タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

ドリンク
最近出たペプシ
「カーニバル」という名前で出ていた。
いかにもボトルの色がそんな感じです。
でも色とどんな味か試したくなるようなボトル。
つい手が伸びてショピングカゴの中に入れた。
帰ってから開けてみると中は鮮やかなオレンジでした。
味もまあまあでした。
アメリカのフルーツパンチの味に似ていました。
色が素敵!
でも着色料とか平気なのかな?
2006/08/02

3時のおやつ
広島の牡蠣ではなく柿の御菓子です。
味はあまり甘くない感じでさっぱりした味でした。
餡は柿の餡みたいで白餡に近い感じです。
見た目は干し柿みたいにみえますが味は全然違います。
家族には人気なかったです。
2006/08/02

ダンパ6
このイケメン男性誰〜?
そうビレッジシンガーズの小松さんの息子さんです。
すごいハンサムよね〜
でも奥さんもお子さんもいらしゃるんで〜す。
いや〜奥さんになった人が羨ましい〜
2006/08/01

ダンパ6
歌手/俳優の寺尾聡が在籍していたことでも名高いカレッジ・フォーク・グループ、ザ・サベージのMさんとも
記念写真を撮る。
隣にいる女性は有名なオペラ歌手だったか忘れてしまったがすごい女性らしい。

今回会場に飾られた車はMさんの息子さんが所有する60年代の車メルセデスベンツステーションワゴンです。
やはり車好きは年代ものの車を長く手入れを入れお金をかけて乗るのが車マニアだ。
北原さんは白のサンダーバードを展示した。
サンダーバードといっても車のです。
あのサンダーバード1号、2号ではありません。
ピンクの車に乗ったドライバーパーカーでもありません、
しかしあのピンクの車確か前後からミサイルが出るんじゃあなかったかな?
すごいよね60年代の007だね。
ドライバーのパーカー良い味だしてますよね。
それにワイルドなところが素敵!
パーカー好きです。・・・
2006/08/01

ダンパ6
ダンパも終了して、帰りにいつもの記念撮影。
北原さんと。
鳥塚さんと。
新堀ギターの社長さんと。
2006/07/30

ダンパ6
最後は皆で肩に手をやり輪になって仲良く踊る。
踊れる人も踊れない人も一つになり夏のダンパ6がこうして夏のダンパが終了しました。
皆さんお疲れ様でした。
楽しいダンパでした。
次は冬です。
ダンパ7?が楽しみです。
2006/07/30

ダンパ6
お二人が踊るとまるで恋人同士?
仲の良いお二人でした。
しかし若いお二人です。
こんな夫婦に憧れます。
2006/07/30

ダンパ6
そうです、北原さん&旬子さんで〜す。
素敵なご夫婦ですね〜
それに若い〜
2006/07/30

ダンパ6
この人誰〜だ?
2006/07/30

ダンパ6
ジルバを踊る!
ジルバの先生も踊る!
トップモデルも踊る!
女優も踊る!
とにかくこのダンパはすごいんです!!
2006/07/28

ダンパ6
会場はとりづか&こまつ&黒澤さんの演奏と歌が始まる。
2006/07/28

ダンパ6
北原さんの50歳から始めたエレキギター演奏は素人とは思えない上達振り!
先生がGSのトップの人達に習っているから。
ほんとうに北原さんはすごい〜
少しでも運を貰いたい〜
会場からは美女からの花束までもらいアンコールに答えていた。
2006/07/28

ダンパ6
何やらヒソヒソ!
う〜んカッコいい〜北原さんと言っているんでしょう!
いつも素晴らしい踊りA・Sさん
ダンスステージは底が抜けそうになるくらい盛り上がる。
でも底は抜けません、なんせプリンスですから・・・
2006/07/28

ダンパ6
いつのまにか美女ダンサー達に囲まれてた。
ますます会場は盛り上がる!!
なんと一流モデル、女優たちがステージに上がっているんです。
こんなビックな人達をいっぺんで見れるのはこのダンパだけじゃあない〜
来る価値あり!!です。
イエーイヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃ダンスダンス
2006/07/28

ダンパ6
いよいよ特別ゲスト北原さんが登場!!
会場は’キャーキャー’と女性群が騒ぐ!

真っ赤なカーキーシャツ
ロックンロール?ボーリングのシャツではありませんよ〜
とりづか&こまつ&きたはら
2006/07/28

前ページページ先頭次ページ