タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

鑑定団
昨日テレビ東京「開運なんでも鑑定団」の幻の逸品買いますで
マックのオフ会でお知り合いになったトイストーリーコレクターのUさんがアンサー編で出演されていましたね。
良かったですね。
幻の逸品が出てこられて、
またテレビでUさんにお会いできましたね。
次回のオフ会楽しみですね。
2006/05/25

横浜で
先日ふなどんの結婚のお祝いでSさん夫婦と新宿で待ち合わせてトイズに行ってきました。
トイズにむかう途中横浜で昼食を食べました。

横浜ルミネのレストラン街にあるお店で炭火焼き黒豚丼をいただきました。
白豚丼とふな丼はありませんでした。
とっても美味しかったです。
3人ともこの黒豚丼定食にしましたが隣の人はメンチカツ定食を注文していました。
それを見たSさんがメンチカツ定食の方を注文すればよかったとつぶやいていました。
まあよくある事です。
私も人の注文した料理の方が良く見えることがあります。
とくに海外に行くとそう思います。
英語のメニューがわからなから実際の料理を見ないと美味しそうなのかわからないからです。
それに人が注文したものは心で美味しいから注文したんだと思い込んでしまうのです。
だから私はよくあの人のお料理は何ですか?とそっと聞いて注文する事もよくあります。
人間の心理っておもしろいですね。
2006/05/25

プレゼント2とnanatoysクラブのプレゼント
昨日からブログでプレゼント2とnanatoysクラブのプレゼントが始まりました。

nanatoysクラブのプレゼントはnanatoysクラブ入会者しか応募できないので応募する方はnanatoysクラブに入会してからお願いしますね。

プレゼントは予告なくこれからもしていくのでたまに遊びにきてくださいね。

プレゼントは気まぐれ日記、ハワイ気まぐれ日記、ブログ、シークレットブログの中のどこかでやりますので時々覗いて見て下さいね。

今のプレゼント期間は5月31日(水)まで。

詳しくはコレクターななのブログ

http://blog.livedoor.jp/slinkie/?blog_id=1238040
2006/05/24

おやつの時間
これはマンゴーゼリーです。
最近コンビ二に行く事が多く、美味しそうなデザートがあるとつい買ってしまいます。
特にゼリーのぷるるん状態がたまらないんです。
2006/05/23

棒チョコ
これは昔私が子供の頃、よく駄菓子屋さんで買っていました。
私の子供の頃の値段は確か1本5円か10円したかです。
何しろこの頃100円持って駄菓子屋さんへ行ったらお金持ちでした。
私の家のすぐ近くに親子で駄菓子屋を経営していて、学校から帰って来たら必ずこの駄菓子屋さんへ行っていました。
子供や親たちはこの駄菓子屋さんを「お茶屋さん」って言っていました。
駄菓子の他にお茶を売っていたからです。
いつも夕方は子供達で賑やかなお店でした。
狭いお店だったのでお茶を買いに来た人はお店の外で待っていました。
私はいつも1個1円の黄粉飴を5個買ってお茶屋さんが新聞紙で作った小さな袋をお茶さんのおばさんが袋の入り口を開けて黄粉飴が入れやすいようにおばさんの口でふぅ!っと息をかけて袋の入り口を大きく開けて飴を入れていました。
いつも私は御茶屋のおばさんの動作を子供ながらに見て駄菓子屋さんに憧れていました。
こんな頃いろんな職業に憧れていました。
そう身近なお店屋さんに・・・
昔はバスもバスガイドのような女の人が必ず乗っていました。
女の人の首から大きな黒いがまぐち(口金のついた金入れ)みたいなバックをぶら下げていました。
その中にはたくさんのバスの行き先の切符が束で入っていました。
バスの女の人は調度バスの車内の中央に立っていました。
私たちはそのバスの女の人のところまで行き行き先を言って切符を買いパチンを切符に穴を開けてもらうんです。
その黒のバックとたくさんの切符の束と穴あきパンチにすごく憧れていつもバスの女の人のそばにいきその切符の穴を開けるのをズーと見ていた記憶があります。
おもちゃさんでも駄菓子屋さんでもバスの切符セットという紐のついた箱に入って売っていました。
私はよく買ってもらいましたが、箱の中の切符は少ししか入っていなくてもっと束になった切符が欲しいといつも思っていました。
あのバスの女の人が持っていた黒のバックの中の束事欲しかったのです。
行き先によって値段が違うので切符の色も違かったような記憶がありました。
話は反れてしまいましたが、この棒チョコは自分の幼い子供時代を思い出させてくれる棒チョコでした。
この棒チョコはドンキーで買いました。
結構大きい棒チョコです。
この他当たりはずれのあるホームラン棒チョコ?も売っていました。

2006/05/23

プレゼント
5月22日〜5月31日までブログでプレゼントします。

詳しくはブログ「コレクターななのブログ」で。

尚 プレゼントはこれからも予告なくしますので楽しみしてくださいね。

コレクターななのブログ

http://blog.livedoor.jp/slinkie/
2006/05/22

安らぎのひと時
ふっとお茶を飲みたくなります。
今は気候が暖かくなったので冷たい緑茶の方が安らぎますが、少し寒い時にコスコで買って来たココアにクレゾールタイプの生クリームを入れて飲むとふう〜と落ち着きますね。
お茶タイムで何も考えずお茶をいただくのは安らぎのひと時です。
皆さんはお茶タイムには何をいただいていますか?
2006/05/22

