タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

お気に入り
最近はまっているハンバーガー屋さんがあるんです。

「フレッシュネス・ハンバーガー」です。
嬉しい事に中野にあるんです。
私が好きな飲み物
オレンジスライスがたっぷり入ったオレンジティーです。
ハンバーガーではベーコン&オムレツバーガーです。
サイズもレギュラーサイズとスモールサイズがあり、たくさん食べれない人やダイエット中の人にはSサイズがおすすめです。
この中野店は24時間営業しているので夜中にお腹が空いて美味しいハンバーガーが食べたい人には嬉しいお店です。
チェーン店なので是非食べてみてください。
美味しいですよ。
2005/09/22

ななコレクション
先週からコレクションルームを片付け始めたが、
全然はかどらないのです。
一度部屋に入ると歩くスペースもなく動きにも不自由なのでコレクションを並び変えるだけであっという間に4時間が経っていたりで一日が終わってしまいます。
その他に子供の世話、旦那さんの世話、犬の世話と大忙しなのにかなりキツイ〜毎日です。
とにかく片付けないとコレクションも限界なので倉庫に移したり、本当に必要ない物はバザーに出す事にしました。
バザーに出す物はそんなにたいした物ではないので、
自分のお気に入りはちゃんと保管をしとこうと思っています。
そんなんで消防士とレスキュー隊の人形が出てきました。
メーカー名は忘れてしまい箱も捨ててしまいました。
私のお気に入りコレクションの中に消防士、ポリス、レスキュー隊、飛行士等があります。
女の子の人形も好きですが、男の子の遊ぶGJジョーなども好きです。
GIジョーはアーミーが主ですが、たまにはダンディなGIジョーも欲しいです。
そう私生活のGIショーが欲しいですね。
私が子供の頃バービーの相手はいつもGIジョーでした。
軍服のGIジョーしかなかったので、いつも遊びの中ではGIジョーはたまに帰って来てまた戦争に行くというストーリーでした。
その頃ベトナム戦争がまだ終わってなかった頃です。
今思うと子供ながらに遊びの中に戦争が入っているなんて考えちゃいますね。
本当に私のGIジョーは活躍してくれました。
私のお友達も男役の人形を持っていなかったので、
私のGIジョーがお友達のバービーと浮気をするストリーまで作ってよく遊んでいました。
そしてバービー同士が喧嘩をして家出までするシーンもありました。
その頃まだりかちゃんのパパとかわたるくんとかも出てなかったと思います。
私たちの周りでは唯一GIジョーしかいなかったのでGIジョーは大もてでした。
今思うとすごい人形遊びでしたね。
思い出がたくさん詰まった人形達は私にとって宝物ですね。
その人形を見ただけでその頃遊んだ光景まで目に浮かび上がりますね。
私のコレクションはそんな子供の時代に帰れる大切なアルバムのような物です。
2005/09/18

おやつ
ゴダイバのクッキーを頂きました。
ゴダイバはチョコが有名ですよね。
バレンタイン・デーには行列が出来るほどの人気。
クッキーの他コーヒーもあるんです。
高級感がありますね。
もう一つは不二○の杏仁ゼリーと黒豆ゼリーかな?
おやつばかり食べていたらやはり太るよね〜
来月クラス会があるのに〜
どうしよう〜
2005/09/14

届き物
先日YさんからいろんなBC,やらおもちゃが送られて来ました。
森永卓郎さんのコレクションが紹介された新聞もいっしょに送られてきました。
とっても嬉しいです。
いろいろ有難うございました。
またお出かけしましょうね!
2005/09/13

デート?
先日ある方から中野にいると連絡が来ました。
そして私のコレクションルームを見にきました。
その後時間があまりなかったので中野の丸井のレストラン街で食事をしました。
お蕎麦が食べたいと言って丸井のお蕎麦屋さんに入りましたがある方はうどんを注文しました。
でもなぜか店員が注文を間違えてお蕎麦がきてしまい、お蕎麦を食べる事になりました。
私は天ぷらとうどんせいろを注文しました。
天ぷらが好きなので・・
その後デザートを食べたくて森永レストランでヨーグルトパフェを食べました。
いろいろお話をしてその方はお帰りになりました。
ご馳走までしてくださり、有難うございました。
2005/09/13

