タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

3時のおやつ
西武新宿線新宿駅に最近出来たお芋のお店「らっぽっぽ」
娘がスティックポテトとチャイナポテトを買って来てくれた。
あっという間に家族で食べてしまいました。
冷蔵庫で冷してから食べると美味しいです。

らっぽっぽのサイト
http://www.shirohato.com/rapoppo/index.htm
2006/05/08

プレゼント発表
気まぐれ日記ハワイ編で「ハワイプレゼント」5月5日で締め切りました。
あまり宣伝しなかったのでその後応募者が4名でした。
その発表がハワイ編気まぐれ日記で記載してあります。
応募者の方達そちらをご覧ください。

これからも突然のプレゼントを宣伝せずやっていきたいと思います。
プレゼントはその時によりクイズや先着順等いろいろやっていくつもりです。
時々見てくださいね。
2006/05/08

グルメの食べ歩き?
この日はSさんの結婚記念日だった。
せっかくの記念日なのにわざわざ来てくれた。

デザートは杏仁豆腐、Sさんの奥様が牛乳が苦手なのでゴマ団子を注文。
杏仁豆腐も美味しかったけどゴマ団子はすごく美味しかった。
お持ち帰りをしたかったくらいだ。
この後Yさんの赤い可愛い車で4人乗って中野まで行った。
中野でYさんと別れSさんとまんだらけ&梅屋に行った。
でも4人メンバーすごく楽しかった。
Yさん運転ご苦労様でした。
例のインターナショナルスーパーマーケット行きましょうね!
Sさん夫婦もお疲れ様でした。
楽しいメンバーとの一日でした。
2006/05/07

グルメの食べ歩き?
この間のこどもの日Yさんと前日に電話で会う事になって久々の明治公園のフリマに出かけた。
朝8時に家を出るはずだったのが9時過ぎになってしまった。
Yさんが昨年車の免許を取り直した(免許書き換え期間が過ぎてしまったため)をので前からの約束でドライブに連れて行ってもらう事になった。
免許を取り直す間だいぶブランクがあったので車の運転する感覚をつかむのに時間がかかったそうだ。
私もそのうちの一人だ。
結婚前はよく運転したけど妊娠、出産で車を運転する時間がなくなったので私も運転のブランクがあった。
でも子供が増えていく度にそうわ言っていられず、2人目からは車を運転するようになった。
主人にいきなりは危ないから少しお金はかかっても教習所に通った方が言いといわれ、何回か教習所に予約を入れ、教官が付きながら練習中というナンバープレートをつけ練習をした。
でも運転は常にしていないと感覚がわからなくなるので普段乗るようにした方がいいと思う。
都会に住んでいるので電車やバス、自転車の方が便利な時が多い。
うちは駐車場まで少し歩くので余計自転車や電車を使う事が多い。
この日Yさんはちゃんと家の近くまで来てくれて安全運転でフリマ会場まで行ってくれた。
音楽も用意してくれてフリマの買った荷物まで持ってくれて本当にYさんは良い人だ。
真面目で真剣で情熱的で心優しい人だ。
途中Sさん夫婦と恵比寿で合流してYさんの知っている美味しい中華料理屋に行った。

メニュー
蟹チャーハンが最初だっけどYさんがみんなに取り分けてくれたので写真は撮らなかった。

五目あんかけやきそば?
ふかひれラーメン
シュウマイ
どれも食べた事がない味で美味しかった。
Yさんありがとう。
2006/05/07

おめでとうございます。
わたるくん&ちーちゃん結婚4周年記念日おめでとう〜
今日はわたるくん&ちーちゃんの結婚記念日です。

可愛いわたるくん2号も生まれ毎日わたるくん&コピー坊やはてんてこ舞い。
いつも私のHPやブログにコメントや応援してくる大切な方達です。
素敵な結婚記念日を過ごしてね。
私たち夫婦も今月です。
結婚を誓ったあの頃は私たちは初初しかった〜
毎日が幸せな日々でした。
今もですよ〜(笑)
2006/05/06

