タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

お台場ライブ

2月25日(土)東京お台場、デックス東京ビーチシーサイドモール4階
台場一丁目商店街、昭和駅前広場で北原+テミヤン+友常の
「昭和アンソロジー」ライブが行なわれました。

時間は午後2時と4時の2回でした。

両方とも見ました。

発売されたばかりの「昭和アンソロジー」の販売と
サイン会もありました。

久々のお台場でした。



2006/02/27

コンビニ
最近コンビニによく行きます。
コンビニに行くと新しい商品が置いてあり、楽しい時間です。
これはストロベリーシェイクのような飲み物です。
味は今一でした。
珍しいデザートや飲み物などスーパーでは見かけないものも多くコンビ二にいる時間も長い時があります。
そのうちコンビニ喫茶のようなお店が出来るんじゃないかな?
2006/02/24

モンブラン
たまにコージコーナーのモンブランが食べたくなる時があります。
大きくてモンブランのクリームとカスタードがたっぷりで生クリームも入っていてたまらなく美味しいんです。
だいたいモンブランははずれがないんですが特にコージコーナーのがお気に入りです。
コーヒーより紅茶が好きな私なので紅茶といただきました。

http://www.cozycorner.co.jp/contents/products/pages/pro_index.html.1
2006/02/24

トイフェス
各自いろいろお店を見て歩き、またまたコレクションが増えてしまう。
でも少し買ってしまいました。
湘南さん夫婦とまたお会いし、何かおやつが食べたくなり
横浜マリンタワー前の広場にある。
キッキンカーのソフトクリームを食べた。
湘南さんの奥様は牛乳が苦手と言うので私と湘南太郎さんと食べました。
美味しかったです。
その横ではまだトイフェスっ子の踊りが・・・

http://www.toyfes.jp/14th_guest.html

まだ一生懸命ビデオを撮っている○ちゃんがいました。
そっとしておいてあげることにしました。

マリンタワーキッキンカーサイト

http://www.hmk.co.jp/tenbo/tenbo.html
2006/02/22

トイフェス
着いてお腹が空いたので会場内にあるカレー屋さん
「オリエンタルカレー」を食べる事に。
私は野菜カレー(500円)を注文した。
それプラスグァバジュースを注文した。

ここへ来たら食べるようにしている。
甘らっきょうが好きなのでたくさん入れちゃいました。
福神漬けもたっぷり。

オリエンタルカレーのサイト

http://www.oriental-curry.co.jp/frame2.html


2006/02/22

トイフェス
会場に入りトイズでは限定品を買うお客さんが並んでトイズのスタッフも大忙し。
北原さんにも会えて
湘南さんの奥様のお父様に「昭和アンソロジー」のCDを買い
サインをしてもらう湘南太郎さん。(写真には写ってはいませんが)
私も北原さんと記念写真。
今日も北原さんに会えて、来て良かったです。

今度北原さんに会える場所は2月25日(土)お台場

ふなどんのサイトからパクリました。

>2月25日(土)東京お台場、デックス東京ビーチシーサイドモール4階
>台場一丁目商店街、昭和駅前広場で北原+テミヤン+友常の
>「昭和アンソロジー」ライブが行なわれます。
>時間は、午後2時と4時の2回です。

TOYS管理者さんからの情報をいただきました。
ふなどんは明け番です。 2時に間に合うか・・・? でも、必ず行きます。

そう、テミヤンからメールが来ました。
『やっと実現した「昭和アンソロジー」なので今後はどんどん宣伝して、第二段につなげたいと思っています。
 これからもよろしくおねがいします。
 PS,今年は、自分のオリジナルアルバムも出したいと思ってます、そのときにもよろしくね!  Temiyan 』

テミヤン・・・ますます大好きなミュージシャンになっていく!!!!!

