タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

お弁当
娘がいつも学校にお弁当を持って行きます。

枝豆入りひじきご飯、筑前煮、卵焼き、巨峰

いつまで続くお弁当作り・・・
お昼過ぎには塾のお弁当を作ります。
でもサボったりしますよ・・・(笑)
2005/10/27

夕飯
久々に稲荷寿司を作りました。
今我が家の食事はこしだ歯科の院長の気まぐれ日記の方で紹介していますので、最近は食事の紹介はしていなかったので私が20才の時から作っている稲荷寿司を作りました。
よく作る椎茸と高野豆腐の煮しめと豚汁です。
とにかく我が家は野菜料理が多いんです。
2005/10/27

当選しました。
先日La Festa Mille Migliaの参加者しかもらえない参加賞グッズを応募して当選しました。
その貴重なグッズが昨日届きました。
写真左
奥にある茶色のかばんはちょっとした旅行ができるくらいの大きさで中に仕切りがあり
上質な皮を使用した
La Festa Mille Migliaの地図が刻まれた
横浜元町キタムラの高級ボストンバックです。
その下の左にあるセカンドタイプはペンケース入れも付いたキタムラのバックです。
その右にあるブルゾンは横浜元町にある
「トゥモローランド」のブルゾンです。
La Festa Mille Migliaのロゴ入りです。
中央写真
これも横浜元町にある高級ジュエリー店
「スタージュエリー」の銀製のキーホルダーです。
どれも豪華で貴重な品物が当選して大変嬉しかったです。
大切に使わせていただこうと思います。
抽選で5名しか当たらないものです。

2005/10/26

百円均一
これはトイストーリーのランチョンマットです。
家の近くの百円均一で購入しました。
今百円均一は何でも揃っていますね。
最近いろんなものがあるのでよく行きます。
ディズニーものも他で買ったら1,000円位はする品も売っています。
最近買ったものでトイストーリの手提げ袋と敷物です。
すごく可愛くて使うのがもったいないくらいです。
何でも百円で買えるから他で買うのが少なくなりました。
主婦にとっては大変嬉しい事です。
百円均一めぐりして行きたいと思います。
2005/10/26

ななのコレクション
これはバービーの妹ケリーとケンの弟トミーのハロウィンバージョンです。
二つ持っていますが一つは箱から出してディスプレイに使用しました。
その後行方不明になりました。
多分家のどこかにあると思います。
いつもの事です。
2005/10/26

八重洲ブックセンター
最後の一冊はロケットボーイが買いました。
北原さんの分でした。
すごい事です。
ほんのわずかな時間で本は完売してしまいました。
私は5冊買いましたが、本当はもっと買うつもりでした。
友人に頼まれた分は確保しましたがもっと欲しかったです。
最後に皆で記念写真を撮りました。
久々にお会いしたけど楽しかったです。
仕事で来れなかった方達もお祝いは北原さんに届いていますよ〜
素敵な講演会でした。
帰りは友人と二人中野で少しの時間でしたが北原さんの本の出版お祝いを居酒屋で乾杯しました。
2005/10/26

八重洲ブックセンター
ななさん同士記念写真を撮りました。

お花もななさん二人で差し上げました。

サインに追われる北原さん腱鞘炎にならないように・・
2005/10/25

八重洲ブックセンター
本を買いサインをもらうのに長蛇の列に並びました。
友人も買ってサインももらい握手をしてもらってました。
2005/10/25

八重洲ブックセンター
いよいよ北原さんが登場
熱気ある語りと笑いありユーモアで感動の話も聞けて
素晴らしい講演でした。
途中偶然にも私の隣にラジオ日本
「昨日の続きのつづきの・・」の北原さんとラジオで共演のななさんがお祝いにいらしていました。
なな同士並んで座っていました。
ななさんは北原さんに紹介されました。
とっても可愛い方でした。
声も可愛いけどお顔も可愛かった〜
一番前の席には成川さんがばっちり座られていました。
さすが〜
2005/10/25

八重洲ブックセンター
10月24日(月)
18時30分〜20時まで

「珠玉の日本語・辞世の句」 北原照久 著

出版発売記念講演が八重洲ブックセンター8階ギャラリーで行われました。

たくさんの人達が会場に集まりました。

立ち見の方達もいて本も完売となるほどのすごい人気でした。

私も友人を連れて参加させていただきました。

珠玉の日本語・辞世の句

北原 照久 著

PHP研究所  定価 1,200円(税別)

すごく為になる本です。
読書の秋にいかかですか?
お奨めします。
2005/10/25

今度はこしだ歯科が7272にアップされました。
→7272サイト
2005/10/25

スリンキーのお誕生日
この日は一年に一度のお誕生日のお祝いなので
スリンキーには牛肉のヒレステーキを少しとケーキーを少しあげました。
本人はわかっていないと思います。
なぜ今日はごちそうなんだろう?と・・・
でも一年に一度だから・・・ね。
2005/10/24

スリンキーのお誕生日
先日我が家の愛犬スりんキーのお誕生日でした。
6歳になりました。
人間の歳だと42歳です。
未だお嫁さんがいません。
唯一我が家の息子です。
この日は不二家に予約をしたあったケーキーを取りに行き夜はお誕生日パーティーでした。
本人も嬉しそう〜?
2005/10/24

レンタルショーケース
中野ブロードウェイ2階にあるレンタルショーケースの「ヴァンベール」さんです。
ヴァンベールさんとはもう20年以上のお付き合いです。
このレンタルショーケースをやる前はサンリオショップでした。
今でもサンリオグッズは少し置いてあります。
私も一時期キティちゃんを集めた事がありました。
会員になってスタンプを集めポイントでサンリオグッズをもらえるんですが何回かもらった事があります。
自分の子供の代までこのお店にお世話になっています。
掘り出し物がいっぱいありますよ。
自分のショーケースに入れ替えをしにきた顔なじみの方達と、女性でヴァンベールのオーナーさんです。
2005/10/24

ハロウィン
もうじきハロウィンが来ます。
少し前まではハロウィンをやるところやお店で売るグッズもなかったのに今はコンビニ、スーパー、デパートのディスプレイはハロウィンに飾られています。
なぜか日本文化はそんなに飾られず、
お正月は派手に飾るけど七夕や節分はクリスマスほど騒がないです。
自分的に海外に行くのが増えると日本の良さが凄くわかり何で日本の良いところをもっとアピールしないのかななんて思っています。
私のコレクションの中でもお人形の服は着物が多くなりました。
タミーちゃん、バービー、ブライスのアメリカ人形でも着物を着せるととっても可愛いんです。
日本には素晴らしいものがたくさんあります。
最近海外旅行もいいけどまだ行ったことない日本のいいところへ旅してみたいと思うのです。

この大きなカボチャはコスコに買い物に行った時売っていたものです。
凄く大きいんですよ。
これ食べるの大変だよね。
飾り用だと思うけど。
2005/10/20

前ページページ先頭次ページ