ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

ハワイ2006
さあBellows Beachに行きます。
ホテルを出てABCストアーでシートと飲み物を買い、お迎えの車を待つことに。

そして娘の友人が車で迎えに来てくれてワイキキからH1−East方面に乗りハナウマ湾、シーライフ・パークの方へ車は走ります。
2007/04/14

ハワイ2006
もう外は真っ暗でした。
明日はBellows AFSのベローズ・ビーチへ。
軍のビーチですが、日曜、祝日は一般開放しているようだが私たちは娘の友人が軍の子なので入れるそうだ。
さあ早めに寝よう〜
でもサイファイが気になる〜
サイファイは前にも紹介しましたが私の好きなテレビ番組です。
2007/04/11

ハワイ2006
ダイヤモンドマーケット&グリルで買って帰る途中
このハワイ編で何回も紹介している揚げパンで有名な「マラサダ」により買う。
熱々を出してくれるので持ってかえってから食べても柔らくて美味しい〜のだ。
2007/04/11

ハワイ2006
私、娘、娘の友人と3人でホテルに帰りホテルの部屋でゆっくりテレビを見ながら食べた。
美味しかった〜
2007/04/11

ハワイ2006
マーケットを出て隣にグリルで焼いてもらうテイクアウトの出来るカウンターがある。
そこでメニューから選びお肉やサーモンを焼いてもらい、グリルで焼いたお肉が臭いも美味しいそう〜
出来立てはもちろん、テイクアウトの人多く持って帰っても美味しさは変わらない。
私たちもテイクアウトにしてもらう。
巷では有名なお店。
2007/04/11

ハワイ2006
アラモアナを出て愛ちゃんたちと車でカハラモールのそばにある、ハワイで人気のグレート・ハーベストのブレッドを買いに行く。
そして愛ちゃんと別れて、夕飯を買いに行く。
地元の人がよく買いに来る、結構安くて美味しいお店。
「ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル」
現地でも穴場のお店らしい。
KCC大学のそばで学生や先生も買いに来ているほどの人気。
マーケット内はケーキの種類が豊富にあり、すべて手作り、お惣菜やちょとした食べ物がおいてあるので日本にもある下町の小さなスーパーのような感じ。
ワイキキのお店や普通のお店になかなかないものがここには意外とおいてあったりするのも穴場らしい。


「ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル」

場所:3158 Monsarrat Ave. Honolulu, HI 96815
電話:732-0077
営業時間:7:30−21:00(マーケット)、10:30−21:00(グリル)
アクセス:ワイキキからザ・バス13番を利用


2007/04/11

ハワイ2006
2階に移りロングスでお買い物。
日本へのお土産を買う。
GUMから出てるcrayonと書いてある歯ブラシを購入した。(左写真)
1階フードコートに移り私の大好きなストロベリー&バナナのタピオカ入りホイップクリームたっぷりのフローズンジュースを飲む。
これもハワイに来ると必ず飲むジュース。(右写真)
2007/04/10

ハワイ2006
Tyビニーベイビーがたくさん。

ハワイ限定のTyビニーベイビー(写真右)
2007/04/10

ハワイ2006
きりんで食事を済ませ愛ちゃんとアラモアナを散策。
本当はこの日朝早くにベローズビーチかパールリッチに行くはずだったが時間がなくやめた。
それでキリンで食事になった。

アラモアナの3階にある「エイミーズホールマーク」へ。
2007/04/09

ハワイ2006
左写真 お餅ような中にプリプリした海老がたっぷり入っている。
滑らかで美味しかった。
右写真 大きなゴマ団子 これも美味しかった〜
朝はパンケーキも食べたので食べきれず残ってしまったのは愛ちゃんに持って帰ってもらった。
アメリカは食べきれないとお持ち帰りが出来るのがいい。
2007/04/08

ハワイ2006
お昼はネイルのお礼に愛ちゃんにランチをご馳走する約束で愛ちゃんの希望でアラモアナセンター1階にある。
中華と飲茶が美味しいキリンへ。
ここは飲茶は5時まで。
現地の日本人はこのキリンによく来る。
ハワイでは日本人の口に合うからだと思う。
私の好きなハニーシュリンプも注文。

キリン・レストラン
2518 South Beretania St.,
Honolulu, HI
2007/04/08

ハワイ2006
DFSのなかにお洒落な車のワゴンが2台。(左写真)
古着で有名でオリジナルTシャツも有名。
芸能人もよくくるという88ティーズ(右写真)
ここで真ん中の娘にオリジナルバックとオリジナルTシャツを頼まれて買う。
ゴリエの限定Tシャツも買う。
リストバンドは知り合いに買う。
2007/04/06

ハワイ2006
ワイキキにある有名なアイスのお店
16種類のアイスと40種類のトッピングで好きなアイスを注文できる
「ゴールド・ストーン・クリーマリー」
ただ量が多いから小さめのサイズを頼んだ方がいいかも・・
2007/04/06

ハワイ2006
「エッグスン・シングスを出て少しワイキキまで散歩した。
ハワイは天気がよい日が多くこの日差しと青い空と緑が気分を良くしてくれる。
2007/04/06

ハワイ2006
私がいつも頼むものはホイップクリームたっぷりのストロベリーパンケーキ。
ここのストロベリーワッフルも美味しい。
次回来た時はストロベリーワッフルを頼もうと思う。
しかしすごい量のホイップクリーム。
これにパウダーシュガーにメイプルシロップをかけたら甘くて甘くて。
それでもあま〜いお菓子が好きな人にはたまらない味なのだ。
ここは雑誌やテレビでも紹介されているから本当に日本人が多い。
昨年12月に海老ちゃん、もえちゃんもこのお店に訪れたそうだ。
もしかしたら会っていたかも・・
やはりこのストロベリーパンケーキを食べたそうだ。
女の子に人気のストロベリーパンケーキなのだ。
私は必ず日本へのお土産でこのパンケーキの粉を3個買って行く。
前は6個とか7個とか買っていたが帰るのに重くなるからやめたのだ。
知り合いに頼まれるがたいがい頼まれても買っていけないのだ。
よっぽどお世話になった人だけに買って行く。
ハワイに行くとよく頼まれるけど買えるものと買えないものもある。
本当にお世話になっている人には必ず買っていくようにしている。
ここのオリジナルエプロンもすごく変わっていておもしろいですよ。
でも人気のエプロンだからある時とない時がある。
結構お値段も35ドルぐらいするからお土産でも結構なお値段。
私は過去に3,4枚買ってお土産にしたがまだ家に2枚くらいある。
可愛いですよ。
2007/04/06

前ページページ先頭次ページ