タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

ドリンク
抹茶ジュースです。
甘い抹茶のジュース、写真を見ると青汁ぽく見えますが冷たくて美味しい抹茶です。

よく阿佐ヶ谷の七夕のお祭りで飲んでました。

一つは抹茶ソフトクリーム入りです。
2006/07/22

3時のおやつ
「鈴懸 」という鈴の形をした最中

本店は福岡博多にある
お土産用に竹の入れ物に入れてくれて人にあげるのに喜ばれています。

私もある方に差し上げるのと自宅用に買いました。

可愛く品の良い最中
もともと最中はこしあんの方が好きですがこの鈴懸 最中はつぶあんですが美味しくいただけます。
2006/07/22

ワールド・オン・アイス2006
マグカップがずらり〜
カキ氷が入ります。
お値段もここだけの販売なのですごく高いです。
イチゴ、メロン、ブルーハワイなどの3種類味が選べます。
カメのスクワート、ニモ、サメのブルースがありました。
ドリーのスプーン付きです。

ワールド・オン・アイス「ファインディング・ニモ」のサイトです。
      ↓クリック 
http://www.disney.co.jp/onice/

2006/07/20

ワールド・オン・アイス2006
グッズはたくさん出ていました。
行った時調度公演の最中だったので売り場には一人もいなくゆっくり見れて買えました。
ここワールド・オン・アイスだけの限定品なのでこの期間中だけの販売なので必ず毎年買うようにしています。
2006/07/20

ワールド・オン・アイス2006
7月15日〜19日まで毎年恒例のディズニーワールド・オン・アイスが行われました。
東京公演はこの期間だけで北海道札幌から始まり、東京の次は名古屋、大阪と移動する。
今年は人気の「ファインディング・ニモ」でした。
私は第1回目から見ているので今年で21回目?かな・・
でも今年は見れませんでした。
娘達が学校の部活などで一人で観るのも嫌なのでグッズだけ買いに行きました。
天気はあいにく雨の中原宿にある「国立代々木競技場第一体育館」まで出かけてきました。
いつも買うニモの絵柄のバケツポップコーンを買い、
カキ氷入りマグカップも購入しました。
グッズだけでも買えるのでコレクターにとって嬉しいことです。
いつもカキ氷を入れる水筒を持ってすぐ移しかえてしまいます。
カップがカキ氷で汚れてしまうからです。
雨と夏休み前の平日とあってか、人はあまりいませんでした。
2006/07/20

3時のおやつ
長崎カステラ 福佐屋のカステラ

文明堂のカステラも有名だけど、私は福佐屋のカステラが好きです。
結婚前仕事で長崎に行って以来このカステラが好きになりました。
底についたザラメがたまらない〜
あまりカステラ好きではないがこの福佐屋だけは買ってでも食べたい。
家族も好きで一日で完食してしまいました。
2006/07/20

ダンパ6
                ↑写真上をクリックしてね!
さあ明日は第6回目 「ザ・ダンパE」です。

恒例のダンスパーティーです。
とりづか(ワイルドワンズ)&こまつ(ヴィレッジ・シンガース)の素晴らしいギターエレキ演奏と歌声
そしてゲストシンガー黒澤久雄、まきみちる、
特別ゲスト・ギタリスト 北原照久
フォークバンド ブロードサイド・フォー

日時 7月19日(水)
   受付開始18時30分〜
場所 新高輪プリンスホテル「飛天」

料金15,000円(税込)
  (お食事・フリードリンク付き)
予約 03−3505−7861

熊本マリさんのコンサートを聞いてからその後品川にむかいダンパに行きます。
今回Aさんは和で行くそうです。
すごく楽しみです。

行ってきましたら気まぐれで紹介したいと思います。
お楽しみに〜

詳しくは写真の上をクリックしてね!
2006/07/18

お知らせ
7月19日(水)
ヤマハ銀座店4階 会場ヤマハホール

熊本マリ(ピアニスト)&中井美穂(ナビゲーター)
ピアノコンサート&トークショーがあります。

マリさんの素敵なショパン、ドビッシー等ピアノ演奏が聞けます。
私もマリさんの演奏を聞きに行きます。
楽しみにしていま〜す。
その後はダンパに行きますよ〜
2006/07/18

いただきもの
先月中野のミスタードーナツがリニューアルオープンにして行ったときもらったものです。
タダではありません、ミスドで300円以上お買い物をした人だけです。
レシートを見せてピングーの白のお弁当箱か青のお弁当箱どちらかひとつもらえるので白のお弁当箱をもらいました。
でもまだ使っていません、
家にはごろごろミスドやらペコやらの未使用のお弁当があります。
お弁当箱ばかりあっても使うお弁当箱は決まってしまいます。
家の中の保存もギューギューしてきました。
多分バザーいきでしょう。
懸賞やらポイントに弱い私でした。
2006/07/18

3時のおやつ
先週はお盆ということもあっていつも行く和菓子屋で餡団子を買いました。
私はこのこしあんがたっぷり団子にからまっているのがたまらなく食を誘うのです。
見てしまったら最後買ってしまうのです。
冷たい麦茶でいただきました。
2006/07/18

ランチ
家の近くにある台湾料理やのランチをたまに食べに行きます。
私の好きなお気に入りメニューは八宝菜定食です。
台湾料理、中華料理、同じなのかな?
どこまでが中華でどこまでが台湾なのかまあ私は中華料理が好きという事です。
デザートもスープも付いてランチ価格で680円でした。
2006/07/18

サンフランシスコの旅
皆さん、7月6日〜12日までアメリカのサンフランシスコへ行ってきました。

ハワイ気まぐれ編をお借りしてサンフランシスコの旅をご紹介していきたいと思います。

更新は少しずつですがサンフランシスコの旅を皆さんと味わっていただこうと思います。

サンフランシスコの旅 ハワイ気まぐれ日記サイト

http://nana-toys.jp/topics2/topics.cgi?
2006/07/14

夏休み

気まぐれ日記は1週間夏休みになります。

でもまた気まぐれだから日記いきなり書くかも?
2006/07/06

ランチ
娘達は

カルボナーラー

ベーコン&ナスのトマトソース

たまにパスタがすごく食べたくなる時があります。
でも私は和食が好きです。
最近の日本人はイタリアン料理が好きですね。
2006/07/05

ランチ
先日娘達は期末試験なのでパスタを食べに行きたいというので駅前のパスタ屋へ

ここのコンビネーションサラダが美味しいんです。
そうドレッシングが美味しいんです。

私は海老のトマトソース

麺が太いので食べ応えがあるんです。
2006/07/05

前ページページ先頭次ページ