タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

ひな祭り
いつも行く新井薬師のパン屋さんにパンのお雛様が飾ってありました。
結構大きなパンですよ。
お雛様パンも売っていました。
この日は28日だったので新井薬師では八の日といって8日は新井薬師がお祭り?で縁日が出る日なんです。
今は植木屋さんぐらいしか出ていませんが、私が子供の頃はたくさん縁日のお店が出てて、すごく賑やかだったのを覚えています。
近くに住むたいがいの小学生、中学生はこの縁日を楽しみにしていました。
金魚屋さん、屋台のパン屋さん、たこ焼き、水飴、ソースせんべい、付録やさんなどもありました。
ままごとなど売ったお店がありました。
懐かしいですね。
八の日はこのパン屋さんは食パン1本360円になるんです。
約3斤分です。
出来立てでパン生地もやわらかくそのまま食べてもすごく美味しいんです。
ここのピーナッツバターがすごく美味しいんです。
それも買って出来立てのホワホワのパンにつけて食べるとものすご〜く幸せな感じになるんです。
商店街もこの日は安くなるのでお客さんの人通りも多くなります。
でも昔ほどは人はいませんでした。


2007/03/04

ひな祭り
我が家のひな祭り料理です。
真ん中の娘と作りました。
盛り付けは娘です。
行事の時はなるべく娘達と作るようにしています。
これも我が家のイベントですね。
我が家は女の子ばかりだから、なるべく時間があるときは一緒に作ります。
小さい時はこども用に作りましたが今は少し大人用です。
以前の写真がありましたら次回紹介しますね。
2007/03/03

ちらし寿司
このちらし寿司は私の友人で新潟の二イツ動物病院のT先生のところのです。
美味しそうでね。
これもまた人の家のご飯も気になり、見るのも楽しいですね。
皆さんも美味しそうなちらし寿司やひな祭りの料理の写真BBSやメールでもいいので送ってくださいね。
2007/03/03

ひな祭り
家の近くのお豆腐屋さんでも娘さんのお雛様がお店に飾られていました。
良い計画だと思います。
こういうイベントがあるとお雛様も1年に1回は皆に見られて幸せだと思います。
お人形が大切される日があることは人の心が和み、
平和で過ごしているんだな〜と感じます。
2007/03/03

まちかどひな祭り
今日はひな祭りです。
土曜日でお休みの人も多かったと思います。
家の商店街では明日4日までまちかどひな祭りをイベントでやっています。
各家の御雛様をお店に飾ってスタンプラリーをしています。
昨年から始めたそうです。
人の家の御雛様を見るのは楽しいですね。
いろいろなお雛様があり、心が和みます。

地主のYさんのお雛様は古いお雛さまですが綺麗に飾られていました。(中央写真)
千代紙で作られたYさん手作りのお雛様も一緒に飾られいました。
近くのお花屋さんではやはりお花屋さんの家族全員で千代紙で作られた吊るし雛が見事に飾られていました。(右写真)
2007/03/03

北原照久夫婦と楽しむリバーサイドパーティー
リバーサイドパーティー参加でいただいたパンフレットです。
「SECONO STAGE」2006 Winter
人物クローズアップのページに3ページにわたって北原さんの夢の実現の事が書かれています。
なんと北原さんがCHARMANTブランドのメガネをかけた貴重な写真入りです。

これを私と主人がもらった主人の分のパンフレット1名に欲しい方がいらっしゃたらプレゼントをします。
(応募が多数場合は抽選になります。)

応募する方はこちらをクリックして→http://nanatoys.cocolog-nifty.com/blog/ してください。

応募期間は3月3日(土)〜3月10日(土)まで
発表は3月10日以降
2007/03/03

北原照久夫婦と楽しむリバーサイドパーティー
あっという間にトークショーは終わりに近づき、CHARMANTブランドのメガネをかけた北原さん、旬子さんのトークもありました。
私は北原さんがメガネをかけた姿は初めてでした。
すごくお似合いでした。
もちろん旬子さんもすごく素敵でした。
旬子さんはとてもメガネが似合う方で私も欲しくなりました。
楽しくパーティーは終わり、本当に夫婦で来て良かったと思いました。
本当にCHARMANTブランドさんに感謝です。
最後にお土産もあり、北原さんの「ツキの10ヶ条」夢の実現の本とCHARMANTブランドさんの高級素材大判メガネ拭きを各一人づついただきました。(中央写真)
本の紹介
「夢の実現 ツキの10カ条」
   ISBN4-86234-051-2
   定価1,200円(税別)アーティストハウス

最後まで本当に充実した素晴らしいパーティーに参加出来て本当にラッキーな私たちでした。
北原さん、旬子さん素敵なトークショー有難うございました。
久々に夫婦揃って出かけた素晴らしい1日を過ごせて良かったです。
この日は風も強く寒い日でしたが私たち夫婦共に心が温かくなった日でした。
2007/02/27