ソフトクリーム
主人が家族におやつにミニストップの抹茶のソフトクリームを買って来てくれました。
私はマンゴーの方が好きだったな〜
でもせっかく買ってきてくれたんで喜んで食べました。
2006/05/22

トイズの行く前に
先日ふなどんの結婚のお祝いで湘南さん夫婦とトイズに行く途中、元町の駅内にあった看板。
お台場にもこの名前の理髪店がありました。
横浜といい、お台場といい、船○さんは北原さんと縁がありますね。
それにいろいろな職業をお持ちなんですね。
2006/05/22

トイズで
昨日はブリキ博物館トイズで北原ファンメンバー会長ふなどん&はるみちゃんの結婚パーティー?でした。
パーティーは雨で中止になりましたが、朝から晴れてふなどん&はるちゃんのためにお祝いに多数のメンバ−たちが集まりました。
日ごろメンバーのことを心配してくれたり応援して励ましてくれるふなどんのために遠い博多からや遠いところのメンバーたちが駆けつけてきました。
久々にメンバーのみんなにお会いしました。
北原さんはお仕事でお留守でしたが、奥様の旬子さんがいらしていました。
トイズの広いお庭でメンバー達はお祝いの懇談会をしました。
楽しいメンバーの集まりにふなどん&はるちゃんは大喜びでした。
はるちゃんは朝から代官山まで美容院に行きふなどんはコストコまで大きなケーキーを取りに行ってきたそうです。
この日は朝から大忙しのふなどん&はるちゃんでした。
写真に撮るの忘れましたが、
私は以前マックで発売されていたぬいぐるみのハローキティの花嫁さんとキティのBFダニエルくんの花婿姿のセット&以前ケンタッキーフライドチキンでチキンの限定セットについてきたハローキティのデニムのバックをプレゼントしました。
中央写真ではるちゃんが持っているバックです。

写真のケーキとジュースは北原さん&旬子さんからお祝いで私たちにワザワザ買ってきてくださりました。
トイズスタッフからもお祝いのお花をプレゼントされていました。
その後雨が降り出してメンバーとふなどん&はるちゃんはここには来れなかったメンバーが待つ2次会へと行きました。
私たちは2次会へは行けませんので雨が少し小降りになるのを待って東京へと帰りました。
皆さんお疲れ様でした。

ふなどん&はるちゃんおめでとう〜
末永くお幸せに〜

この日はふなどんにとって最高な一日なったことでしょう。

※写真の手は阿部さんがケーキをみんなに取ってあげています。
私はストロベリーケーキを最初から選んでいました。
阿部さんがみんなに取られないように隠しておいてくれました。(笑)
ケーキに目が無い意地の汚い私でした。すみません・・・・
2006/05/21

有難うございました。
19日は私たち夫婦の22回目の結婚記念日でした。
今年は家族でお祝いしました。

お祝いのメッセージも書き込みやメールなどでたくさんの方からお祝いしていただき幸せで感謝でいっぱいです。
この場をお借りして皆さん、本当にいつも有難うございます。

この写真は子供が携帯で写真を撮って加工したものです。
子供達からもメッセージカードをいただきました。
内容は笑ってしまいます。
「いつまでもラブラブでいてね!」という内容でした。
まあ新婚のようなラブラブはないですが、喧嘩あり、笑いありと22年も一緒にいると信頼出来るパートナーですね。
これからも頑張っていきたいと思います。


有難うございました。
2006/05/21

中野で
Sさんの奥様がこしだ歯科に来られました。
その後Sさんの奥様と中野にお昼を食べに出かけました。
あまり時間がなくやはりSさんが好きなお店「梅屋」
で食べました。
私は筍ご飯定食、Sさんの奥様稲荷寿司セット(稲荷寿司が有名)
デザートは
私白玉クリームかのこ(餡子はこしだなのでこしあんにしてもらいました。うそ〜!粒アンがダメなので。)
Sさんの奥様(歯の治療後でしたので)
クリームかのこ
お昼時でしたので混んでいました。
でも美味しかったです。
またSさん夫婦で行きましょうね!
2006/05/18

お気に入り
最近コンビニに行くのが楽しいです。
スーパーでは見かけない美味しいデザート等があるからです。
最近よく食べるのがゴールデン&キウイナタデココゼリーです。
ゼリー中に大きな黄色いキウイが入って、ナタデココもたっぷり入っているので味わって食べれます。
これからの夏にぴったりのデザートです。
2006/05/18

届き物
先日Fさんから届き物が来ました。
大きなネコバスの蚊取り線香入れです。
今年の夏はこれでバッチリ蚊を退治してくれるでしょ!
バーベキューには蚊取り線香は必需品です。
犬のスリンキーもこれを見てびっくりしていました。
Fさん夫婦有難うございました。
2006/05/18

鑑定団
いよいよ今日ですね。

今日はカリスマ美容師でもあり、ペダルカーのコレクターであるebisriderさんのオンエアーの日です。

「幻の逸品買います」に出演します。
すごく楽しみにしていますよ。
北原さんのコメントもあるみたいですよ。
とってもおもしろい放送になりそうです。
内輪話も聞いちゃいました。うふふ・・

本日5月16日(火)
テレビ東京 20:54〜放送です。

さあ皆さんも観て下さいね。

開運!なんでも鑑定団のサイト

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/
2006/05/16

前ページページ先頭次ページ