ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ3
学校の中は明るく中庭でランチを楽しんでいる。
食堂もある。
ローカル価格。
幼稚園から高校まである。
ただ上に上がるのに試験があるので、途中学校を変わる子が多い。
卒業式のとき下から来た子は表彰される。
2005/06/10

ハワイ3
学校へ到着。
カトリックの学校なので建物もそれらしい。
日本にも姉妹校がある。
女の子だけの学校。
2005/06/10

ハワイ3
次の日朝娘を学校に送り出し、
午後から学校で生徒のフラの発表会ある。
タクシーで学校へ行く。
2005/06/10

ハワイ3
夕飯はホテルでゆっくり食べることに。

カレーライスにワンタン揚げ入りサラダ、
野菜つけ麺を作った。

片づけを済ませシャワーを浴びて
37チャンネルサイファイを見る。
そのチャンネルがつまらない時はTBSか40チャンネルを見る。
そして寝床につく。
2005/06/10

ハワイ3
ダイエーを出て敷地内にある、中華饅頭が売っているお店がある。
ここで娘がチャーシュー饅頭を買う。
チャーシュー饅頭が美味しいお店はやはりダウンタウンに行くとあるらしい。
美味しい中華料理のお店もある。
何回かランチを食べに行った事がある。
確かに安くて美味しかった。
本場中国のコックが作っているからだ。
2005/06/10

ハワイ3
ハワイのスーパーにも食頑が置いてある。
でもハワイでは人気はないようだ。
それに500円ぐらいするから高くて売れないのだろう。
箱を開けて中身を確認した者もいるみたいで何個か箱が開いていた。
2005/06/10

ハワイ3
今晩のおかずを買いにダイエーへ。
ハワイに住む日系人、日本人がよく買いに来るようだ。
日本の物がだいたい揃うので値段は少し高めだがハワイに住む日本人には助かっているようだ。
スーパーとしても大きい方だと思う。
2005/06/10

ハワイ3
アラモアナセンターを出て娘の友達に会う。
YちゃんとSちゃんだ。
Yちゃんはカナダの大学へSちゃんはまだシニアなので来年卒業だ。
Sちゃんはハワイの高級住宅地にお家が二つもある。
お手伝いさん付き運転手付きのお嬢様だ。
でも両親もSちゃんも気さくで良い人だ。
2005/06/10

ハワイ3
ドーナツで有名なマラサダのお店がもうやってなかった。
変わりに関西の和菓子屋さんが入っていた。
よくハワイはお店が変わる。
ワイキキのモスバーガーも無くなっていた。
2005/06/10

ハワイ3
今お土産で人気のホノルルクッキーカンパニーの
クッキーのお店。
ここでミックスのクッキーの詰め合わせを何個か買う。
妹もこのクッキーがお気に入りです。
子供達も好きです。
これはハワイしか売っていないのでお土産にぴったりです。
毎日ハワイの工場で作られてお店に並ぶらしい。
私はチョコとパイナップルがお気に入り。
2005/06/10

ハワイ3
1階のマカイ・マーケットに行く。
23店舗の食べ物屋が入っていてすべてセルフサービス式なのでチップは不要。
ハワイを訪れた人は必ず寄る場所だ。
私は日本にお土産を買うためホノルルクッキーカンパニーのお店へ。
ハワイアン・ショートブレッド・クッキーを買う。
パイン、マンゴー、マカデェミア、チョコ味のクッキー、最近チョコを買って行くよりこのクッキーが人気。
本当に美味しいです。
試食も出来る。
紙袋に試食のクッキーを入れているおじさんがいた。
お店の人も何も言わない。
2005/06/09

ハワイ3
ルイ・ヴィトンの売り場が移っていた。
2005/06/09

ハワイ3
シナモン・ガールのお店がある。
ここでビーチサンダルと籐のバックを購入した。
2005/06/09

ハワイ3
ハワイのコーヒーが飲めるお店
ホノルル・コーヒーカンパニー
2005/06/09

ハワイ3
パシフィック・ハーレーデビッドソンのお店に
レゴのハーレーが飾られていた。
2005/06/09

前ページページ先頭次ページ