ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ5
お店の入り口にハワイを愛した等身大プレスリーのマネキンがお出迎え?
2005/09/13

ハワイ5
ホテルを出てすぐ近くに
”キングス・ヴレッジ”がある。
石畳の回廊が続くビクトリア様式の建物で、
19世紀ハワイ王朝のレトロな面影を再現された場所。
その中のお店でロックアイランド・カフェがある。
店内はプレスリをはじめベティちゃん、コカコーラーグッズ等お土産品がたくさんある。
奥に入るとロックンロールの雰囲気たっぷりのテーブルと椅子がありカフェになっている。
2005/09/13

ハワイ5
アラモアナセンター1階にある帽子屋さんです。

いろんな帽子が揃っています。
色も綺麗に色分けしてサイズも豊富にあります。

人気があるのは野球チームの帽子だそうです。
2005/09/12

ハワイ5
ワイキキにあるスターバックスに入り、
私のお気に入りのストロベリー生クリームを頼みました。
満足、満足、
私はストロベリー、生クリームに目がないんです。
ダイエットしようと思っても、負けてしまう自分が弱いと思います。
今欲しいものが、携帯生クリーム製造機です。
買おうかな〜
でも値段が高いんです。
でも欲しい〜
もう少し安ければいいのに〜
2005/09/11

ハワイ5
DFSの入り口はクリスマスツリーが飾られていた。
私達は個人旅行者なのでDFSのカウンターサービスで帰りのチケットを見せてショッピングカードを作ってもらう。
これがないと3階の免税店には入れないのです。
1階、2階までは観光客じゃなくても入れます。
3階で買い物をした場合は帰りの空港で受け取りになるのです。
1階のチョコやお土産、2階化粧品はショピングカードを見せてその場で商品を受け取る事ができます。
1階にあるスターバックスは中庭のようにスペースもありゆっくりとお茶が楽しめます。
冷房の効いたスターバックスは同じ建物のワイキキウォーク横の奥にありますがやはり屋外テラスの方が人気みたいです。
私もこの屋外テラスのスターバックスはハワイに来ると寄ります。
ここで日本いる友人などに電話をします。
もう一つのここへ来る目的はDFSショッピングカードで一日1回トライできるジャックポット(シッピングカードのバーコードでスロットマシーンのような機械)ハワイ旅行や景品、割引券が当たるのでなるべく行くようにしています。
旅行者特権みたいなものですね。
2005/09/10

ハワイ5
ホテルを歩いて少し行くと誰もが知っている
ABCストアーがある。
ハワイに観光旅行した人は必ず寄るコンビニストアーみたいなお店。
値段も観光人相手だから高め。
たまに安売りしている物もあるのでチックしておくのもいいかも・・・
私はあまりABCストアーは利用しませんが、
雑誌で紹介している物はあるのもあるので他店で売り切れだった物なんか意外とあったりするのでたまに覗きます。
ここのスープカップに入れ放題で暖かいクラムチャウダースープー1ドルちょっとで買えて意外と美味しかったので気に入っています。

こんなポップキャンディーのおもちゃが売っていました。
私はチューバッカを購入しました。
余談ですがいつもチューバッカを見ると日本のタレントのか○ちゃんを思い出すのです。
そお思うの私だけかな?

飲み物は日本のコンビニと一緒で種類が豊富にあります。
私のお気に入りの飲み物パンチソーダー、ピンクレモネードです。
2005/09/08

ハワイ5
ホテルで一休みをして荷物を片付ける。
ホテルを出てワイキキに散歩しに行く。

ホテルに犬を連れて来ていたお客さんがいて、
つい犬を見ると日本にいる愛犬の事を思い出す。

ハワイではあまり犬を見かけません。
たいがい家の庭で放し飼いか、部屋が広いのかあまり散歩をする人を見かけません。
たまに犬を散歩している人も見ますが、日本ほどいません。
でもうちの犬もハワイに連れてきてワイキキビーチーを散歩したら喜ぶかな?なんていつも思っています。
2005/09/08

ハワイ5
部屋の外のベランダから見た景色。

左 アラワイ運河がすぐ見える。

右ワイキキ方面が見える。
すぐ側にスーパーマーケットの「フードパントリー」がある。
少し値段は高めだけどいろいろな食材が揃っているから便利。
ここで頼まれたコーヒーを購入した。
ここのすき焼き弁当が美味しかった。


