ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ2
バービーコーナーもこんなにたくさん。
ブラッツもこんなに。

写真の上をクリックするとよく見えるよ。
2005/03/06

ハワイ2
ウォールマートを出ていっぱい買い物をした。
ウォールマートでも買ったのに荷物が増える。
またアラモアナセンターに戻り、
おもちゃやさんへ
オモチャのチェーン店
「KBトーイ」へ行く。
ここはいつもディスカウト価格で以外にトイザラスより安い。
でもウォールマートも安かった。
物によってはKマート(スーパーマーケット)の方が安い事がある。

写真の上をクリックするとよく見えるかも・・・
ここで購入した物はバービーの妹ケリーを何点かとバビー人形を買う。
2005/03/06

ハワイ2
このコーナーは子供シャンプーやバス石鹸等です。
日本の子供シャンプーは昔懐かしい鉄腕アトムやキャラクター物があった。
使った後はおもちゃとして遊べるようになっていて、今はあまり見かけないですね。
すごく好きだったんだけどな〜
でも使っているうちにキャラクターのシールがはがれてきちゃって汚くなったの覚えています。
ハワイに来るとこのシャンプーボトルが楽しみでいつも購入して帰るんです。
こしだ歯科にも何個かディスプレイしています。
写真の上をクリックするともう少しよく見えるかも・・
あとで購入したシャンプーボトルの写真を紹介します。
2005/03/06

ハワイ2
歯磨き粉、歯ブラシ、フロス、
やっぱりうちは歯医者だから歯に関係する物がきになるのだ。
何点か購入した。
歯磨き粉はディズニーの物や今はやっているキャラクター物がある。
色が綺麗なので飾るのに何点か購入。
2005/03/06

ハワイ2
ウォールマートの中に入り、日本へのおみやげも買う。
いろんな物があるね、見ていて楽しい、
バービーもこんなにあるね〜(右の写真)
2005/03/06

ハワイ2
バスでアラモアナセンターで降りて
歩いてすぐの所にウォールマートがある。
2005/03/06

ハワイ2
ワイキキを少し歩く事に。
その後用事を済ませ、3時に娘が学校から帰ってきたのでバスでウォールマートへ買い物に行く事に。
最近アラモアナセンターよりウォールマートへ行く事が多い。
他店より安いからだ。
それに大きいので見ていて楽しい。
2005/03/06

ハワイ2
朝になり娘は学校へ行った。
その後ゆっくりコーヒーを飲みこのホテルの近くの
マリオットホテルへ行く。
ここに休めるテーブルがいくつもあるのでここでもコーヒーを飲んで休む。
このホテルの中にバービーのハワイアンルックを手作りして販売しているお店に行く。
前回1月に来た時にハワイのバービーと普通のお人形を2体購入しているので今回はお店だけの写真だけ。
お人形はハワイ1の気まぐれ日記で紹介している。
写真をクイックすると前の方にハワイのスタイルをしたバービーが並んでいるのがよく見ると見えます。
2005/03/04

ハワイ2
娘と用事を済ませ帰りにアラモアナセンター寄り
遅くなったのでフードセンターで夕飯を買う事に。
いつものように私は中華で4種類選べるお弁当を買う事に。
娘はボリュームたっぷりのミートボールスパゲティを買う事に。
ホテルに戻りゆっくり夜景を見ながら食べた。
2005/03/04

ハワイ2
そろそろお昼も過ぎ日本の物が揃うハワイの唯一の
小デパート「白木屋」でお昼を買って帰ることに。

ここ白木屋の食料品でいつも来ると買う物がある。
それは醤油がたっぷりの焼おにぎり。
本当にここの焼おにぎり美味しいです。
私はいつもインゲンの天ぷら付きの焼おにぎりを買います。
でもこの日は焼おにぎり3個入りを購入してホテルに戻り
ホテルで一人ゆっくり食べる事に。
漬物も買いました。
りゃンパンも美味しそうなので購入。
あと野菜の煮物も購入。
写真はお腹が空いて2個食べちゃった後に慌てて写真を撮りました。
朝作った味噌汁と食べる。
2005/03/04

