ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ2
ワイキキからバスでアラモアナセンターに行き、娘の卒業パーティーのドレスを買いに。
アラモアナセンター内にある、1階から3階まである、
わりとハワイでは少し高級な物が売っているデパートのような感じ。
ここのドレスが売っているお店でドレスを探すことに、なかなかサイズや好みのドレスが見つからずようやく何点かドレスを試着して黒の大人ぽいドレスを買うことに。
靴はまだ卒業パーティーまで時間があるので今日はドレスのみ。
私は日本に帰ってしまうので娘はまたきて靴を買う事に。
やれやれタクシーでホテルに戻り、ピザを取った。
ハワイでは美味しいピザらしい。
持っているクーポンを使う。
ひとつ頼むともうひとつ付いてくる。
アメリカではよくこういうサービスがある。
種類の違うピザを2枚。
一枚14ドルくらい。

やっぱりピザは日本より美味しい。
日本のピザより大きさが違う。
とってもビッグなピザだ。
すみません写真に撮り忘れました。
残念!!
疲れてお腹空いてたので写真の事は忘れてしまいました。
2005/03/10

ハワイ2
ワイキキのはずれまで歩いてきました。

ここでハワイの女性の銅像の前で写真を撮る事に。
いつもこの銅像の女性に抱っこスタイルで撮っている観光客をよく見るので、自分もまねしてやってみた。

2005/03/10

ハワイ2
ワイキキの通りにあるお店の2階におもちゃ、古着のお店「スパーク」というお店がある。

ここの奥のショーケースの中に北原さん&旬子さんの写真が飾ってある。

たしか1994年って書いてあったような?
まだ旬子さんの髪型がロングヘアーの時でお二人とも若い感じです。

今も若いけどさらに若いお二人でその当時ここのお店に寄られてお店の人が写真に撮ったんですね。
ハワイでも有名人です。

ここにはサザンの人も来るとか言ってました。
お店の中は主に古着で年代物のアロハシャツ等もありました。
ヴィンテージ物のバービー人形、アメトーイ物等いろいろです。
私は去年来た時パタゴニアの服とヴィンテージのお人形を買いました。
今回は買いませんでした。
2005/03/10

ハワイ2
ワイキキを歩いている途中マクドナルドに寄る。
中はハワイらしくアロハシャツが飾ってある。

マクドナルドを出て、ワイキキを歩く、
途中DFSの前にはいつもパフォーーマンスなのか
全身新聞紙で服も靴も金塗りで動かない人が・・

DFSのところではハワイアンをウクレレを弾く曲にに合わせ踊る女性が・・・・

ワイキキの夜は賑やかだ。
2005/03/10

ハワイ2
ワイキキに出て少し歩く事に。
途中バーガーキングが、看板がサーフボードとハワイらしいね。
バーガーキングもマクドナルド同じ子供のハッピーミールがある。
今回はリトルタンク(品切れ)すごく欲しかったのに〜ゲームが出来るミニゲーム機。
バーガーキングの方がおもちゃが良く出来ている。
ペイント等にもあまりむらが無い。

日本にもバーガーキングがあったけど何年か前に撤退してしまった。
バーガーキングが最初日本に来たばかりの時は
子供のセットはなかったけど、
撤退する前の2年ぐらい?
ようやく子供セットが出来ておもちゃもアメリカと同じだった。
数はアメリカに比べると8種のうち4種と少なかったけど。
とても貴重だった。
日本では売り上げがマクドナルドが占めていたから
コストを考えて撤退したのだろう。
アメリカらしい。
2005/03/10

ハワイ2
バスでホテルにいったん戻る事に。
ちょと一休みする事に。

途中買い物をしてきた。
いよいよ明日は日本に帰国する。
今回は早かった。
まあ用事で来たので当たり前だけど。

ハワイの空は絵に描いたみたいに綺麗だ。
2005/03/10

ハワイ2
歩いている途中、小さな映画館があった。

ここの映画館は通りにポツンと建っててB級の映画館だそうだ。
今上映している映画ではなく昔流行った映画を上映している映画館みたいだ。

日本にもそういう映画館あるみたいだけど。
2005/03/10

ハワイ2
歩いていると雨が降ってきた。
ハワイではよくあることだ。
熱帯地方に多い「スコール」というものだ。

スコールの後に見る虹が出てた。
日本では見なくなったな〜
子供のときたまに見たけどな〜。

でも綺麗だな。
2005/03/09

ハワイ2
アイスクリームやさんを出て同じ建物の並びに床屋さんがある。

ハワイにはよく咲いているハイビスカスを見つけたので写真に撮った。
2005/03/09

ハワイ2
娘は普通のアイスを
私はチョコレートアイスケーキに生クリームのトッピング(生クリーム1ドル)した。
甘い〜冷たい〜
写真右のアイスケーキの横の器に餅アイスがある。
日本の雪大福みたいなものだ。

私は普通のアイスの方が好き。
2005/03/08

ハワイ2
娘と用事を済ませ、
アイスクリームの美味しいお店に行く。
ここのアイスクリームはロコに人気のあるお店みたいだ。
あまり目立つお店でもなく人が通るところでもない。
ここの抹茶もちアイスが有名みたいだ。

ロコの女の子達がたくさん食べに来るよと娘が言っていた。

2005/03/08

ハワイ2
次の朝、娘は私が次の日日本に帰国してしまうので、
学校に休む許可をもらい一日休む事に。

スーパーで買ったコーンフレークを開けて食べる。
アメリカのコーンフレークは日本のコーンフレークと違い箱じたいが大きい。

アメリカの人は朝食にコーンフレークを食べるから
小さいとすぐ無くちゃうので大きいのだろう。

もっと違うのはコーンフレークの中に時計が入ってたりする。
おもちゃの時もある。

日本もたまにキャンペーンでおもちゃが入ってたりするが本当に使える時計はないと思う。

中身は箱を開けないと何の時計かわからない。
たまに見えてるときもあるみたいだけど、だいたいは開けないとわからない。

それも楽しみのひとつだと思う。
2005/03/08

ハワイ2
夜になり、ホテルのプールサイドとテニスコート

ベランダに出てハワイの夜空を見ると綺麗な星がいっぱいだ。
2005/03/08

ハワイ2
タクシーでホテルまで帰る。
お土産の荷物がすごいからだ。

タクシー料金は
だいたいアラモアナセンターからワイキキまで約10ドル位。

あ〜ホテルの部屋に入ると落ち着く〜
まずは買ってきた物を並べ写真に撮る。

何かおもちゃが多い。

ウォールマートで購入したシャンプーボトルもずらり。
同じく14ドルで購入したビックなウサギのぬいぐるみ、
病院に春なので飾るために購入した。70センチくらいあるかな?
もうじきイースターなのでイースター物が多かった。
この時期しか買えないものなので貴重。
2005/03/08

ハワイ2
KBトーイを出てアラモアナセンター2階にある。
スーパーのような安いコンビニ?
「ロングス」に行く。
ここもハワイに来たら必ず寄るお店です。
今は近くにウォールマートができちゃたから日本へのおみやげはウォールマートで買う事が多いが、
ロングスも安い物があるからチェックする。
ハワイコーヒー、チョコレート、スナック菓子等すごく安い時があるのでまとめて購入する。
ワイキキはいろんなお店があって便利だけど観光場所なのでわりと値段も高め。
ここロングスやウォールマートでおみやげ物を買う方がいいと思う。
やはり日本人がいっぱいいた。
2005/03/07

前ページページ先頭次ページ