2005/09/07

ハワイ5
お部屋を紹介します。
部屋の階は9階で、ワイキキから2ブロック先のホテルなのでオーシャンビューでもなく山側でもありませんでした。
今回リクエストもしていなかったので部屋があるだけでもいいと思いお任せでした。
コンドミディアムではないので本当に寝るだけのお部屋です。
このホテルの宿泊客には軽い朝食が付いています。
このお部屋のクーラーは利きが悪かったです。
だから部屋にいるのに少し暑かったです。
ハワイは日本と違い年間を通して遊泳が可能な亜熱帯国なので夏と冬の平均気温の温度差も5℃程度で季節感がありません。
今は5〜9月までは日が高く高温で貿易風の安定したカウ・シーズンで、
10月〜4月のシーズンに比べると暑さを感じやすい頃です。
でも暑いといっても汗ダラダラとかはありません。
湿度が日本ほどなく風もあるのでわりと過ごしやすいです。
左 ベット、
真ん中ベットの上に飾ってある壁掛けハワイのヤシの木の絵、
テレビ等置かれた引き出しタンス+冷蔵庫
2005/09/06

ハワイ5
今回のホテルはアラワイ運河のすぐ側のホテル。
日本人が経営しているホテルなので日本語が話せるスタッフが常備います。
ホテルを入ってすぐのところにインターネットのできるバーがある。
インターネットはフリーでいつも誰かが使用しています。
別にインターネットルームがホテルの2階にあります。
私がHPのBBSに書き込み等した部屋です。
時間も決まっています。
9:00AM〜9:00PMまでです。
フリーのプールバーもあります。
ローテーションやビリヤードが無料で楽しめます。
2005/09/06

ハワイ5
ホノルル空港からワイキキに向かう。
ホテルに到着。
約25分ぐらいで着いた。
今回はコンドミディアムではなくホテルにした。
急なハワイ行きとなり、現地に住むレイコさんに頼んでホテルを予約してもらった。
夏のハイシーズンとあってどこもホテルは満室。
やっとのおもいでレイコさんがホテルを押さえてくれた。
それもレイコさんが予約をすると現地の人なので現地価格の料金で泊まれるのだ。
いつも感謝、感謝なのです。
日本で予約をしたりすると倍の料金だし、部屋も取れ難いので本当に助かっています。
レイコさんいつも有難うございます。
2005/09/06

ハワイ5
ホノルル空港に朝の8時半過ぎに無事到着しました。

混んでいるかと思いましたがそれ程でもなかったです。
いつものようにエアーポートバスに乗り到着ロビーへ向かう。(わずか1,2分しか乗らない)
ホノルル国際空港はハワイ諸島の空の玄関口として、国際線の約90%が離着陸を行うターミナルです。
世界の各地から毎年約600万以上の旅行者が訪れます。
1階が到着ロビー、2階が出発ロビーです。ここからマウイ島など離島へ向かう便も発着してハワイ諸島間の交通の要としても重要な役割を果たしています。

私達は国際線到着ロビーの個人旅行者用出口から出ました。
ワイキキにはそのままレンタカーを借りにレンタカーオフィスの行く人、
タクシーワイキキまで約25分約25ドル+チップ+荷物1個に1ドルのチップが目安
シャトルバス約30分 約8ドル チップは不要。
リムジン約30分 約60ドル〜100ドル チップ15ドルぐらい。
バス 2ドル 約45分 時間はかかるけどこれが一番安いと思う。
私達はタクシーを利用しました。


2005/09/04

ハワイ5
行きは約7時間でホノルルに到着予定。
機内の中は映画をやっていたがおもしろそうもないので、寝て過ごした。
そうこうしているとホノルル空港到着1時間半前ぐらいにコンチネンタル式朝食が配られた。

ようやくホノルルに到着します。
こう何回も来ると何か自分の故郷に帰るかのような感じでした。
2005/09/03

ハワイ5
いつものように最初に飲み物が配られ
離陸一時間ぐらいしてから機内食が配られた。

左写真
ポークカレー、ご飯添え、から揚げ、パン、サラダ、デザート、

右写真
チキンの甘酢ソース、ヌードル添え、から揚げ、パン、サラダ、デザート
2005/09/03

ハワイ5
免税店での買い物を済ませ、家族への電話をして
いよいよ出発です。
またあのハワイへ旅立ちます。
「行ってきます〜」
2005/09/02

前ページページ先頭次ページ