ここはおもにハワイの事や、海外の旅に行った事、海外の旅の思い出、海外の旅のお土産など
海外に関することを気まぐれ日記で紹介したいと思います。

HOMEページ

サンフランシスコ4日目
赤い二階建てバスがあった。
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
キャンディーの量り売りをしているお店があった。(左写真)
マシュマロにチョコがかかったお菓子もあった。
娘がよく作るお菓子だ。
アメリカでは定番らしい。
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
店内に水族館があるお店があった。
すごく綺麗だった。
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
マクドナルドのお店があった。
正確にはアメリカでは「マックダナーズ」
マクドナルドは今は亡きマックの前社長藤田田氏がつけた呼び方。
お店の飛び出したハンバーガーが可愛い〜
店内に入ろうと思ったが人が多くて入れなかった。
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
NBAの韓国の選手。
しかし本当に大きい〜(写真左)
このハリウッドスターは?
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
今度は蝋人形館があった。
アンジェリーナ・ジョリー とブラッド・ピット (左写真)
良く似ている〜
パリス・ヒルトン?
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
歩いていると不思議なお店があった。
中からは「きゃ〜」とかいう女性の声がして、お化け屋敷みたいな感じなのか?わからない。
この囚人服を着た人形がロープから降りたり上がったりしていた。(写真右)
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
ドクターの服を着たクマ(写真左)
ずいぶん疲れたクマが展示されてた。
アメリカの子供はよく自分のお気入りのぬいぐるみやお人形を持って寝たり、持ち歩いたりしている。
それで長年愛用したクマが飾られていた。
目も取れてほつれて年期が入ったクマだけど、私も子供の頃そうだった。
何か懐かしい感じがした。
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
次は可愛いぬいぐるみのお店へ
たくさんのぬいぐるみが飾られて売っていた。
ここでは自分の好きなぬいぐるみを作るようだ。
この日何人かの女の子たちがぬいぐるみが作られるのを説明を受けていた。
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
次はチョコレートのお店へ。
サンフランシスコはチョコレートが有名らしい。
スプーンの上にチョコがのっている。(写真右)
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
ケーブルカーを降りてまずはいろいろ散策。
「JOHN DEERE」ジョーンディアーのお店へ。
アメリカでは有名なブランドメーカー1837年からの歴史を持つ農耕機メーカー。
日本ではあまり見られないブランドだけどコレクターもいるほどの有名ブランド
ここでドッグ用コーナーがあったので
スリンキーの綱とバンダナと帽子を購入。
娘はTシャツを購入。
グッズもいろいろ(右写真)
2007/01/04

サンフランシスコ4日目
終点「フッシャーマンズワーフ」へ到着。
この写真のケーブルカーに乗って。
いろいろな色のケーブルカーがある。
2007/01/03

サンフランシスコ4日目
もうすぐ終点
30分は乗っただろうか、
楽しい気分でもう着いてしまう。
2007/01/03

サンフランシスコ4日目
ケーブルはどんどん進む
爽やかな風が気持ち良かった。
2007/01/03

サンフランシスコ4日目
今度は座った感じでケーブルカーからみた景色。
2007/01/03

前ページページ先頭次ページ