
昨年から学生時代の友人と3人で旅行に行く計画を立てていました。

最初ヨーロッパに行こうかそれともハワイとかいろいろ出て仕事を持っている友人達も私も時間と日数があまり取れないことに気づき短い日にちで行ける韓国に決まりました。

そして2月4日から3日間29800円という格安ツアーを友人が見つけてくれて予約して念願の旅行ができたのです。
見つけた友人にすごく感謝をしています。

ソウル3日間の旅

大韓航空 成田発 12:55 KE702便

友人とは各自成田空港第一ターミナル4階 北ウイング Fカウンター前で待ち合わせをしました。

私は山の手線で日暮里まで行き成田行き特急で成田空港まで行きました。
1,000円で成田空港まで行けるのです。
京成スカイライナーでも早くて指定席でいけるんですが早い時間がなく特急で行く事に決めたのです。

午前10時55分集合時間だったので私たちが待ち合わせした時間は余裕をもって10時にしました。
私は成田空港に9時45分頃着きました。

三鷹の友人は9時半に着いていたみたいです。
10時には静岡の友人が来てようやく3人そろいました。
集合時間の10時55分まで時間がありましたが、
荷物を通しチェックカウンターに行きチェックインを済ませてしまいました。

そして両替をして軽く朝食をカフェで済ませました。
さあセキュリティチェックを済ませで出国審査を済ませます。

皆様と韓国の旅をしましょう!
2007/05/26

ハワイから
ノースショアに来たら必ず食べるというくらい有名な日本で言うカキ氷
マツモトシェイブアイス
レインボーシェイブアイスが有名。
結構大きいサイズ。

食べた事があるけど普通のカキ氷という感じでした。
でも暑い日にはいいかも・・・
2007/05/25

ハワイから
ノースショアで少し泳いでノースシュアの帰り海老が美味しいお店があるそうです。
車でお店を出しているそうですごく美味しかったそうです、
次回私もハワイに行ったら食べてみようと思います。

ジャヴァン二ズ
隠れたハワイ名物といわれるそうです。
海老の産地・カフクで有名なワゴンが出店。
らくがきだらけのバンの車が有名。

ガーリック風味のグリルシュリンプ・スカンピ
海老12匹にライス付き
木陰のテーブルで味わえるのが素敵。
2007/05/25

ハワイから
昨日のノースショアは大会がないので波は穏やかだそうです。

綺麗な海ですね。
この日日差しが強くで暑かったそうです。
2007/05/25

ハワイから
娘から写真が送られてきました。
昨日はまたノースショアに行ってきたそうです。

その途中パイナップル畑で有名なドールプランテーションに寄ったそうです。

パイナップルの形の入れ物に入ったフレッシュパイン

パイナップルの入れ物に入ったソフトクリーム”ドールホイップ”を食べたみたいです。
冷たくて美味しかったそうです。(写真右)
2007/05/25

プレゼント当選者発表
ハワイ編のプレゼントはななの気まぐれ日記をご覧下さい。

ハワイは今週の週末移動遊園地が来るそうです。
アメリカではよくこの移動遊園地が来て日本のお祭りのような感じにになるようです。

1度は行ってみたい〜

5月のイベント
5月28日はメモリアル・デーがあります。
2007/05/22

ハワイから
5月のノースショア
この時期は波は穏やかです。
冬のノースショアは波がビックウェーブでサーフィンの大会があります。

ビックウェーブというとビックウエンズデーという映画を思い出します。
いい映画ですよね。
また観たくなりました。

この映画で流れる曲カラパナが歌っているレコードを今でも持っています。
本当にサーファーという感じで良い曲ですよ。
今でもお気に入りの曲です。
2007/05/19

ハワイから
娘とBFが今週行った海は世界中のサーファーが集まるので有名なノースショアです。

ノースショアに行く途中の道です。
雲がすごいんです。
ハワイではよく見られる雲です。
2007/05/19

ハワイから
娘がまたケーキを作ったそうです。

アップルバナナのバナナブレッドを焼いたそうです。
フルフルという感じで仕上がったそうです。
またBFと家族に作ったそうです。

あちらの人は甘いお菓子が大好きですね。
私なんかは糖尿とか虫歯とか気になっちゃうけど・・・
2007/05/19

予告
さあいよいよ韓国編始まりますよ〜

もう暫くお待ちくださいね。
2007/05/17

ハワイから
娘から写真が送られてきました。
Lanikai Beachラニカイビーチ の写真です。

ハワイで綺麗なビーチーの一つだそうです。
今学校が夏休み前で学校に行く時間も少しなのでBFと時間があるとビーチーに行っているそうですが、
なんと贅沢な身分なのでしょう。

また写真が送られてきたらこちらのハワイ編でご紹介しますね。
2007/05/16

ハワイ情報
ハワイにいる娘から写真が送られてきました。
日本は昨日母の日でしたが、ハワイは今日母の日です。
「Mother’s Day」と読んでいます。
母の日の由来は1900年代アメリカのヴァージニア州が起源とされ、1905年5月9日アンナ・ジャービスという人の母親が亡くなり、亡き母を追悼したいという願いから
1908年5月10日、フィラデルフィアの教会で白いカーネーションを配りました。

これが初めて母の日になった日です。
そして1914年、アメリカ大統領だったウィルソンが5月の第二日曜日を母の日と制定したそうです。

アメリカではこの母の日は外食する家庭が多いそうです。

私の娘はボーイフレンドのお母さんに手作りのチーズケーキを作ってあげたそうです。

バラはりんごでりんごをりんごの皮で色をつけて、砂糖とレモン汁で煮てバラの形にして飾り付け、下は軽くホイップした生クリームで飾り、ミントの葉で仕上げたそうです。
ハートの形はチョコで作ったそうです。

BFのお母さんはすごく喜んでくれたそうです。

お礼に今日は前日からBFが予約したレストランに食べに行ったそうです。

私は下の娘達からカーネーションの花をいただきました。
母の日はお母さんが主人公になれる日だから嬉しかったです。

2007/05/14

前ページページ先頭次ページ