ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ
部屋には12時から入れるのでそれまでワイキキをぶらり・・・

部屋からはビーチーが見える。
いつ来てもやはりハワイの海の景色はいい。

ただついた日は私は頭痛で悩まされる。
必ずだ、だから持参のクスリを必ず飲む。
そうすると時差ぼけとクスリの眠気が襲う
最初の日に必ず悩まされるのだ。

ホテルのプールは冷たさそうだ。
気候は寒くも無く暑くもない。
私が来る前の日は土砂降りの雨だったそうだ。
娘から電話があり来る時は折りたたみ傘を持ってくることと言われたが
私が「私が着いた日から必ず晴れるからいらないわよ」って言ったら本当に帰るまで雨は降らなかった。
着いて空に向かって例のおまじないをした
それを見ていた人がいて私の事を変な目で見ていた。
きっと頭のおかしい日本人と思われたのだろう。
まあ思うのは自由だから思わせておこう。
2005/01/12

ハワイ
 アロハ〜
ようやくホノルル空港に到着。
そんなに混んでなかった。
今回もツアーで申し込んだ。
ツアーの方が安くて特典が付いているので便利。
前は個人だったから個人出口を出て誰かに迎えに来てもらうかタクシーでホテルまたは友人宅まで行った。
でも一番安らぐのはツアーで自由行動がいい。
トロリーバスも付いているし、朝食(今回付いている)も付いているし、タクシー無料券空港のバスの送り迎え、携帯電話はすぐ借りられる。
永く滞在しないならツアーが一番安い!
この時期は特に。

今回はダイヤモンドヘッド側に近いホテル
目の前がビーチー部屋もオーシャンビューでした。
値段的には十分だ。

2005/01/12

ハワイ
行きは飛行時間が短いので、寝るか、起きているかにしないと着いてから体が辛い。

機内食 夜で暗かったのであまり映りがよくない。
メニュー
洋食 クリームパスタほうれん草添え
和食 牛肉とじゃが芋の旨煮山菜御飯添え

ホノルルまでの飛行時間約6時間半

映画は好きなものを自由な時間に見れる。
トムクルー○の映画も見た。
悪役として出演している すごくおもしろかった。

でも眠い〜
2005/01/12

ハワイ
モノレールに乗り、いよいよ機内へ
家族に電話をして携帯の電源を切る。

席は2階席の窓際、事前にリクエストを入れといた。
子供はいなく静かな席でした。
18時45分離陸
ハワイへ
早速見たかった映画「ターミナル」を見た。
おもしろかった。

つづく・・・
2005/01/11

ハワイ
18時45分発着(JALホノルル行き)
15時30分
日本航空のカウンターでチェックインを済ませ、
いよいよ出入国です。

必ず寄るDFSへ
ここで化粧品を購入 日本のDFSが1番安い。
特にシャネ○、
クリニー○は本場USAが安い思う。

私の化粧品は殆ど成田のDFSの物。
今回はシャネ○のアイライナーリキッドペンシルとリキッドファンデーション2本
日本の値段1/3位?
アシスタントへのおみやげもここで済ませてしまう。

あとエルメ○、フェラガ○も日本のお店で買うより安いし新作も意外と入っているのでチェックする。

旦那様へのネクタイ(エルメ○)も買ってしまう。
今円高なので約1万円日本価格は1万8千円位?
靴は旦那様はフェラガ○が殆どなんですが靴のサイズはあまりないのでハワイのDFSで買っている。
旦那様のサイズ9EEE
やはり日本のお店で買うより安い。

中に入ってまだ離陸時間まで時間があるので、
眺めの良いスナックのあるお店で軽食。

途中芸能人を見かけるかなと思ったけど、全然だった。
どこかの局の報道陣を数人見かけた。
2005/01/11

ハワイ
ようやく成田空港第2ターミナルへ到着。
混んでいるかと思ったんですがそうでもなかった。
芸能人に会えるかと思ったけど全然見かけなかった。

いつものように軽く食事をする。
ハワイの友人、お世話になっている人へのみやげ物を買ったりと集合時間に。
2005/01/11

ハワイ
皆様 
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

1月2日〜1月8日まで娘のいるハワイへ行ってきました。
元旦は旅行の準備やらでお正月どころかあわただしい元旦でした。

2日の朝軽く朝食を済ませ旦那様と下の娘(今回冬季講習でお留守番)が新宿京王プラザまで車で送ってくれました。
今回真ん中の娘は6年ぶりのハワイで親子二人旅です。
旦那様は仕事とゴルフでお留守番。