テミヤンのサイト
http://www.temiyan.com/

ふなどんのHPより。

ふなどんのサイト

http://homepage2.nifty.com/funadon/index.htm
2006/02/21

トイフェス
会場へ着くと笑顔でトイズの高橋さんがお出迎えしてくれました。
いつもニコニコ笑顔の素敵な高橋です。

限定ミニカーも発売されてました。

当日会場内は限定物がたくさんでした。

詳細はこちら↓


http://www.toyfes.jp/14th_goods.html#20060110_c
2006/02/20

トイフェス
昨日東京国際展示場「東京ビックサイト」東2ホールで
第14回東京トイフェスティバルが開催されました。

開催日時2006年2月19日(日)10:00〜17:00

主催 東京トイフェスティバル実行委員会
名誉実行委員長 北原照久 (株)トーイズ
実行委員長 額田久徳「フィギュア王」アドバイザー

私は途中湘南太郎さんご夫婦と一緒に会場へと出かけました。
2006/02/20

シズラー
娘のお肉を少しいただきました。

デザートもたくさん、果物は新鮮で美味しかったです。
杏仁豆腐が凄くやわらかくてプルン、プルンして美味しかった〜。

シズラー新宿三井ビル店に行く機会があったらサイトから割引クーポンを使うといいかも。

会計から15%引きになるみたいです。

ただし
【条件】 ランチタイム不可・他サービスとの併用不可

有効期限:2006年03月31日まで。

http://www.sizzler-shinjuku.tokyo.walkerplus.com/coupon.html
2006/02/15

シズラー
先日家族で娘の合格祝いに食事に行きました。
久々にシズラーに行きました。
サラダバーが有名です。
私はサラダが大好きだからたまに行きます。
今回夜景が綺麗な新宿三井ビル店に行きました。

早速サラダバー付き料理を注文しました。
私はサラダバーのみです。

サラダバーだけでもかなりの量が食べれるのにお料理も頼むともうお腹いっぱいになります。


シズラーサイト
http://www.sizzler.jp/index.html
2006/02/15

スリンキー
スリンキーまでバレンタイン?になってしまいました。
2006/02/15

バレンタインデー
昨日はバレンタインデーでした。
チョコを食べた人も凄く多かったと思います。

主人に私達からはお花とチョコをプレゼントしました。
ホワイトデーは大変そう〜(笑)

でも顔をニコニコして喜んでくれました。

パッケージの箱が今年のタイプなのか綺麗なブルーの箱でした。
2006/02/15

お誕生日おめでとうございます。
今日はバレンタインデーでトイズメンバーのはるきちちゃんのお誕生日です。わんぱく坊や二人のお母さんでもあります。そしてトイズコレクションもしています。あと少しで14日終わっちゃうけど遅くなってごめんなさい。はるきちちゃん、お誕生日おめでとう〜
2006/02/14

マックコレクター高藪コレクション部屋
ケースの中にもぎっしりアメリカのおもちゃやマック類、シリアルの箱も綺麗にディスプレイされています。
いいな〜この部屋に一日いたら楽しいよね。
マック、マックいいな〜大好き!
特にドナルドが好き!
いいえマックキャラクターは全部好きです。

帰りは高藪さんの奥様の運転で駅まで私、森永さんを送ってくださいました。

今回のオフ会に集まったマックコレクターの方達お疲れ様でした。
そして忙しい中参加してくださった森永さん有難うございました。
オフ会の場所決めオフ会を開いてくださった高藪さん、奥様有難うございました。

本当に楽しいひと時を過ごせました。

次のオフ会が楽しみです。
2006/02/14

マックコレクター高藪コレクション部屋
高藪さんのマックは普段見たことのないコレクションばかり。
紙ものもアメリカンでお菓子の箱も高藪さんが飾るとまるでお店のウィンドウに飾られてるみたいです。
センスいいですね〜
私の持っていないものもいっぱい!
欲しいものもいっぱい!
2006/02/14

前ページページ先頭次ページ