タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

娘と二人
注文した料理→長崎ちゃんぽん→焼きおにぎりでおしまいです。

食べた〜食べた〜もうお腹いっぱいで体がだるかったです。
2006/08/22

娘と二人
注文したもの→豚トロの串焼き→ちくわとチーズの天ぷら→豆腐の揚げ物。

しかし二人なのにたくさん注文したな〜
まだまだありますよ〜
2006/08/22

娘と二人
最近よく一番下の娘と食べに行きます。
中学に入って部活で遅いので娘と過ごす時間も少なくなってしまいました。
小学生の頃はいろんなところや買い物にも連れて行きましたが中学校に入ってからは部活で遅く真ん中の娘も部活で殆ど家にいません。
だんだん親は寒しくなりますね。
一緒にいるとうっとうしいなんて思うこともありましたがいないと独身に戻った感じです。
最近は一人の時間が増えました。
そんなんで夏休みで娘がいる時間に出かけたりしています。

注文した物→大根サラダ→冷し中華→コロッケ
2006/08/22

娘と二人
先日映画を観に行った帰りに夕飯を娘と食べに行きました。
主人も上の娘達も外出して夜は娘と二人でした。
久々に近所にあるつぼ八に行きました。

私はカシスソーダーを注文。
お酒は苦手ですが少しは飲みたくなる時があります。

2006/08/21

お知らせ
皆様、BBS,気まぐれ日記
保守作業が済み普通に見れますので、コメントもBBSへ書き込みできるようになりました。

これからもななのおとぎの国はブログ同様楽しいHPにしていきたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

管理者 なな
2006/08/21

不二家
7月21日からスタートした’銀のペコちゃん’プレゼントが始まり8月10日からは’金のペコちゃん’プレゼントが始まりました。
不二家全店で先着20万名

不二家のお店で1,500円(税込)以上買ったらもらえるキャンペーン中です。

私も早速、金、銀のペコちゃんをいただきました。
2006/08/18

お知らせ
 
  「残暑お見舞い申し上げます。」

夏もお盆が過ぎて、いよいよ台風の時期になって来ました。
子供の夏休みも早いものであと2週間あまりになりました。
宿題をまだやっていません。
2学期は無事に行けるんでしょうか?

さてさて皆さんにお知らせです。

「8/18からホームページ保守の為、BBSや日記が閲覧できなくなりますが、
ブログは閲覧できますので、保守作業中はブログの方にコメント
お願いします。」

コメントが出来るのは
「ななのブログ部屋」と「nanatoysクラブ」にコメントが出来ます。
「コレクターななのブログ」へはコメントできません。
皆さん楽しみにしてくれているのにごめんなさい。


なな
2006/08/17

ドリンク
トロピカーナーゴールデンパイナップル100%ジュースです。
パイナップルジュースは100%に限ります。
2006/08/16

3時のおやつ
ある日メロンが届きました。
そうあるご夫婦からの贈り物でした。
早速食べごろになりましたのでいただきました。

家のベランダでバニラアイスとホイップクリームをかけていただきました。
バービーもびっくりしていました。
とっても美味しかったです。

どうもご馳走様でした。
2006/08/16

阿佐ヶ谷の七夕
今流行りのスポンジバブや大きなハワイアンルックの格好をしたモンチッチが飾られていました。
娘は相変わらず大きな綿あめを買って食べてました。

今年はスリンキーも車に乗せて連れてきたのでそんなに長くいませんでした。
スリンキーはショピングカートに入れて行きました。
歩かせたら小さいので踏まれてしまうので。
今年も夏を家族で味わいました。
まあ家族といっても真ん中の娘は部活、主人は仕事だったのでスリンキーと娘二人、私でした。
帰りはお土産を持って車で帰りました。
2006/08/16

阿佐ヶ谷の七夕
その横で毎年すごい行列が出来る広島のお好み焼きです。
この日も平日なのにここだけすごく並んでいました。
私も30分は並んでいました。
少しお値段は高めですがお野菜や具がたっぷり入っているので仕方がないです。
焼くのがまいあわない状態でした。
出来立ての熱々のお好み焼きでした。
2006/08/16

阿佐ヶ谷の七夕
途中出店が出ているところでお土産を買いました。
まずは山芋がたっぷり入った大きなたこ焼き。
ここはスーパーの入り口でデパートとかに派遣で出しているお店が毎年来て出しているようです。
だから普通のお祭りの出店とは少し違く、本格的です。
2006/08/16

阿佐ヶ谷の七夕
いつも来ると必ず飲むものがあります。
抹茶のジュースです。
1杯30円です。
中のアーケードが混んでいて喉が渇いたところにちょうどあるので必ず寄るお店です。
冷たく冷されていました。
2006/08/16

阿佐ヶ谷の七夕
電気屋さんの前が焼き鳥屋さんですがここも毎年動くものを出してくれます。
お店の上の部分にいつも飾られています。

今年はダンスをするウサギでした。
可愛いかったです。
2006/08/16

阿佐ヶ谷の七夕
アーケードを進んでいくといつも電気で動くものを出している電気屋さんがありました。
今年はジョーズでした。
毎年トラやら恐竜やら動く物を出してくれるのでここはいつも楽しみにしています。
2006/08/16

前ページページ先頭次ページ