北原照久夫婦と楽しむリバーサイドパーティー
食事を終え、北原さん&旬子さんのトークショーは船の上での会場に移り、各一人一人ミネラルウォーターのペットボトルも配られて気の利いたおもてなしを受け、
北原さん&旬子さんが登場し、松野さん司会でお二人のトークショーが行われました。
北原さんの奥様は今回トークショーは初めてだそうです、雑誌やテレビでは何度かお見かけしていたんですが、トークショーはこの日が初めてという貴重なトークショーを聞けた私たちもすごくラッキーでした。
トークはお二人とも良い感じでご夫婦の話、コレクションの始まり、
お二人のエピソードなど普段のトークショーでは聞けない貴重なお話でした。
笑いありとすごく楽しくておもしろかったです。
2007/02/27

北原照久夫婦と楽しむリバーサイドパーティー
お食事も美味しくて私も主人も大満足でした。
外はたびたび通る屋形舟も見え素敵な一日となりました。
本当に運が良いねと北原さん&旬子さん、トーイズの高橋さん、松野さんにも言われて本当にラッキーな私たちだったんだと実感しました。
でも私はこの運は北原さんにもらったんだと思いました。
だから北原さんに感謝しました。
2007/02/27

北原照久夫婦と楽しむリバーサイドパーティー
2月24日(土)
日経BP Second Stage主催
北原照久夫婦と楽しむリバーサイドパーティーご招待に応募し、(応募期間平成18年11月24日(金)
          〜平成19年1月31日(水))
抽選で当選したので夫婦で参加してきました。
応募対象 は夫婦で1組という決まりで15組(30名)のご招待でした。
応募数が250組(500名)あったそうです。
すごい倍率だったようです。
そうとは知らず主人の仕事が終わるのを待ち、車で会場となった品川にある天王洲 T.Y.Harborへとむかいました。
なんと北原さんがいつも収録するテレビ局のすぐそばでした。
天王洲 T.Y.Harborはとてもお洒落な会場でした。
車をあずけて、男性はブレザー着用と招待メールに書いてあったので主人と私は一応お洒落をして行きました。
お店へ入り、難関の抽選に運を勝ち取った30組の夫婦がお洒落をして北原さん夫妻のトークショーにふさわしいモダンでセンスの良い方達が会場に集まっていました。
私たちも窓際の屋形舟が見えるテーブル席に座りました。
司会は森永卓郎さん、北原さんともお仕事で縁の深い松野さんでした。
17時30分になり、松野さんの司会で始まりまずはCHARMANTブランドの方のお話がありました。
そしてCHARMANTブランドさんのモニター映像を見ました。
CHARMANTブランドさんのメガネは会場にもサンプルが置いてあり、手で触ることもでき私も欲しいと思いました。
最近目が悪くなり良いメガネが欲しいと思っていました。
主人もめがねは安いのよりメーカーがちゃんとしていて保証もあり良いのを買った方がいいよと言っていました。
主人もCHARMANTブランドが気に入ったようでした。
そして会場内にお料理が運ばれ、ブッフェスタイルでした。
料理はオードブル、サラダ、お肉、魚、など盛りたくさん、飲み物はワイン、ビール、ジュースは飲み放題でした。
各テーブル席には大きな1枚のピザも運ばれてきました。



2007/02/27

ネイル
ebis riderさんのお店を出てトイズ・マッコイに寄って、恵比寿の駅ビル内にある成城石井で買い物をして中野へむかいました。
そして予約してあったネイルサロンへ。
今回はフレンチネイルをしました。
2007/02/25

ILUSAO SKRIT
こんなところにもコレクションが・・ゴジラとコカ・コーラー(左写)

ILUSAO SKRITのスタッフ方達(中央写真)親切で良い方達です。

そしてお恥かしいながらデジタルパーマーをかけた私。
昨年から流行っているモデルや芸能人もこのスイートカールというのをしているというのにしてみました。
髪の毛がかる〜くなった感じです。

スイートカール 
  ↓
http://www.najapan.jp/sweet-curl/index.html

このスイートカールは東京ではあまりやっているところがなく、ebis riderさんのところはいち早く取り入れています。
さすがです、カリスマ美容院
髪に優しく自然な仕上がりです。

このあと岡本さんのお店に行きましたが、岡本さんは風邪でダウンでした。
お店のスタッフSさんとお話して帰りました。
その後中野のネイルサロンに予約して行きました。
2007/02/25

ILUSAO SKRIT
この絵はebis riderさんの友人が描いた絵だそうです。
イラストレーターの方です。
この絵もこのお店にあったセンス良く描かれていました。
いい感じですね。
2007/02/25

ILUSAO SKRIT
よくアメリカのホテルのロビーなんかに置かれているパンフレットのような感じでパンフレットもセンス良く置かれていました。
人のお店はいろいろ勉強にもなり、参考になります。
2007/02/25

ILUSAO SKRIT
ディスプレイもペダルカーが吊ってあり、それが何気にセンスよく感じました。
2007/02/25

前ページページ先頭次ページ