香港ディズニーランドオープン
いよいよ本日香港ディズニーランドがオープンします。
オープンセレモニーが香港時間午前11時半に開催されて一般入園が午後1時からだそうです。
日本のディズニーランドより1/3の広さだと聞いています。
アトラクションの数は21あるそうです。
値段もTDLより約4900円で安めだそうです。
ディズニー社は、本土の上海にもディズニーランド建設を計画しているそうです(2010年以降)
機会があれば行きたいと思います。

でも一番行きたいのはフロリダのDLに行こうと思っています。
これは近いうち行きたいと思っています。
やはり規模が違います。
何日いても見るところはたくさんです。
本当に夢の国でした。

数年前行った写真がありますので見つかりしだい紹介したいと思います。

とにかくHKDLオープンおめでとう!

香港ディズニーランド公式サイト
http://park.hongkongdisneyland.com/hkdl/zh_HK/home/home?name=HomePage
2005/09/12

夕焼け
絵に描いたような夕焼けでした。

※写真の上をクリックするとよく見えますよ。
2005/09/12

夕焼け
先日見事な夕焼けでした。
部屋の中までオレンジ色に染まり、あまりにも綺麗だったので外のテラスからカメラで撮りました。

何か子供の頃夕方まで遊んで帰った頃を思い出し、
懐かしい気持ちに感じさせられました。
2005/09/11

御礼に
先日ハッピーミールのおまけの御礼までいきませんが、
勝手に佐○製薬のサトちゃんジャンバー2000年(未使用非売品)を送らせていただきました。
また何か企業物手に入りましたら送りますね。
2005/09/10

嬉しい贈り物
先日、湘南太郎御夫妻から宅急便が送られてきました。
私がハワイに行っている間に届いたようです。
29日ハワイから帰国して箱を見つけ送り主を見たら湘南太郎さんの名前が書かれていました。
前に湘南太郎さんご夫妻の妹さんがオーストラリアに住んでいる事を聞いていたので、オースラリアのマックの話もした事もあって今度送りますねと言われ約束どおり本当に送ってくれたのでびっくりでした。
箱の中身はオーストラリアのマックのおまけでした。
ハッピーミールの箱まで付いていました。
マックはUSA、アジア、ヨーロッパと分かれていて
特に手に入りにくいヨーロッパのハッピーミールのおまけだったので、とっても貴重で嬉しかったです。
それにおもちゃの作りも一番良くできているんです。

本当に湘南太郎さんご夫妻有難うございました。
それに楽しいお話も出来て嬉しかったです。
是非また楽しいお話の続き話ましょうね。

中野にいっぱい遊びに来てね!
2005/09/10

ファミレス 
デザートまでとってしまった。
もちろん私と合宿から帰ってきた娘と二人だけデザートをしっかり食べた。
だから痩せられないのね〜
でも生きる楽しみは食べる事、これを止めたらどうにかなってしまいます。
明日からダイエット・・・
ずーとーそういい続けて○十年経っています。
2005/09/07

ファミレス
上の娘はダイエット中でガーリックトーストとポテト、
ようやく娘が合宿から帰ってきて五目そばを注文した。
2005/09/07

ファミレス
先月娘が学校のバスケの合宿に行って
車で迎えに行き学校の側のファミレスで待っていました。
私は豆腐ハンバーグ、サラダ、下の娘カルボナーラー、
2005/09/07

娘の土産
先月娘が学校の合宿で新潟に行き、お土産でずんだ麩まんじゅうを買って来てくれた。
新潟は笹だんごが有名だけど枝豆も有名らしい。
笹だんごも買ってきてくれた。
日本のその地方の名物はいろいろと食べてみたいものです。
2005/09/07

新潟の土産
先日新潟の友人が東京に来たのでお土産で期間限定
「枝豆のお餅」のお饅頭をくれた。
これがとても美味しいのです。
甘すぎずほど良い枝豆の味がして美味なのです。
2005/09/07

前ページページ先頭次ページ