タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

同窓会
美味しそうなにぎり寿司。
こうして同窓会は夕方遅くまで賑やかでした。
2007/02/11

同窓会
上から見たところです。
皆楽しそう〜
2007/02/11

同窓会
友達A「ケリ〜私大トロにぎって!」
ケリー「え〜マグロじゃないの?」
2007/02/11

同窓会
ケリーたちは幼稚園時代の思い出話で同窓会は賑やかに。
皆小さいけど食べる、食べる。
2007/02/11

同窓会
まずは乾杯よ!
2007/02/11

同窓会
数人何とか集まり、ケリーが寿司をにぎり、皆に出しました。
ケリー「みんな、今日は遠慮せずどんどんやりましょう!」
みんな「うぉ〜!」
2007/02/11

同窓会
ケリーたちの同窓会がケリーの親戚のすし屋でありました。
ケリー「みんなまだかしら?」
2007/02/11

ハワイ2006
少しですがハワイ2006年を更新しました。

気まぐれハワイ編

http://nana-toys.jp/topics2/topics.cgi
2007/02/09

スープ
我が家の大好物コーンスープ
特にハワイにいる上の娘が大好物。
子供が小さい時からよく作るスープです。
コーンに限らずかぼちゃ、枝豆、ニンジン、ポタージュなど我が家は朝食によく飲みます。
スープの他にバナナジュース、イチゴジュース、オレンジジュースも一緒に飲みます。
だから我が家はミキサーが朝から動きます。
忙しい朝はスープやフレッシュジュースを飲むだけでも何も食べないで学校へ行くよりいいからね。
朝を食べないで学校へ行くと脳が働かないそうです。
朝は1日の始まりだから朝はしっかり過ごさないと思う毎日ですが、朝が弱い私には自分への目覚ましなのかもしれません。
2007/02/09

3時のおやつ
我が家はおしるこが好き。
よく餡を買ってきて作ります。
こしあんで御膳しるこを作りました。
お餅は小さく切って入れます。
お正月に残ったお餅を使いました。
私は個人にはつぶあんの田舎しるこより御膳しるこの方が好きです。
皆さんはどちらかな?
2007/02/09

節分
2月3日は節分でした。
子供が小さい時は家で鬼のお面をして、
豆まきをしていました。
今は豆はまきませんが、最近関東でも関西で地方の習わしで行われる節分の夜に歳徳神の方位に向かって食べて願い事するのが多くなりました。
今年は北北西の方角でした。
商売繁盛、無病息災、厄落とし、願い事などの意味があるそうです。
今ではこの日はスーパーやデパートなどは太巻きが並び買う人で並ぶようになりました。
流行とはすごいことだと思います。
我が家でも1本丸ごと願いを込めて北北西の方角にむいて無言で食べました。
主人は具たくさんの海鮮巻きでした。(写真右)
2007/02/08

韓国
2月4日〜6日まで学生時代の友人と3人で韓国に行って来ました。
この紹介はハワイ2006が終わってからハワイ編日記で紹介しますね。
気長に待っててください。
すごく楽しかったで〜す。
2007/02/08

お知らせ
すみません、2,3日更新をお休みします。
でもHPもブログも遊びに来てね!
2007/02/04

化粧品
これは昨年ハワイに行く前に成田空港の免税店で購入したものです。
クリスチャンディオール・ディオール ディテクティブ シック アイ パレット 国内未発売・限定品

黒の皮製パレット 確か4,000円?だったかな?
何個かお土産で購入しました。
お誕生日とかにプレゼントをするとすごく喜ばれます。
本当に手帳みたいで可愛いですよ。
2007/02/03

タクシーで
先日子供の参観日の帰りタクシーで帰り、車内にテレビが付いていました。
タクシーに乗るとふなどんを思い出します。
今頃どこを走っているのかな?〜なんて。
近くだったらふなどんを呼んで乗ったのにな〜なんて。

ふなどんのHP
  ↓
http://homepage2.nifty.com/funadon/index.htm
2007/02/03

前ページページ先頭次ページ