ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ2006
大きなサンタのバルーン。
トイザラスなどでよく売っている。
バルーンの中はサンタと雪だるまとツリー
そしてライトがつく、おまけに雪まで降るのだ。
すごい〜
日本とは違い、アメリカとかの雪だるまは頭と体が3つなんだね、
日本や韓国は2つだよね。
国によって雪だるまは違うんだね。
2007/02/21

ハワイ2006  
次の日朝から用があり、出かけた。
出先でクリスマスの飾り付けが素敵だった。
ハワイらしいクリスマス。
こうゆうのはやはりハワイはいいな〜なんて思う。
2007/02/21

ハワイ2006
スタバで次の日の朝食べるフルーツを買った。
ハワイのスタバにはこのカラフルなフルーツが売っている。
朝食べるのが楽しみのひとつ・・・
2007/02/20

ハワイ2006
ポールフランクの自転車が飾られていた。
これに乗って出かけたらすぐ盗まれそう〜
2007/02/20

ハワイ2006
クリスマスのスヌーピー(左写真)
日本未発売のカーズのグッズ(右写真)
2007/02/20

ハワイ2006
アラモアナ3階にあるキャラクターグッズのお店
「アニメーション・マジック」
アメリカの雑貨やアメリカのキャラクター、日本では未発売のものがたくさんある穴場のお店。
ハワイに来たときは必ず寄るお店です。
2007/02/20

ハワイ2006
食事を終えて、アラモアナ3階にある
オリジナルぬいぐるみが作れる「
ビルド・ア・ベア・ワークショップ」
30種類以上もあるぬいぐるみから好きなぬいぐるみを選んで洋服、小物、声などをカスタマイムズして、誕生日と名前を登録して完成。
2007/02/19

ハワイ2006
ババ・ガンプのグッズも売っている。
ショップ。
2007/02/19

ハワイ2006
写真左 シュリンプと炒めたライスにガーリックトースト  このお店のガーリックトーストマジに美味しい〜のだ。
写真右 骨なしフライドチキンにマュシュポテト和え、コールスローサラダ、バター味のトウモロコシ、
ババガンプ特製グレイビーソースとチリソース付き(かけないで別にしてもらった)
美味しい〜
でも食べきれないのでお持ち帰りにした。
2007/02/18

ハワイ2006
まずは私の好きなドリンク
ストロベリー果肉に入ったピンクレモネード
飲み放題。
そしてこのお店名物「シュリンパーズネットキャッチ

このお店自慢のシュリンプのビール蒸し。
味付けは2種類あってガーリック風味を選んだ。
日本でも食べたけど、これはハワイの方が美味しかった。
ただ手で食べるので手がベトベトになるのだ。
2007/02/18

ハワイ2006
私の大好きなお店
アラモアナ4階にある「ババ・ガンプ・シュリンプ・カンパニー」へ。
昼間だと外の景色が見えるテラス側のテーブルにリクエストするんだけど、夜でも夜景を見ながらと思い、テラス側にテーブルを選んだ。
私は席とかに結構こだわる方、
楽しい気分で食事をするのが大好きなのだ。
これは結婚前からだった。
だから主人とデートとかで食事に行くとまず席とかお店の雰囲気を選んでいたのだ。

安くて美味しくて素敵なお店は探せば結構あるのだ。
ここのお店は映画「フォレストガンプ」の中でもシュリンプ料理が出たので人気だ。
前にも紹介しているが、すべてフォレストガンプの映画に関係あるものが多い。
メニューもそうだ。
しかし、ハワイは日本と違い、物価も高く美味しいお店が少ない。
2007/02/18

ハワイ2006
アディダス・ハワイのお店
ハワイでは最近スポーツウェアが流行とか。
多分パリスヒルトンなんかも着ているからかな?

お腹も空いたのでディナーを娘と食べに行く事ことに。
2007/02/18

ハワイ2006
雪の作り方は写真の順番どおり(左から)で白い粉に水をかけるとふわっと白い粉の量が増えて雪に変わる瞬間です。
何度見てても飽きませんでした。
2007/02/18

ハワイ2006
Mちゃんのお店の前では不思議なものが売っていました。
人工の雪です。
今思えば買っておけばよかったかな?なんて思っています。
人形の撮影で雪の風景なんかに使えたななんて。
触ると冷たくて雪のような感触で気持ちがよかったです。
何度も触っていました。
でも溶けないし、不思議な雪でした。
2007/02/18

ハワイ2006
娘も調子にのってつけています。
結局この娘のつけ毛、Mちゃんに私もつけ毛をさせられて、
「ママ、若い〜素敵!〜」なんて言われて、80ドルで買ってしまったのだ。
もちろん自分ように・・・
今の若い子は上手だね〜
その言葉にのってしまう私も私だけど・・・
だけど少しでも若く見せたい〜女心・・・
2007/02/17

前ページページ先頭次ページ