犬の散歩道
いつも犬の散歩で通る道です。
朝の早い時間犬と散歩して四季を感じる道なんです。
犬がいなかったら気づかなかったこと。
犬と散歩すると見えない発見がたくさんあります。
ゆっくり道を観察して歩くことなんてあまりないからね。
2006/05/06

セルやさん
横浜人形の家1階のお店
「DOLL&TOY」店内に日本で唯一セルロイド職人で有名なセルやさんのお人形「ミーコ」の売り場ありました。
ここであの「ミーコ」が買えるんです。
着せ替えもたくさんありました。
見て取って選んで買えるなんて絶対ミーコちゃんをゲットしたくなる。
私も2人目ミーコちゃんを手に入れたいです。
「DOLL&TOY」に行くと人形好きは買いに行きたくなるお店です。
2006/05/06

おめでとうございます。
5月5日はこどもの日で湘南太郎さん夫妻の結婚記念日でした。
おめでとうございます。
いつもいろいろ有難うございます。
楽しくて優しい素敵なご夫婦です。
結婚記念日の大切な日に昨日はYさんと4人でお出かけしました。
おもしろい一日でした。
それに大切な日を占領してしまい申し訳なかったです。
でもまた中野に遊びにきてください。
鎌倉もあるしね。
いつまでも素敵なご夫婦でいてください。
2006/05/06

プレゼント締め切り
先日ハワイ編でプレゼント企画をしましたが、本日で締め切らせていただきます。
またブログやnanatoysの方でプレゼントはやっていきたいと思います。
たまにチェックしててね。

※nanatoysのプレゼント応募はnanatoysに入会者しか応募できないのでnanatoysに入会してから応募してくださいね。
詳しくはブログの中のシークレットブログを探してね。
またはnanatoys7@hotmail.comまで
件名はnanatoys入会申し込みまで。

2006/05/05

こどもの日
今日は端午の節句です。
男の子のお祝いの日ですね。
我が家は小さな男の子はスリンキーしかいません。

今日は不二家で買った兜のケーキ、柏餅、濃い緑茶でいただきます。
そして夜は菖蒲湯に入ります。
皆さんのご家庭ではどんなこどもの日になるんでしょう。
2006/05/05

原宿
先日久々に娘と原宿に行きました。
車で行きました。
車はいつもラフォーレ原宿の駐車場にいれます。
ラフォーレでクレジットカードに加入すると買い物を確か2,000円で1時間無料だけれど、買い物しなくても駐車料を払う時Cカードを見せると1時間無料になるんです。
もちろん入会費無料のに入っています。
このカードはここの駐車場に停めるために加入したんです。
意外と知られていないんです、もうかれこれ10年前からこれを利用しています。
原宿に駐車すると30分400円ぐらいとるところもあるんです。
1時間無料になるだけでも助かります。
久々に寄ったキディーランド。
店内もだいぶ変わっていました。
バービーの売り場は5階に移動していました。

食事は軽く食べれるカフェレストラン?で食べました。
ここはたいぶ前からあるお店でお奨めメニューはチキンサラダです。
原宿に来るとよく寄るお店です。
外国人も結構来るお店です。
この日はチキンサラダとアイスティーと焼きクラブサンドを食べました。
美味しかったですよ。
2006/05/04

GWは?
りょうさんのGWは・・・
2006/05/02

明日からGW本番
明日から5日間のGWがはじまります。
軽くハワイ、グァムくらいなら出かけれますね。
でも一年で一番お値段が高い時です。
でもグァムくらいなら行きたい〜

そんなんで私のコレクションのブライスとピーターパンが登場です。
2006/05/02

シズラーで
みんな一生懸命食べています。
朝からお腹を空かせるように言っておいたからね。
部活を終えて帰って来た子達はお腹が空きすぎてたみたいで美味しそうに食べていました。
写真ではデザートは撮るの忘れましたがアイスクリーム、果物、杏仁豆腐、ゼリー、ケーキはしっかり食べましたよ。
お会計は来る前にインターネットでシズラーのクーポン券をダウンロードしてたので15%引きになりました。
2,000円ぐらい安くなりました。
2006/05/02

シズラーで
メインディッシュのお肉
美味しそうでしょう!
焼き加減は皆さんミディアムレアーで。

2006/05/02

前ページページ先頭次ページ