いつもは自宅からMKタクシー(乗り合いタクシー中野からは片道一人5000円小学生まで2500円距離によって値段が違う)ですが今回はリムジンバス一人3000円です。
荷物の手間とかで考えると1番安いのはMKタクシーが最高
なにしろ家から荷物も運んでくれてドアまで開けてくれる。
個人で車を出すと高速代、ガソリン代、駐車場代とか考えると
MKタクシーが安いと思う。
今回は旦那様がリムジンバスの出るホテルまで送ってくれたのでリムジンバス。
値段的に安いのが京成スカイライナーだけど荷物を運ぶ手間を考えるとリムジンバスかな?
荷物がなければ日暮里から成田行きの特急1,000円が1番安い、うちの場合。

11時50分のリムジンバスで成田空港第2ターミナルへ出発です。
高速道路は混んでもなく順調に成田へ・・・
2005/01/11

ウォールマート
昨日ハワイの娘から電話があり、
アメリカ最大スーパーマーケットがハワイのホノルルに出来たようだ。
「ウィールマート」だ。
2年前ハワイに行った時はまだ工事中だった。
アラモアナセンターから歩いてすぐの所にある。
ハワイでもビッグなスーパーマーケットがホノルルに出来たので
今度行く時が楽しみだ。
娘に聞くところホノルルのウォールマートは
もの凄く大きくて迷子になっちゃうくらいだそうだ。
2004/10/16

ハワイから
これは娘がハワイから送ってきた写真です。
ミリラ二のウォールマートの中にあるマクドナルド。
M字型の入り口が目印。
日本のマックとはちょっと違うね。
2004/10/13

空港で
このお人形はハワイの空港で帰る時に見つけた人形です。
リックの中にバービーもどきのお人形がフライトアテンダントの格好をして、カートも付いているのです。リックから出してある方はアメリカンエアーライン
リックに入っている方はDeitaエアーライン
意外なのが空港にあったので思わず購入してしまった。
2004/09/11

オーナメント
これはハワイのアラモアナショッピングセンターの3階にあるHallmarkのお店で購入。
バービーのクリスマスオーナメントです。
値段は少し高めだけどよく出来ているので、ハワイに来た時は必ず寄ります。
前回はGIジョーを購入しました。
2004/09/11

ペーパーBOX
これは先日紹介したUSAハッピーミールの
紙の箱です。
アメリカは子供のセットを注文するとこのような箱に入れてくれるのです。
絵柄が可愛いからこれもコレクションをしています。
2004/09/11

ケリー
これはハワイのトイザラスで購入
トイザラス限定のプリンセスケリーです。
ケリーも可愛いですね。
2004/09/11

お土産
これはスポンジパフ
アメリカのキャラクターです。
真ん中の娘がファンなんです。
シリアル、飴が入った缶ケース、お菓子
色が日本には無い色だよね。
2004/09/11

ハッピーミール
これはUSAマクドナルドハッピーミールのおまけです。
TYビーニーベイビーです。全部で12種です。
日本も2,3年前ブームでしたよね。
ソニープラザーに子供とよく並びました。
中にビーン大豆が入っているのが人気だったみたいですね。
この熊達、色で分かると思うけど、
黄色の熊はドナルドの絵が胸のところに入っている。
それぞれ色分けでグリマス、ハンバーガクーラー等
これだけ色がそろうと綺麗だね。
ハワイのマックで購入した。
3セット買っておいてもらった。
凄く可愛いです。身長10センチくらいです。
実際のビーンより2分の1の大きさですね。
2004/09/11

前ページページ先頭次ページ