ハワイ2
3階に行き、若者に人気のアバクロ、フットロッカー、プラダ等のお店がある。
私が行くお店はホールマークで買い物をする。
ここで安くなったバービーやいろんなクリスマスオーナーメントを買う。
今回1ドル、3ドルものを購入。
イースター(復活祭)が近いのでイースター物が並んでいた。
あとで写真を紹介します。
2005/03/04

ハワイ2
ルイ・ビィ○ンのお店のウインドウにゴルフバッグが飾られていた。
たしか850ドル?かな
買って帰りたかったが空港で盗まれそうだ。
それにバッグが高級じゃスコアもプロ並みじゃないと
このゴルフバックを持っている意味もないので止めました。
友人のご主人が持っていたがすごく重くてかつぐの大変だって言ってました。
右の写真はハワイの物が売っているお店。
ウクレレ、置物、ハワイアンキルト、等いろいろ・・
しかし、周りは日本人ばかりだ。
英語より日本語が聞こえてくる。
2005/03/03

ハワイ2
ディズニーストアーを出てブランドのお店が並ぶ。
卒業旅行できている日本人がブランドの袋を持っているのをみかける。
日本人はお金があるんだね。
私が中に入った店はルイ・ビィ○ンだけ。
だが何も買わずに出てきた。
春の新作「チェリーのロゴが入った」のが店頭に売りに出されていた。
前に出た桜が実ってチェリーになったそうだ。
じゃあ今度出る新作は種なのかな?
2005/03/03

ハワイ2
バスに乗りアラモアナセンターに着く。

ぶらぶらとウインドウショピングをする。
ディズニーストアーに入る。
1月来た時とおもちゃが変わっていた。一ヶ月もしないうちにもう商品の入れ替えがしてある。

ディズニーキャラクターのタオルがいっぱい。
プリンセスの人形がずらり。

今回は何も買わなかった。
2005/03/02

ハワイ2
娘が学校に行った後、
片づけを済ませ、 
朝のコーヒーを飲んで少し休んでから
学校の用事は3時過ぎだったのでそれまで
時間はたっぷりあったのでバスに乗りアラモアナセンターへ行く事に。
バスは大人2ドルでトランスファーチケット2時間以内しか使用できないので
4日間バス乗り放題のチケットをABCストアーで20ドルで購入。
乗った月と日にちに削って使用する、
削った日付から4日間
それをバスの運転手に見せるだけ。
このバスフリーパスを持っているだけで気にしないで
乗る事ができる。
一日1回しか使用しない人は損だけど何度もバスを使用する人にはコレが便利かもしれない。
ただし4日間しか使用できないので、もとバスを使用する人はバスパスが安いかも。(普通の定期と同じ)
観光ツアーで来ている人はたいがいツアー会社でトロリーバスが無料で付いてくるからその方がいいかも。

車もいいけどバスを使って観光名所巡りもいいかもしれない。
バス停で待っている所に必ずこのような無料で置いてある小雑誌やミニ新聞等がある。
私は必ずアロハストリートという雑誌をもらってくる。
ハワイに住んでいる日本人が作ったFREEマガジンだ。
結構詳しく書いてあって参考になる。
クーポン専門の雑誌なんかもある。
これも必ずもらってくる。
この中にはただでもらえるものや安くなるクーポンがある。
コレを使用するのと使用しないのと全然違うと思う。

この気まぐれ日記を見ていてくれてる人からメールで
ハワイに行った事がないので自分が行った気になるとか、今度ハワイに行く時の参考になるというメールがよく来る。
そんなメールが来るととても嬉しい気分になる。
反対に頑張らなきゃと勇気づけられる。
2005/03/02

前ページページ先頭次ページ